見出し画像

【招待状】愛と家族は物語る。たのしく予想してみてね!#春はミラクル起こります🌸

こんにちは、はやしっぷ♡です。

今回は、Akkiy☆さんとのコラボ企画「#春はミラクル起こります」に、お集まりいただき、誠にありがとうございます😊

ご応募いただきました全作品を愛を込めて、ご紹介いたします。

ぜひ、最後までお付き合いください。


はじめに。


まず、はじめに、、、

今回の企画概要をご覧になった皆さまは、

きっと、こう思ったのではないでしょうか。


「いったい、、、なんの企画なの?」

「しいたけの企画?」



「ミラクルって何するのよ?」



企画概要は、こちらです。


【第1ステージ】
◆あなたのお子さんにまつわる、エピソードをシェアしよう!

例えば…
・痛い、辛い、冷や汗たらたら、出産日のできごと
・育児での失敗談、面白かったこと、ここだけの話🤫
・我が子は〇〇な性格、こんな人
・誰かに言いたかったけど、言えなかった我が子の変な特技
・あのエピソードを笑いに変えたい
・壮絶お受験狂想曲
・家族の才能をこっそり応援したい・アピールしたい
・「我が子だけの才能」ということにしている話
などなど、書ける範囲でお書きください🤫

◆応募期間:3月3日~3月12日まで。
◆ハッシュタグ:「#春はミラクル起こります」を付けてください。

※Akkiy☆さんに、企画概要とタイトルを提案したとき、「タイトルが意味不明で良い」とお墨付きいただきましたので、そのまま採用させていただきました🤭


そして、そして、企画概要よりも、

ヘッダー画象が、インパクト大。


かの有名なAkkiy☆さんちの、しいたけ探偵。


たのしくて、良いですよね。


さて、今回は、

ご応募いただいたエピソードの中から、

Akkiy☆さんが作品化いたします。

【 第2ステージ 】
ご応募いただいた記事の中から、エピソードを選び、
Akkiy☆さんが作品化いたします。

どんな作品が誕生するかしらね。

ぜひ、予想してみてくださいね。



エントリー作品はこちら!


1人目、みおいちさん

ちいさなフィットネスジムの、

迷コーチとつかんだ、汗と、涙の物語。


お手本は、本気でした。

みおいちも、本気出しました。

ぜひ、ご覧ください🌸


2人目、しろくまきりんさん

ある日届いた、1通の手紙。

そこから始まる、謎のしろくまサスペンス劇場。


しろくまのある行動が奇跡を起こす。

ぜひ、ご覧ください。


3人目、のんちゃさん

強くて、たくましい。

だが、たまねぎは嫌い。

自分の道を見つける旅の途中を

見せていただきました。

ぜひ、ご覧ください🌸


4人目、なちこさん

息子に内緒で、あることをはじめた、なちこ。

毎日、とある場所で、奇跡を待つなちこに、

感動の結末を🌹

ぜひ、ご覧ください。


5人目、西野圭果さん

魔法の世界へ、ようこそ。

それは、思いもよらないファンタジーでした。

「イチジニフンゴー」

この謎を解いてみてください。

きっと、すてきな時間が訪れます。


6人目、ぱんだごろごろさん

愛と権力のはざ間に、冷蔵庫。

そして、鋭い観察眼の持ち主、

ぱんだごろごろが、ぶった切る。

熱いドラマがここにあります。

ぜひ、ご覧ください。


7人目、数理落語家 自然対数乃亭吟遊さん

時は、受験戦争。

世界の平和は守れるのか。

スパイファミリーが織り成す、

受験対策は、ある意外なものでした。

ぜひ、ご覧ください。


8人目、33ヘルツのくじらさん

今、いちばん頭を使っているのは、このわたし。

娘のクイズに真摯に向き合う、

健気な、くじらの物語。

ぜひ、ご覧ください。


9人目、沙々良まど夏さん

こんにちは、中森明菜です。

昭和スタイル、K-POP。

融合したのが、娘です。

自信を胸に、成長している姿が、わたしの誇り。

元気いっぱいの青春時代をご覧ください。


10人目、ゆずさん

ありのままの、うまれ方。

かける言葉も、ひと味違う。

ゆずと息子の物語。

これからも、仲良く過ごしてね🌸


11人目、リコットさん

3人には、ある秘密があった。

汗の流れる音がする。

そんな話を語った娘。

おしゃべりのつづきが気になる、リコット。

結末は、いかに。


12人目、茉叶☆さん

震災直後の出産。

怖かったと思います。

頭が真っ白になったと思います。

無事に生まれて良かった。

涙、涙の物語。


13人目、ゆきママさん

卒園登山、24時。

総距離15キロ。

5つの山を登るのは、幼稚園児の息子。

果たして、

息子は帰って来られるのか・・・!

PS:過去記事にも、たくさんハッシュタグを付けてくれて、ありがとうね!


14人目、ひろさん

昔の自分に、カツ。

家族を手にした今、

ひろの思いが、変わり始める。

昔の俺に言いたい、愛の物語。


あなたのために、駆け付ける。

明るい未来をあなたへ。


15人目、みゆさん

忘れられない、大晦日の朝。

月末のみゆ。

どうする、みゆ。

神秘の焼き豚ラーメンスープに隠された秘密と、

旦那の走行距離も気になります。


16人目、nokaさん

スーパーサイレントモード。

そんな彼にいったい、何が・・・。

何が起こるか分からない、

臨機応変、それが、いちばん、大事。


17人目、てまりさん

てまりは、思った。

なんだんだ、この会話。

きっと、このふたりの間に

通じる何かがあったのでしょう。


18人目、すうぷさん

最後まで気を付けて。

出産直後の車いす生活。

初めての育児の現実とは。

すうぷは、肉まん片手にがんばりました。

ぜひ、ご覧ください。


19人目、テルテルてる子さん

てる子の心配は尽きない。

いちばんの理解者として、

がんばるてる子の物語。


あれ、あれ、あれ?

最後は、エビで、締めくくる。

エビがいっぱい、エビ祭り。


20人目、riraさん

riraの愛。

それは人知れず、受け継がれていた。

誰かのためにできること、

それを見つけたようです。

ぜひ、ご覧ください。


21人目、これでも母さん

まだ見ぬ息子に、語る母。

これでも母の誕生秘話が、

今、明かされる。


ビッグベイビー、大事なベイビー。

母の魔法は、ここから始まった。

ぜひ、ご覧ください。


22人目、mizutamaさん

mizutama家には、ある秘密があった。

mizutama探偵事務所の、

とあるレポートをご覧ください。



現場からは、以上です。

エントリー作品のご紹介を終わります。


🌸追加だよ🌸

とのむらのりこさん

何があっても大丈夫。

そう語るのは、のりこの息子。

見かけは子供、頭脳はイケメン。

その名は、セブンソード。

のりこの平和は、ぼくが守る。


T-Crownさん

こんにちは、アンミカです。

親に大切なものって、知ってる?


それはね、やっぱり、器やん?

日々、息子のために、磨いてます。


第2ステージのご案内

作品制作のため、1週間ほど、お時間をいただきます。

完成しましたら、皆さまを作品お披露目会にご招待いたしますので、しばらく、お待ちください。お楽しみに😊!

【追記】
結果発表記事は、いちばん下にあります!


第1ステージのあとがき


いつも、企画をするとき、どきどきしています。

みんなの心が踊りますように。

真剣に考えています。

あなたの中に眠る才能が、

おもしろ企画のエッセンス。

これからも、よろしくお願いします。


そして、参加者だけでなく、

この企画を紹介してくれた、

かっちー、十六夜、

みんなに感謝を伝えたいです。

応援してくれて、ありがとう🌹✨




☆スピオンオフ☆


踊るSBI捜査線😎



【第2ステージ】会場は、こちらです!


はやしっぷ♡のあとがき②


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?