Haya Naturalリカード なほみ

オーストラリアに留学後、フランスで結婚。イスラム教徒に改宗しサウジアラビア、モロッコに移住した経験から、海外を実際目で見て感じた事で変化した価値観、日本と海外の育児の違い、お仕事のお話を呟いています。

Haya Naturalリカード なほみ

オーストラリアに留学後、フランスで結婚。イスラム教徒に改宗しサウジアラビア、モロッコに移住した経験から、海外を実際目で見て感じた事で変化した価値観、日本と海外の育児の違い、お仕事のお話を呟いています。

    マガジン

    • 生き易い人生にするために

      サウジアラビアに行ったあの日から全てがポジティブで前に進んでいるだという事に気がつきました。 4年前に移住を試みて1歳の娘を連れて行った先はサウジアラビア。 あの頃は入国すら困難だった国。 そこで感じたたくさんの学びや出来事を綴ります。 たくさんの人達の励みや勇気に繋がります様に。

    • 海外の子育て事情

    • サウジアラビアってどんな所?

    ストア

    • 商品の画像

      【定期便】シドルペシャワル蜂蜜500g

      大人気のシドルペシャワル蜂蜜500gを2ヶ月に1回のペースで定期便としてお届け致します! お客様から大変ご要望が多かった、シドルペシャワル蜂蜜の定期便。 欠品になる事が多く、常備されている方にお勧めです!
      8,640円
      hayanatural

    最近の記事

    増やす物は信頼?それとも利益?

    こんにちは! ウェルネスサイトHaya Naturalを運営しているリカードなほみです。 子育ては複雑で大変だ!と昔は思っていましたが、 案外子供たちに伝えたい事は多くなく、私がこれだけは! と心に決めて子育てをしている事の一つに ”増やす物”があります。 私は子供を育てているという感覚はなく、 どちらかと言うとお恥ずかしながら育ててもらっています。 特に誰かに自慢ができるような特別な物は夫婦ともに持ち合わせておらず、 どちらかと子供たちから教わる事の方が多いです。

      • 健康に繋がる毎日の積み重ねと心

        こんにちは! Haya Naturalのリカード なほみです。 今日は毎日の積み重ねがいかなる場合であっても、 糧となり、力となってくれる事についてお話ししようと思います。 私は今まで、いろんなジャンルで勉強をしてきました。 イスラム医学、ホリスティック、栄養学、免疫学、薬学だけでなく、 語学、幼児英語教師を通して教育、美容にも携わった経験があります。 これらは全て分野が違い、つながりがない様に見えますが、 毎日少しずつ階段を一段一段登るイメージで学びを深めてきた今、 は

        • リカードなほみ、私という人間

          1986年次女として大阪に産まれました。 天然な母、無口なわりに口を開くと面白い調理師の父、 優しい心の持ち主である姉の間で末っ子としてスクスク育ちましたが、 大人の世界とは難しいもので、 あるゆる困難から家族の絆が大きく壊れるようなトラブルが多発。 思春期には自分を見失うような性格で、 とにかく自分に興味を失い、 自分という存在価値を置き去りにし、 とにかく人に認めてもらえる様、奮闘していたように思います。 小さい頃から病弱で、何かあればドクターストップ。 もう自分の

          • 私が学びを続ける理由

            皆さん、こんにちは! ウェルネスサイトHaya Naturalを運営する リカード なほみです。 ブログや詳細はこちらから⇩⇩ https://linktr.ee/HayanaturalNahomi とっても久しぶりの投稿になってしまいましたが 昨年の夏から日本に一時帰国をして 3ヶ月滞在のつもりが7ヶ月も居座っておりました🤣 本当に素敵な国で日本人として生まれ 日本で育った環境に、心から感謝した帰国となりました。 さて、日本にいる間もたくさんの学びを知識にして、

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 生き易い人生にするために
            Haya Naturalリカード なほみ
          • 海外事情
            Haya Naturalリカード なほみ
          • 海外の子育て事情
            Haya Naturalリカード なほみ
          • サウジアラビアってどんな所?
            Haya Naturalリカード なほみ

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            真似をする人へ

            数日前から、色んな方から、私が運営するウェルネスサイトHaya Naturalをコピーしている人がいると連絡をもらっています。 まだ彼女は運営準備中だそうで、私の人生談や今までに書いていたブログなどから文章をコピーして、利用していると報告を受けました。 商品の仕入れなど、そう簡単にできるモノではないので、彼女はきっと何年も私の行動を逐一チェックして、覚えて、なかなか大変な日々を過ごした上で行動に移られたんだろうなと思います。 同じ商品を販売するのは、どの会社もこれからど

            ホームレスだったアフリカ出身の紳士の話

            皆さん、こんにちは! ウェルネスサイトHaya Naturalを運営するリカード なほみです!https://www.hayanatural.com 今回は実際に夫が出逢った、ホームレスだったアフリカ人男性が、紳士になるまでのお話をしたいと思います!   昔、夫はたまに副業で運転手をやっていたのですが、その時のお客さんで1人の紳士に出逢いました。 ビシッときれいなスーツを着て、パリで働いているアフリカ人男性。 道の途中で、たくさんのアフリカ人ホームレスがいる場所を通

            イスラムの教え 皆平等であるということ

            皆さん、こんにちは🌿 ウェルネスサイトHaya Naturalのリカードです! ブログや詳細はこちらから⇩⇩ https://linktr.ee/HayanaturalNahomi 今日は私がイスラムの教えと、自分の経験談を交えて、上下関係はなく私たちは皆平等である!というお話をしたいと思います💡 イスラム教徒間では上下関係は禁止までされています。 イスラム教にもイマーム(教えを説く人)や学者がいます。 毎日まいにち科学的な事から分厚い書物をアラビア語で学ぶなど、並大

            ストレス社会は日本人自身が作り上げた世界

            こんにちは! Haya Naturalのリカードなほみです🌿 今回は何だか、どぎついテーマですが、 これは健康にも大きく関わってくると思うので、勇気を出して書いてみます。 これは私が11年前にオーストラリア留学に行った時から感じていた事です。 日本では、1+1=2という教育で、 1+1=3なんじゃないか?と言ったら、 間違えた人というレッテルが貼られる教育環境で訓練された国だなと感じます。 何が言いたいのかというと、 間違える事を恐れて、間違えないために一生懸命だとい

            私のライフワークとモロッコのお話

            こんにちは! ブラックシードやシドルハニーなどのスーパーフードを取り扱っているHaya Natural 代表のリカードなほみです! ブログや詳細はこちらから⇩⇩ https://linktr.ee/HayanaturalNahomi さて、今日は私がモロッコに渡った時の話をしたいと思います。 この記事は前から掲載しようと思っていたのに、気付けば何年も経っていた物です。 2018年の夏、お客様から頼まれた、質の良いヘナ探しの為と、将来移住する場所探しも兼ねてモロッコに行

            心の中のお掃除とラマダンという月

            毎年やってくるラマダン月。(イスラム教徒が毎年行う断食月) 今年は4月の中旬から始まります。 9年前、私がイスラム教徒に改心した時は、8月の暑くて、日昇時間が長い時期でした。 私たちはヒジュラ暦という暦に沿っていて、ラマダンという名前は、ヒジュラ暦の9月の事を指します。 毎月、新月が見えたら月が変わり、私たちは時計ではなく、太陽や月の動きで祈ったり、断食したり、祝ったり、施しをしたりして生活しています。 私たちイスラム教徒は、ラマダン月がやってくると、ここぞとばかりに

            私が家庭学習を娘に選んだ理由

            こんにちは! 非加熱はちみつ、オーガニック植物オイル等をネット販売しているHaya Naturalのリカード なほみです! 今日はホームスクーリング(学校に通わない子)を6歳の娘に選んだ私の話をしたいと思います。 どうしてこんな事を書くのか? それはイジメに苦しんでいる子供たちとご両親や、新型コロナ発生で学校に通わせるか、もしくは子供達が学校に通う以外に選択肢があるのかどうか悩んでいるご家族のために、 私たちの様に家庭学習を選択した家庭は世界中にたくさんいて、学校に行

            生きていく為に正解や不正解って必要なの❓

            皆さん、こんにちは! Haya Natural のリカード なほみです。 ブログや詳細はこちらから⇩⇩ https://linktr.ee/HayanaturalNahomi 新型コロナ発生から1年が経ちました。 世界中で子供から大人まで、自殺の数が急増しているそうですね。 なんと、日本では子供の自殺率が20%を占めているそうです。 自然の中で生活している、フランスの子供ですらも、マスクを一日中着けて生活し、 嘔吐、呼吸器の問題、鬱、と身体的に症状が出て学校にいけなくな

            夫婦喧嘩の主な原因を観察してみた

            こんにちは! 植物オイルや非加熱蜂蜜をネット販売しているHaya Naturalの中谷です! https://linktr.ee/HayanaturalNahomi 今日は夫婦喧嘩の主な原因を観察してみた結果!を自分用のメモとして残しておきたいと思います。 私は最近田舎町に引っ越してきたのですが、我が家のお隣さんは1歳7ヶ月の女の子がいる若いご夫婦です。 娘さんが大きくなるに連れて夫婦喧嘩が目立つ様になり、ついに怒鳴り声が。 どうやら娘さんがどんどん大きくなり、動き

            きれいな言葉でストレスフリー

            皆さんこんにちは! オーガニック植物オイルや天然非加熱はちみつ等を扱っている、ネットショップHaya Naturalの管理人の中谷です!https://linktr.ee/HayanaturalNahomi 今日はイスラム医学(預言医学)のストレスから来る免疫力低下のお話をしたいと思います。 イスラム医学(預言医学)は古代1400年も前から人々に伝えられてきました。 現代のアーユルヴェーダの原点ともなり、中東、アフリカ地方ではお婆ちゃんの豆知識の様に植物や月、天体を利

            酷い服の染み抜きにアレッポ石鹸

            皆さんこんにちは! 我が家にはもうすぐ6歳になる女の子と2歳になる男の子がいます。 2人ともなかなか活発な子達で、毎日外遊びをして服はドロドロです😂 果物をそのまま皮ごと手でかじって食べるのが好きで果物の汁、ソース、ペン、クレヨン、土、草、もう何でも洋服につけまくってます💦 我が家はたくさんの服はなくて、必要な分だけを毎回数枚揃えておくだけ。 その為全てがお気に入りの服なのでキレイに洗って滲みはキレイに落としておきたい物です。 強力な洗剤、というより我が家には洗剤自

            食品ロスを子供と一緒に考える

            皆さんこんにちは。 食品ロスの問題。ここ数年でよく報道されるようになってきましたよね。 地球温暖化、ゼロウェイスト、これらは食品ロス問題とも通じるポイントがあるんです。 フランスに住む私はよく食品ロスを防ぐためのキャンペーンに出くわします。 オーガニック専門店などに行けば、必ず賞味期限が迫った食品が70%オフなどになってカゴに詰められています。 すぐに食べるものであれば、私はこういったサービスを利用するのが良い買い物をしたなという気分になるし、オーガニックの物を安価で購入