見出し画像

不眠や不安で悩んでいるあなたへ。管理栄養士が実践する簡単な対策とは?

今年もたくさん辛いニュースが飛び交っています。

感じやすい人は、胸が締め付けられるような気持ちでニュースを見ているうちに、不安感が住みついていませんか?

どっぷり濡れたように心が重くなって困っていませんか?

危険を回避して生存するために不安感はある程度必要。でも、いつでもはっきりした理由もないのに不安感に覆われている精神状態は、つらいだけで何もメリットがありません。

HSP体質の人は特になりやすいのでは?

私は、対策のため以下のことを時々しています。

1,カフェインを減らす、またはやめる
2,ニュース断ちする

コーヒーは、随分前にやめました。
味や香りが好きだったので残念でしたが、コーヒーをやめてから不安感が激減しました。かわりに、時々、カフェインフリーのコーヒーを楽しみます。

紅茶やチョコレートは口にしますが、量や時間は気を付けます。午後3時以降は、カフェインは取らないことに決めています。
睡眠の質が明らかに低下して、翌日、疲労するからです。

朝、1杯のコーヒーで夜の睡眠の質が下がる人もいます。体質次第なんです。



口にするものは、身体的な健康だけでなく、心の健康にも直結です。脳も臓器の一つなので、もちろん影響を受けますから。

日照時間が短くなる秋から冬にかけて、気分が落ち込みやすくなっていると気づいたら、早めに対策しておきましょう。日光に当たると肌で作ることが出来るビタミンDは、骨の強化だけでなく心の健康にも必要な栄養素です。


★眠れない
★食欲無い

そういう時は、カフェインの摂取だけでなく、食事や生活全般を見直し時
ということかもしれません。
以下の記事を参考に、確認してみてください。

睡眠トラブルが時々ある私……
カフェイン&ニュース断ち以外にやっていることをリストアップしてみます。

🌞 🍙 🍅 🍌 🍓 🍊 🥖 🥦 🌞

・朝ごはんをバランスよく食べる(タンパク質の質&量も確保)
・日照時間が短くなったら、ビタミンDが不足しないようにする(キノコや魚から摂取可能)
腸内環境を整えるよう、水溶性食物繊維源(海藻、果物、オートミール、押し麦など)や発酵食品を摂る
・朝、カーテンを開けて光を浴びる(曇天時は蛍光灯に顔を近づける)
・昼間、6000歩/日以上歩き、なるべく活動的に
・毎朝、起きたらすぐヨガをする(10分だけど…)
・夜、部屋を明るくし過ぎない
・夜、スマホやPCの光を暗めに設定する
・夜、楽しいものを目に入れる(ドキドキ怖い&悲しいものは見ない)
・夕食後、温かいハーブティー※1を飲む
・不安になったら、深呼吸(4吸→7止→8吐×4回)
・夜、頭をマッサージする
・夜、ストレッチする
・夜、気持ちが落ち着く音楽を聴く
・夜、気持ちが落ち着く雨音の動画を見る&聞く
・ベッドに入る前に、アロマ※2を使う
・冬は夜に冷えないように湯たんぽを使う

こんなところでしょうか。。。

※1
ハーブティー:カモミール、レモングラス、ペパーミント、レモン&ジンジャーなど

※2
アロマセラピー:ラベンダー、金木犀など

🌙🌙🌕🌕🌕🌙🌙

何か、少しでも参考になることが見つかったなら嬉しいです💖
他にもやっている対策があるなど、コメント欄から教えていただけると助かります🎵



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
良かったら、スキ、コメント、フォローいただけると大変励みになります。
よろしくお願いいたします。

はつみ|管理栄養士|プラントベースの栄養と料理@ベジ広間の縁側

サポートしていただけましたら、今後も良い記事を書くための勉強や活動に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。