マガジンのカバー画像

社会派女子 量産計画

93
日本の女子・主婦応援マガジンです!
運営しているクリエイター

#女性活躍推進

DeNA南場さんの女性枠の考え方と受け入れ方がすごい。

DeNA南場さんの女性枠の考え方と受け入れ方がすごい。

DeNAの南場さんといえば、
新潟出身女子としては自慢の方。
ロールモデルと呼ぶには大きすぎる存在ですが
同じ地からこんなに活躍される方が出ているというのは
励みになるものです。

日経ビジネスのインタビューで
南場さんの記事を拝見しました。

経団連の副会長になった理由がカッコよすぎますので、
ぜひお読みになっていただけたらと思います。

冒頭のこの文章もとても人柄が表れていると思いました。

もっとみる
正社員を簡単に捨てるな。

正社員を簡単に捨てるな。

最近、知り合いの30代夫婦に子供が生まれました。
待望のその子は少し早く生まれてきてしまって
生まれてすぐに保育器へ。

ご主人は出向先で育休が取りづらく
配属変更希望を出して育休を取得予定。
奥様は育休中ではあるけれども、退職を検討しているとか。

その話を当事者から聞いた時に
「奥さん、絶対に仕事をやめない方が良い」
って言ったのは、私ひとり。

私以外の人は、何て言ったか。
「じゃあ、誰が子

もっとみる
沈むように溶けていくように。

沈むように溶けていくように。

今更ながら、YOASOBIの「夜に駆ける」にハマっています。
あまりに難しい曲過ぎて、何とか攻略しようと夜な夜なYouTubeで練習する日々…
華原朋美の曲を攻略しようと夜な夜な練習していた25年前を思い出します。
(なにを目指しているのだ?)

「歌ってみた」シリーズでは、山之内すずがお気に入りです。
最近の子って、歌上手いよね。

そんな夜活はさておき。昼間は年度末、4月からの指定管理変更に向

もっとみる
女性活躍の長い長い道のり。

女性活躍の長い長い道のり。

私がとっても尊敬している大大大先輩がいます。
私が「カノ先生」と呼ぶ彼女は御歳70代。もしかしたらほぼ80代かも…アラエイティ?
彼女は元国連職員で、道の駅における女性の活躍についてずーっと研究されている方です。

道の駅で働く人や、農産物を出荷する人はほとんが女性。
彼女は地方の女性の役割や道の駅を起点にした活動、地方の女性活躍にずっと尽力されてきました。

先日、カノ先生からお電話をいただきま

もっとみる
諸悪の根源は、依存である。

諸悪の根源は、依存である。

親子、夫婦、兄弟姉妹… あるいは上司と部下や先生と生徒。
あらゆる人間関係に「依存」は存在します。

様々な人間関係の亀裂の原因が依存であること多いです。
子供の非行やDVは典型かもしれません。

非行の一番の原因は親の気を引くためと言われます。
自分をもっと見て欲しい、認めて欲しい。自分の存在を知らしめたい。
そういう気持ちから、非行に走ることが多いようです。
心の底では自信がなく、誰か(ほとん

もっとみる

無意識バイアス。

国際女性デーが、クラブハウスでとっても盛り上がっています。
ツイッターと連動しているルームも多く、ツイッターでも実は盛り上がっていました。
もしかしたら、これまでも3月8日は国際女性デーについて発信していた方は沢山いらっしゃったのかもしれません。
でも、知らなかったな…
これこそSNSの力だなと思います!

さて。今日は『無意識バイアス』について。
無意識バイアスとは、自分の中で無意識に引いている

もっとみる
国際女性デーにあてて。

国際女性デーにあてて。

明日3月8日は国際女性デー!
国際女性デーって、ミモザがアイコンなんですね。この時期に相応しいお花(新潟ではまだ咲かないんだけど😅)です。
黄色い色は太陽みたいで、女性らしくてこの日にピッタリ。

ミモザはともかく、自分自身の勉強もかねて国際女性デーのことを解説したいと思います。

国際女性デーとは国際女性デーの期限はNY。婦人参政権を求めたデモがきっかけでした。それも1904年。
100年以上

もっとみる
私たちはスーパーウーマンになりたいわけじゃない。

私たちはスーパーウーマンになりたいわけじゃない。

twitterの投稿から。
マジで300%納得!と思ったので引用します。

講演会以外でも、日経ウーマンやらプレジデントウーマンに出てくる『一般の』女性達は、全然『一般』じゃないことが多い。

高学歴、一部上場企業、留学経験、起業…
どれもこれも「結局、いい大学に入って一流企業に入らなければ女性が社会で活躍するのは無理なのね。」と大多数の女性達をガッカリさせるだけの内容になっていると思っています。

もっとみる
女性が活躍すると、日本経済は発展する?

女性が活躍すると、日本経済は発展する?

女性活躍というフレーズも聞き慣れてきて、もはや今更、わざわざ言うのも恥ずかしいくらいになってしまっています。
ですが、現実を見るとまだまだ日本は「女性活躍」には程遠い気が…しませんか?

衆議院の女性議員数が10%とか、男性の育休率が3%とか…
結局ワンオペ育児とか。
どうしてなかなか女性活躍が進まないのでしょうか。
それって、女性が活躍したら実際、日本はどうなるの???っていうイメージを共有でき

もっとみる