ハタチの畑

日本の農業をグローバルビジネスという視点でアップデート!/拓殖大学と山梨県立大学の学生…

ハタチの畑

日本の農業をグローバルビジネスという視点でアップデート!/拓殖大学と山梨県立大学の学生が、山梨の若手農家『Short Legs Group』さんのご指導のもと、農業の新しい可能性を探るプロジェクトです。耕作放棄地を活用した加工用シャインマスカットの栽培などに取り組んでいます。

最近の記事

粉雪 in石川

お久しぶりです! 拓殖大学4年の広末竜也です! 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 僕はいつも通りめちゃくちゃ元気っす!! ただとにかく暑い!!茹だるような暑さが続きますがそんな時僕は、ザ冬!!って曲を爆音で聴くようにしてます。 真夏はTUBEよりレミオロメンです。 粉雪サイコー 僕は今石川県の金沢市に来てます!! 来年度からお世話になる就職先の株式会社KNOWCHさんにお邪魔させていただきました! なぜ今かと言いますと、この時期はデラウェアの収穫期ど真ん中なんです。

    • 元気があればなんでもできる!!

      こんにちは!拓殖大学4年の広末竜也です。 大学4年の皆さん、就活は順調でしょうか? 4月20日、僕は株式会社栄農人さんの2次選考に参加させていただきました。 この会社は野菜、果樹、きのこを主に栽培し出荷している農業法人です。 他にもカット野菜やサラダを販売しています。 6次化事業部、というそうです。 詳しくはこちらまで 一次選考は都内のオフィスで行ったのですが、今回は野菜の圃場と加工工場、きのこの栽培農場、本社がある長野県と、果樹と野菜の圃場がある山梨県を車で案内してい

      • 実は忘れてました。続編

        こんにちは!!拓殖大学3年の広末竜也です🐵 3月の24日から26日まで石川県の金沢市周辺で活動されている株式会社KNOWCH さんのインターンに参加させていただきました。 実はこれが僕の初めてのインターン。 そして初めての金沢。 ここでは2日目と3日目の模様を書かせていただきます♪♪ 1日目が気になる方はこちらをご覧下さい💁‍♂️ 2日目は朝からぶどうを育てている圃場に連れていっていただきました!! まさかの送迎は社長にしていただきました🚙 車内の沈黙に耐えられなか

        • 新しい出会いに胸が躍った日のこと

          こんにちは😃 拓殖大学3年の広末竜也です!! 来週にはもう4年生になってしまうなんて信じられない、、、 3月の24日から26日まで石川県の金沢市周辺で活動されている株式会社KNOWCH さんのインターンに参加させていただきました。 実はこれが僕の初めてのインターン。 そして初めての金沢。 ご存知の方もいるかと思いますが金沢駅はグルグルグル〜🌀ってなってる門がどーーん!って感じの駅です。 僕はまず着いたらそれを見に行こうと決めていました。 東京から新幹線2時間ちょっとで

        粉雪 in石川

          非日常と日常

          こんにちは、拓殖大学3年の広末竜也です。 あとちょっとで4年生じゃん!!! そうだ、山梨に行こう。そう思い立った僕たち拓大ファーマーズ(農業コース生)の9人は、約1年ぶりに、3月の10日と11日の2日間で山梨県に行きました。 そこでは、「ハタチの畑」プロジェクトの農作業を「(株)Playest JAPAN(以下、PJ)」のみなさんと一緒に行いました。 今回もフルに協力していただきました。 本当にありがとうございました!!! 感謝感激雨嵐。PJの皆さんのことが大好き

          非日常と日常

          毎回「この人達、すげー楽しそうに仕事してる!!」と思わされます。

          こんにちは!!拓殖大学農業総合コース3年の稲村伊織です。拓大生、3人目のレポートです。一年の北海道研修を終えた僕たちは、3月10日と11日、約一年ぶりに「(株)Playest JAPAN(以下、PJ)」さんへお邪魔してきました! PJの加賀見さんと長谷部さんはもちろん、新たに加入した3人の顔つきがとてもたくましくなっていて、びっくりしました!(3人とも日焼けで顔が黒く、そう見えたのかも??(笑) 初日(3月10日)の作業は、南アルプス市でのブドウの植え付けの作業でした。土

          毎回「この人達、すげー楽しそうに仕事してる!!」と思わされます。

          いつかは追いつけるように いや、 追い越せるように

          拓殖大学国際学部3年の松橋聖倫です!! 3月10日-11日にかけて、1泊2日でシャインマスカットの苗の定植、桃の摘蕾のお手伝いをしてきました。 剣先スコップを使い肥料を混ぜ、苗を仮植えし、覆土する。この作業は2日間でいちばん辛い作業でした、、、筋肉のつきやすい僕は、スコップ作業だけで筋肥大してしまいました笑 10日の夜には、エコパ伊奈ヶ湖のコテージにて「(株)Playest JAPAN(以下、PJ)」の長谷部野歩さんらとカレーを食べ、将来の夢、就活のお悩み相談など様々な

          いつかは追いつけるように いや、 追い越せるように

          大学生農業日記〜高め合って行けることを楽しみにして

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 昨日(3/10)と今日(3/11)は、拓殖大のみんなと一緒にシャインマスカットの苗の植え付けを行いました。植え付けの詳細については以前書いているので割愛しますが、いつもの倍以上の人数と大学生の元気が凄まじかったです。 初日は南アルプスで作業をした後、拓大生の泊まったコテージでカレーを食べながら、会社の話や農業の話、目標の話など、様々なことを話しました。拓大のみんなは先のことを見据えて様々なことを考えていて、「素晴らしい」の一言でし

          大学生農業日記〜高め合って行けることを楽しみにして

          初心に帰って自分の「好き」を振り返ってみたい。

          拓殖大学農業総合コース3年の小関創太です!ハタチの畑のノートを今回担当することになりました! 「自分が将来どうありたいのか??」 「どういう業界でどのような働き方をしたいのか??」 就職シーズンを迎え、自分は四六時中こんなことを考えてしまう。そんな不安が拭いきれないまま、自分を含めた拓殖大学農業総合コース9人は、3月10日、11日にPlayest JAPANの農作業の手伝いのため、山梨県甲府市に赴いた。 摘蕾や桃の苗の仮植えなど貴重な体験もたくさんできたが、何よりも驚い

          初心に帰って自分の「好き」を振り返ってみたい。

          大学生農業日記〜ついに摘蕾が始まりました!

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 今日(3月4日)はだいちゃん、ヒロキ、だいちゃんの友人と作業をしました。午前に剪定を行い、午後は堆肥を混ぜ込んだり摘蕾をしたり。 僕にとっては今年初の摘蕾でしたが、ここから収穫までがとても早く、ついに来たかという感じがしました。(笑) 摘蕾は枝の先端の蕾を落とし、枝の上側に付いている蕾を落とし(この時に葉芽を落としてしまうと、葉っぱが減ってしまうため注意が必要です。)枝の付け根にある蕾を落とします。 ただ蕾を落とすだけの作業に

          大学生農業日記〜ついに摘蕾が始まりました!

          大学生農業日記〜ぶどうの剪定

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 今日(2月28日)はだいちゃんと午前に葡萄を植える際の位置出しを、午後に剪定を行いました。 位置出しは難なく終えて、明日掘るのを待つのみ。葡萄の剪定は2人とも慣れておらず、長谷部さんに教わりながらの作業でした。 最初は少し戸惑いながらでしたが、剪定が簡単な植え方なためすぐに慣れ、2人ともバチバチ切っていき、なんとか終了。 最近は暖かい時間帯が多いですが、風が吹いて寒くなることも…気温に合わせて服を着たり脱いだりして、体調を崩さ

          大学生農業日記〜ぶどうの剪定

          大学生農業日記〜農家のスキルの幅広さを知る

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 今日(2月24日)は、ひろきと2人でシャインマスカットを植えるための穴堀りをしました。 バックホウでひたすら掘り進め、スコップで細かな調整などを行い…途中でトラブルもありましたが、加賀見進さんに来ていただき、解決。 農業だけでなく、機械トラブルの直し方まで教えてくださり、農家の凄さ、スキルの幅広さを改めて知りました。

          大学生農業日記〜農家のスキルの幅広さを知る

          大学生農業日記〜ぶどうの蔓取り

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。今日(2月23日)は南アルプス市で、ひろきとブドウの蔓取り、そして少しだけ剪定をしました。 蔓とりは、針金に巻き付いている蔓を取る作業で、病気などが残らないようにする意味もあるそうです。ひたすら手やニッパーを使って取っていきますが、なかなか進まない…集中しているので時間が過ぎるのが早かったです。(笑) そして午後はシャインマスカットを植える位置出しをする予定でしたが、風が強くメジャーがピンと張れないため剪定に変更。剪定は誰でもできる

          大学生農業日記〜ぶどうの蔓取り

          再生

          桃の植え付けに体が悲鳴

          桃の植え付けの様子です。動画でごらんください。

          桃の植え付けに体が悲鳴

          再生

          大学生農業日記〜桃の植え付けに体が悲鳴

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 今日(2月19日)はだいちゃん、ヒロキと、だいちゃんの友達も手伝いに来てくれて桃の植え付けを行いました。 ひたすら穴を掘り、肥料を混ぜ、植えていき…今日で約70本を植えました。ひたすらスコップを使っての作業は、体が悲鳴をあげます(笑)。 それでもコツコツと進んでいるので、これからも少しずつでも進めていきたいと思います。

          大学生農業日記〜桃の植え付けに体が悲鳴

          大学生農業日記〜桃の植え付けにも細かい技術

          こんにちは、山梨県立大学の今別府椋です。 今日(2月18日)は加賀見さんに教わりながら、だいちゃんと共に桃の植え付けをしました。 植え付けは穴を掘り、土と肥料を混ぜて、木を置いて混ぜた土を被せていくという作業なのですが、細かい技術がたくさん詰まっていて、一つ一つの工程で頭を使いました。木を置く時に根が伸びるように置いてあげるなど注意することも多く、学びの多い1日でした。 明日も別の畑で植え付けがありますが、今日学んだことを整理して、明日も怪我なく進めていけたらと思います

          大学生農業日記〜桃の植え付けにも細かい技術