人気の記事一覧

【お知らせ】新体制で初の「総合教育会議」を開催します(5月28日)

“面白そうだね、やってみよう”が合言葉!北海道の高等学校遠隔授業配信センター、T-baseで活躍する先生たち

【新体制で初開催】令和6年度第1回「総合教育会議」レポート

鹿児島県の教育振興基本計画策定に向けた「中学生・高校生との対話」授業に潜入👀!~教育振興基本計画×実践事例・第4弾~

「高知家まなびばこ」ってどんな箱?高知県の目指す教育DXを支える仕組みを紹介!~教育振興基本計画×実践事例・第3弾<後半>~

みんなが生き生きと学ぶ大家族!「高知家」が取り組む遠隔教育とは?~教育振興基本計画×実践事例・第3弾<前半>~

第4期教育振興基本計画と「こども大綱」とウェルビーイング⑴

4か月前

初めて「ウェルビーイング」掲げる学部を立ち上げた武蔵野大学の狙いと本気度

3週間前

子供たちからの約4,000もの声に、県全体で真摯に回答!岩手県の教育振興計画策定に向けた子供からの意見聴取の取組に注目👀~教育振興基本計画×実践事例・第5弾~

【報告】第6回丹波市教育振興基本計画審議会に参加しました!

第4期教育振興基本計画と「こども大綱」とウェルビーイング⑵

4か月前

教育振興基本計画×実践事例レポート②!<前半>ウェルビーイングな学校づくりって?学校の取組を紹介

麗澤大学特別講義「SDGsとWell-being」の概要一講義科目「SDGsと道徳」

7か月前

教育振興基本計画×実践事例レポート②!<後半>ウェルビーイングな学校づくりって?学校の取組を紹介

教育振興基本計画×実践事例レポート第1弾!鳥取の取組・ふるさとキャリア教育について伺いました!

【新たな教育振興基本計画】持続可能な社会の創り手の育成と日本社会に根差したウェルビーイングの向上をどう実現するか(Interview)

10か月前

新たな教育振興基本計画・概要Ⅰ【令和5年度~9年度】

新たな「教育振興基本計画」 まとめ 〜 ICT 教育編 〜

【じーじは見た!】前編:次期教育振興基本計画の検討状況を見てみた⁉️

新たな教育振興基本計画〜コンセプトは「持続可能な社会の創り手の育成」と「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」