人気の記事一覧

現代の徳川幕府が舞台のノワール警察小説『素浪人刑事 東京のふたつの城』。世界設定パートを試し読み!

【川崎大助】ロックこじらせ極左陰謀論

第十六回:イントロデューシング(なのか)

2か月前

第三十四回・最終回:特別篇「今日の片岡さんは、どこの空の下に」

2か月前

第十七回:あの夏の向こう側(のロシア)

2か月前

第二十二回:撮り下ろし写真のブルーズ

2か月前

第十八回:かさばっていた時代第十八回:かさばっていた時代

2か月前

第十九回:農場の動物だと知ること

2か月前

第二十三回:具象という窓、そこから解き放たれるもの

2か月前

日記 | 2023.12.17 SUN | 107

¥300

5:日本人にはポストパンクが難しく、歌謡曲が「簡単」だというその理由——『教養としてのパンク・ロック』第37回 by 川崎大助

終章:夢破れて、傷つき果て。それでも、なお……——『教養としてのパンク・ロック』第38回(最終回) by 川崎大助

3:ブルーハーツがすべてを変えて、「ビートパンク」がなにもかも押し流す——『教養としてのパンク・ロック』第35回 by 川崎大助

1:日本パンクのゆりかごは、『ポパイ』と『ミュージック・ライフ』と原宿だった——『教養としてのパンク・ロック』第33回 by 川崎大助

4:少年ナイフという名の、世界最先端の「ポストパンク女性像」が日本にあった——『教養としてのパンク・ロック』第36回 by 川崎大助

6:フェミニスト・パンクもオルタナティヴ・ロックも、ポストパンクが加速した——『教養としてのパンク・ロック』第32回 by 川崎大助

5:過去から未来へ、ポストパンクが「バトン」をつないだ——『教養としてのパンク・ロック』第31回 by 川崎大助

2:ボウイは「スターリン?」と笑い、アナーキーは「なーにが日本の」と吠えた~ハードコア炸裂、ジャパノイズ勃興、風雲急を告げる80s開幕——『教養としてのパンク・ロック』第34回 by 川崎大助

4:群雄割拠するポストパンク水滸伝の大河から「永遠に新しいアイデア」が生まれた——『教養としてのパンク・ロック』第30回 by 川崎大助

3:百花繚乱のハードコアが、次々に「変異」する。パンクは筋肉系になる——『教養としてのパンク・ロック』第29回 by 川崎大助