お題

#多様性を考える

仕事や子育て、ある日見たニュース、街でたまたま遭遇したできごとなど。あなたが自分の思い込みに気づいたり、あたらしい価値観を知ることで多様性について考えたエピソードなどを、幅広く募集します。

急上昇の記事一覧

白髪混じりの男性を見て思う

病院で、自分の呼ばれる番まで待っている間、ふと前に座る男性の頭部に目がいく。     その方、つむじの辺りを気にして手櫛ですくっているが、薄いわけでもなく毛量は豊かに見える。わたし好みの いい感じの白髪混じりの頭である。 男性はいいなぁ。白髪が出てきて放置してもいい感じになったりして。なかには黒々としてた時よりも素敵な人っている。 それとは逆に、高齢男性(特に政治家)などで、明らかに真っ黒に染めてる方は残念である。黒くて艶のない のっぺりした頭髪。お顔の老け加減と明らか

スキ
68

ある種の激しい意見表明は自己防衛なのかもしれないこと

(※この記事の内容は昨年の10月末からずーっと頭の中にあり、書いて置いておき、時折書き換え書き加えしてきたものです。そのせいか支離滅裂な感じがあります……最近さらに他のことも加えたくなっちゃったけどキリがないしさらに意味不明になりそうなので、このへんで送り出しておきます) 以前、ある、Pから始まる清涼飲料水のCMについて 「こういう親子大嫌い、気持ち悪い、うちはこういう感じじゃなくてよかった」 ってものすごい勢いで噛みついている方をTwitterでお見かけした。(文面はこの

スキ
13

【文化は遊び③】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~文化は遊びから~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わっている、森本さん。 前回は、森本さんが影響を受けたことについてお話しました。 今回は、文化は遊びからできているんだよと教えてもらったお話です! ▼以前の記事 ①活動内容 ②影響を受けたたくさんのこと 子ども劇場(西多摩) Webサイト:https://gekijo.hiho.jp/ たまぐー Webサイト:https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-t

スキ
111

ちょっと観てると目が疲れた、映画「バービー」

閲覧ありがとうございます。 今日は、日本からブーイングも出た、映画「バービー」を見たコレアレを書いておこうと思います。 この映画が、日本から批判されたのは、原爆を軽く見た画像を発信したからです。しかし、この作品を作った根底が「みんな、違って、みんな、素晴らしい」というメッセージなんですが、、あーいう認識の作り手から、言われても、説得力がありません。 映画「バービー」のあらすじを軽く、書いておきますと、「バービーランド」で、ピンクに囲まれ、仲間に囲まれ、歌と踊りと可愛いものと

スキ
114

出費は多かったが有意義な休日(600文字)

GWの後半の土曜日、ママと2人で出かけました。 ママの誕生月 まずはクリーニングが半額になるため持って行ってきました。 支払いで言われた値段。 『えっと7千・・・』 固まる私とママ。 『・・が半額になって3千・・・』 それでも高額ですが、誕生月の割引に助けられました。 同じような人が多いのか、この時期のクリーニング店は壮絶ですね。 スタッフ側エリアには衣類の袋が山積みにされていました。 感動パンツ 今、欲しい服が安くなっているとかでユニクロに行ってきまし

スキ
58

あかるい夜に

バックナンバー 何故、この選曲か。 バックナンバーは名曲も多いし 個人的に大好きな曲は山程ある中で。 こちらを選んでみた。 この一つの前の投稿で書いた 【ココロと頭が同じ】にならない。 素直な気持ちと頭で考えてしまった事が真逆をいくって事だ。 ずっとこうやって生きている。 頭で考えてしまう結論も ココロで思う感情も。 全て一つの私なのに。 いつもここが一つにならない。 悩みグセ。 誰もがやってしまっている事。 私はこのココロとアタマの思考のバランスが

スキ
31

今日はいい天気だった(600文字)

今日はいい天気でしたね。 お昼から、ジムでスタジオプログラムに2本入り。 終わったのが14時半頃。 汗をシャワーで流し、まっすぐ露天風呂へ。 今日行ったジムは小さいながら露天風呂施設のあるお風呂を備えています。 浴槽内の階段に腰掛け、半身浴で疲れた体を癒やします。 GW前半はけっこうジムに行っていたのでそろそろ疲れが出だしてます。 昨日までの曇り空と打って変わり、今日はいい天気ですね。 とはいえ気温も高くなく、まだ涼しいこの時期、露天風呂は最高です。 軽くあ

スキ
65

終わりが見えない、わたし。

みゆと申します。 ご覧いただき、ありがとうございます。 懲りずに書きます。 よろしくお願いします。 今回、有料記事を初めて投稿します。 今まで有料記事を投稿しようと 思っていましたが勇気が出ず、 頭の中であれこれと考えてばかりいました。 今日、頭の中で黒い何かが弾けました。 書かずにはいられない種火が付きました。 ここまで来たら、 もう書いてしまおうと思いました。 ここから先の文章が、有料記事になります。 人によっては不快に感じられたり、 気が重くなったりする要素があり

スキ
11
有料
300

性別二元論を超えたキャリア構築を。

キャリアコンサルタントとして人並みにさまざまなキャリアの現場を見ていると、思うことがあります。 いわゆるZ世代に象徴的にみられるような、若い世代特有の特徴や課題が年々顕在化しつつある。 人生100年へのトレンドの変化の中で、中高年齢者のキャリアの理想と現実との乖離が深刻化しつつある。 そして、国際的にもジェンダーギャップが問題視されている日本においては、女性活躍の遅れは想像以上に重いテーマ。 これらはすでにいろいろな場面で問題の所在が議論され、さまざまな意見集約が行わ

スキ
15

「書店ゼロ」自治体は27% 沖縄・長野・奈良は過半に / 日経新聞 / 書店の未来は?

先日、こんな記事を書いた。 そこに頂いたコメント 最近もディープな書店巡りをされている。 タカミハルカさんのような方が多ければ、書店の未来も明るいが… コメントを読んで数日前の日経記事を思い出した。 古書店に限らず、書店そのものが減少している。 上のコメントにも書いたが、出版社から取次を通して送られてきた本をそのまま並べて販売するだけの書店は、早晩レコード(CD)ショップと同じ道を辿るのではないか?   「レコードと本は別物でしょう?」と思われるかもしれないが、20

スキ
59

「ただの天才では終わらせない。彼らのユニークな世界への招待」

現在、私は化学薬品メーカーにて研究開発職として勤めておりますが、周囲から「あの人は天才だ」と言われる方がいます。私も含めてですが困ったらその方に助言を求めるという事が日常的にありますが、助言をただ頂いて「ありがとうございました」だけでは何か淡白と感じるな、と思うことがあります。 天才というレッテルだけでは寂しい 個人的な意見ですが、何かに秀でる人を「天才」の二文字で片付けるのは、ちょっと寂しいような気がするんですよね。というのも、「この人は天才だ」だけではその人を理解した

スキ
5

不登校親、社会が厳しくないと困る人について考える

Qちゃんが不登校、というか在宅小学生になる選択をしてからまもなく1年がたとうとしています。 新緑が美しい、素晴らしい季節でした。 1年で1番素敵な季節に、眠れずに夜な夜なベッドの中で 「不登校 原因」「不登校 将来」「不登校 親の特徴」 で検索していたことを思い出します。寝ろ。1年前の私。 以前、不登校は将来困るの人と話してみたい。不登校は不幸でいてもらわないと困るおばけたち。という話を書いたことがあるのですが 最近新たに気づいたことがありますので今回はそのことについて書

スキ
59

【豊田市民芸館レポート】「美しき手仕事 -新収蔵品を中心に-」

豊田市博物館が4/26にオープンし、ゴールデンウィークで訪れたお近くの方も多かったのではないだろうか。かくいう私も3度ほど訪問したので、博物館については別途レポートしたいと思う。 今回は、博物館ではなく、最近訪れた豊田市民芸館の企画展をレポートしよう。 民藝〜ポイエーシス 民藝といえば民藝運動の父、柳宗悦。 柳宗悦の書籍「茶と美」は、読んでいて思わず唸る内容が満載だったことを思い出す。 柳宗悦が残した自身の思想を短い言葉で綴った心偈(こころうた)72首の一つが民芸館の

スキ
4

『私は無謀な冒険家』 ※久々の田苗の格言シリーズ ADHDとASDの性格が上手い具合に発動してます! 逆に言えば…衝動が抑えられないので…人生には…失敗がとーっても多いです! 楽しい事も多いけど…落ち込む事も多いってやつです😣

スキ
6

つぶやきこばなし:行きどまりは「もっと生きやすくなる方向へススメ」の合図!

こんにちは。あゆみです。 タイトルのとおり。今回は、私自身がにっちもさっちもいかずに、想いが煮詰まって濃くなりすぎた時に感じていたことや、ちょうどよい塩梅に味を整えるために考えてきたことをシェアしたいと思います。 「なんとなく流れがとまってる気がする」とか「どうしてすんなり行かないんだろう?」と、もどかしく思われているかたに向けて・・・今この時を全身で味わい、ゆるゆると人生のながれに身を任せながらも「よしこれだ!」に、つながるようなお話がしたいです。 以前もお伝えしたの

スキ
8

【余談】大事なのはロックンロール精神!? 軸がブレないキャリア構築について

GWも後半戦に突入しました。 4連休は何をしようか。 色々やりたいことはあるのですが、最近noteの更新頻度が落ちているので… その理由も含めて、最近自分の身の回りであった出来事について書いていきたいと思います。 間接的な“指導“ ちょうど1か月前に世代間ギャップの記事を書きましたが、職場の人間関係とは関係ない読者の方々に不快な思いをさせてしまったと心から反省しております。 その後ですが、経営陣の中でその話は一旦落ち着いた?のか、次は「社員の士気を高めるアクションを!

スキ
19

「多様性」はどうしてこんなに憎いのか。言葉が創り出す枠組みと新たな排除の構図について考える

「郷に入っては郷に従え」という言葉があります。 もし、「郷」に元々いた人々が違う世界から来た人々にこの言葉を告げたとしたら、それはきっと外部文化の否定と見なされ、非常に強い暴力性のある言葉に聞こえますよね。 では、違う世界から来た人々が同じく違う世界から来た人々にそう告げたらどうでしょうか。 「ここは日本だ。自国の文化が押し通せないことに文句を言うな。『When in Rome, do as the Romans do.』だろう?」 例えば、ここを日本だとする。あなた

スキ
6

おはようございます📄 様々な考え方が存在します。正解や価値観は一つではありません。大切な人を喜ばせる、幸せにすることを大切に。巡り巡って大きく自分に戻ってきます。 今日は白🤍が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

スキ
38

小さい人たちも一緒に

小さな事にクヨクヨして。 自分だけ悔やむより。 先ずは楽しいことを。 人生は短く芸術は長い。 それよりもわかりやすい言葉がある。 「人生に起こることは いつも突然。 あとは時間をかけて、その哀しみに慣れていくしかない。ー 映画 日々是好日よりー」 私たちは、◯◯過ぎるというところで 転んだり、動けなくなるような思いをする。 かく言う私も、うまく動けなくなってしまった一人で、どんな風にここから生きようかと考え始めた。 今まで10年書いていたブログを全て削除して、心

スキ
6

【マシュマロ】「まなざし」の暴力性は相手の性別に関係するのか?

 前回のマシュマロに追伸を頂きました。 これについては前回の回答で、レオ・ベルサーニ&アダム・フィリップスの『親密性』をおすすめしました。 どんな愛もナルシスティックなものであり、境界を侵犯しようとする点で暴力的である。だから、そうじゃない形で他者と結びつく方法を見つけたいよね、という内容の本です。 「まなざし」は境界を侵犯するため、暴力性を伴いがちです。サルトルも『存在と無』の中で言及していました。 曰く、わたしたちは世界にまなざしを向けることで、それがなんであるか

スキ
103