人気の記事一覧

それはワルツの様に《日記とか》

1か月前

眠れない夜《日記》

1か月前

くだらない事を神頼み《日記》

3週間前

区別をして差別と言われる場面があった 自分には全く差別意識は無かったので言葉は難しいなと思った 差別は要らないけれど区別は必要な場面があると思っている でも、ひとつ言葉を間違えば差別に感じる人もいる 話す事、言葉選び、相手への配慮、考え過ぎてモヤモヤ 平和ってなんだろう?

1か月前

介護とは、おむつ替え、食事、寝返りの介助、徘徊、昼夜の逆転に対する見守りなど体力を使う作業。少なくとも私はそう考えていた。火の元や施錠など日常生活の支援が必要な場合も現場に向かう体力を使う行動だ。私は体育会系思考を持っているのか体を使わないことはやらないのも同じだと考えてしまう。

2週間前

食リポは経験を積めば上達するだろうか。五感を研ぎ澄まし感じたことを即座に言葉にして伝える。感性や語彙力、言葉に表情があればさらに伝わりやすくなる。では、本作りでは書き続ければ何とかなるものなのだろうか。読まれる本には時代に求められるテーマがある。とするなら文章力より内容なのか?

1か月前

「お互いさま」でいいじゃない

12日前

マイブック(3/10・.日) 3日ぶりにベットで寝る、ここのところ  いつもソファか床で寝落ちしている。 こんな大人になる予定だったかなぁ……

3か月前

今日のモヤモヤ

2年前