人気の記事一覧

ずーっと気になっていたものを、少し前に入手した。金田一耕助の冒険1「悪魔の降誕祭(クリスマス)」、同2「怪獣男爵」。カドカワカセットブックから出ていたもの。今やオーディオブックの時代だが、かつてはカセットで販売されていたのだ。さて、次はこれを再生する機器はどうしようかと思案中

3か月前

年中休業うつらうつら日記(2023年9月16日~9月22日)

9か月前

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その31「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その32「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

金田一耕助の冒険 / センチメンタル・シティ・ロマンス & 村岡雄治

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その28「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その⑲「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その⑱「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

ゆっくり深読み 中島みゆきの『ヘッドライト・テールライト』その⑳「大林宣彦&横溝正史の 金田一耕助の冒険」

映画&娯楽手書き新聞 その21

「金田一耕助の冒険」(1979)

4年前

名盤〜センチメンタルシティロマンス〜金田一耕助の冒険LPレコード

マー姉ちゃん、4週目第19回。東京へ向かう列車の感じ、同じ昭和54年に公開された大林宣彦監督「金田一耕助の冒険」の冒頭とも重なってシミジミ。マー姉ちゃん・熊谷真実さんの妹さんが、金田一~のヒロイン・熊谷(松田)美由紀さんです。何か今朝は殊更、昭和54年、というのを思い出しました。