人気の記事一覧

友達と話してみてやっぱり話しすぎているなぁと感じた。徐々に相槌を打ったり、きちんと意見を聞けたりができるようになっていった。話す前から構え過ぎちゃいけないんだけどやっぱりどこかで意識しないとやり過ぎちゃう。少しずつ話す中で調節するのも大事なんだなと思った。

スピッツを語りすぎた

質問された時に気をつけるのは目一杯の情報を返さないこと。コップ一杯の水が欲しい人にジョッキで渡せば相手はうんざりするしその後質問する気がなくなる。頼られると自分を大きく見せようとしがちだけどそれがジョッキを渡すことにつながる。もっと水が欲しければ相手はそういうのでまずはコップ一杯

1年前

あなたはどっち?「話しすぎ」 と 「言葉足らず」

ドット道東さんに、夫婦二人で取材してもらいました!

#283 つい話しすぎる人の心理

トイメディカルに興味を持つ人が徐々に増えだしていることが 何よりも自分のモチベーションになっている。 何があろうとも歩みを止めず前進あるのみ! あ!ヘッダー画像のキャラクター気付きました?? このメンバーで更新しています(^^♪ Dgoro