人気の記事一覧

37歳で5回目の退職願

実現!小学校教諭の育短

7か月前

政府のどなたかに私のnoteを読んでいただいたんだろうと妄想した話

保育園に入園できる安心も束の間、、、時短や育短では生活水準が危機的になることが、身をもってわかった。 これは、仕事辞める選択肢になるのわかった。。。 落ち着いて考えよう。生活の見直し、またやるのかぁ。。。はー。

1年前

自分を成長させる育短②

1年前

自分を成長させる育短①

1年前

こんな育短制度があれば、パパも利用したくなる!【前編】

そもそも育休制度なんていらない?!

男性育休8か月取った私は、なぜ育短で働かないのか?

育休と育短って切り分ける必要ある?

こんな育短制度があれば、パパも利用したくなる!【後編】