人気の記事一覧

昭和おじさんにも深く刺さるNewJeansの魅力とは?!!!

■「今さら昭和おじさんに学ぶことなんて、あるんですか?」という若手@J-CASTニュース33前編

新生活スタートの春に思う

日本独自の文化である「元号」について思うこと

1年前

ジェンダーフリーへの道

羊のように群れたがるおじさんの気持ちが分からない

1人の学生が、会社のルールを変えた話。

今の大学生(Z世代)が感じていること、悩んでいること。昭和おじさん気付かされる。

時代は令和の男

■『コロナショックと昭和おじさん社会』結局、 日本は40年前のままでした-を変えるには?

ポッドキャスト#002収録しました。

毎日毎日、会社へ行くたびに、くだらないっと思っていて、毎日毎日そんな私を私がくだらないっと思えるまでには結構時間かかるものだ

人生の折り返しまで数年の氷河期世代としては下の若年世代に 老害呼ばわりされてもおかしくないくらいだけどそんな こいつらなんて甘々ゆるゆるのイージーモードだった割に 優秀な奴等も大半なだけにボロカス云いたいくらいなんだよ まったく… https://www.j-cast.com/kaisha/2023/07/18464533.html?p=all

おっしゃる通りだけども、後で振り返ると意外と良いものだよ