前川孝雄@FeelWorks代表/青山学院大学兼任講師

上司力®研修の(株)FeelWorks代表。400社超支援。青山学院大学兼任講師。著書…

前川孝雄@FeelWorks代表/青山学院大学兼任講師

上司力®研修の(株)FeelWorks代表。400社超支援。青山学院大学兼任講師。著書『Z世代の早期離職は上司力で激減できる! 』『本物の「上司力」」』『人を活かす経営の新常識』『部下全員が活躍する上司力 5つのステップ』『50歳からの逆転キャリア戦略』等約40冊。

マガジン

  • 前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ

    こんなときどうすればいい?。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者であるFeelWorks代表取締役の前川孝雄が、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出していきます。多様な部下のマネジメントのヒントを解説していきます。 ※「上司力」は株式会社FeelWorksの登録商標です。

最近の記事

越えなければならない壁があるから、その先に目指したい世界があるから、正解のない創意工夫ができる仕事は楽しい。◼︎2024年上半期折り返しのロングドリミン☆仲間たちとさらなるお役立ちの高みへ❗️

越えなければならない壁があるから、 その先に目指したい世界があるから、 正解のない創意工夫ができる仕事は楽しい。 先週末は、FeelWorksの仲間たちと 2024年(17期)上半期折り返しのビジョンミーティング 「ロングドリミン」合宿@FeelWorkation。 研修登壇で直角くんが参加できず、 ヒラさんは家庭の事情でオンライン参加に なったのはザンネンでしたが、 イチロー、クリちゃん、すだけんさん、たおさん、 フミさん、まるちゃんら みんなで久しぶりにリアルに集いま

    • Q40「こんなに頑張っているのに、給料が安すぎると思う」と訴える若手部下。自分も会社の給料がいい方だとは思っていないが、どう対応する?

      Q40 「こんなに頑張って仕事をしているのに、給料が安すぎると思う」と訴える若手部下。自分も会社の給料がいい方だとは思っていないが、どう対応する? A1  「確かにウチの会社は給料は高いほうではないよね。私もそう思うこともあるよ」と共感を示し、「でも、みな同じ待遇でがんばっているんだ。長い目で見れば上がっていくだろうし、前向きに頑張っていこう」と励ます。 A2  「あなたは給料分以上働いていると感じているんだね。もう少しその理由を聞かせてくれるかな。仕事経験を通じて将来に

      ¥0〜
      割引あり
      • ■秋の新入社員フォロー研修準備☆「上司力」×「新入社員」研修FeelWorksアーカイブセミナー

        今年の夏も暑いさなかですが、秋に向け 今春受け入れた新入社員のフォロー研修の 準備に勤しむ時期ですね。 そんな企業人事の皆さんに お役立ちアーカイブセミナーを無料開講。 新入社員をはじめととた Z世代の若手部下を受け持つ上司の方向け 若手を育て活かす「上司力」体験セミナー と 入社半年から1年程度の 新入社員フォロアップ準備セミナー 講師は、FeelWorksが絶賛売り出し中の われらがまるちゃんこと、滝沢治子。 大手メーカーでグローバルマ

        • Q39 大事なプレゼン直前に高熱を出した部下。上司として休ませることを決断。同期に代わりを務めさせたところ「手柄を取られた」と落ち込んでいる。どう励ます?

          Q39 部下本人も気合を入れて準備を進めてた大事なプレゼン直前に高熱を出してしまった。新型コロナ罹患の可能性もありお客様に迷惑をかけられないため、上司として休ませることを決断。同じ部署の同期に代わりを務めさせたところ「手柄を取られた」と落ち込んでいる。どう励ます? A1  「これだけ準備してきたのだから、悔しいのはよくわかる。その気持ちを忘れないようにしよう。あなたのキャリアはこれから。また大きなチャンスはあるはずだよ」と励まし、「体調管理も仕事のうちだから、同じ失敗をしな

          ¥0〜
          割引あり

        越えなければならない壁があるから、その先に目指したい世界があるから、正解のない創意工夫ができる仕事は楽しい。◼︎2024年上半期折り返しのロングドリミン☆仲間たちとさらなるお役立ちの高みへ❗️

        マガジン

        • 前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ
          40本
          ¥1,000

        記事

          ■「こどもまんなか」子育て・教育支援は少子化対策にはならない!?『未婚と少子化』

          著者の筒井淳也さんは、ちょうど僕が営む FeelWorksが女性活躍推進の仕事を多数手がけていた 10年ほど前、2015年出版の『仕事と家族』を 読み初めて知りました。 世は女性活躍のロールモデルとして北欧礼賛的な風潮でしたが、 その安直さを指摘するメッセージに共感したものです。 ■「仕事と家族」北欧で女性が活躍するのは、 公務員ケアワーカーが増えているから 2015.8.4 その翌年2016年に書かれた『結婚と家族のこれから』では ワーク・ライフ・バランス信奉の危うさ

          ■「こどもまんなか」子育て・教育支援は少子化対策にはならない!?『未婚と少子化』

          ■『THE21』2024年7月号で、近刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる! 』書評掲載♪

          現在発売中の老舗ビジネス誌『THE21』2024年7月号で 僕の近刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる! 』の 書評を書いてくださいました。 めちゃ嬉しいです #上司力 #Z世代 #早期離職 #マネジメント #人材育成 #FeelWorks #前川孝雄 #日本の上司を元気にする #新入社員 #離職防止

          ■『THE21』2024年7月号で、近刊『Z世代の早期離職は上司力で激減できる! 』書評掲載♪

          Q38 部下が会議で自信満々に意見を述べたが、かなり的外れな内容。どうコメントする?

          Q38 部下が会議で自信満々に意見を述べたが、かなり的外れな内容。どうコメントする? A1  的外れであることを認識できるよう、「今議論しているテーマをもう一度確認してみようか。あなたの意見は別の機会に議論しよう」と論手がずれていることを明るくストレートに指摘する。 A2  せっかくの発言なので「なるほど、そういう意見もあるね」といったん受け止める。そのうえで議論が本筋に戻るよう自分の意見を述べ、ほかのメンバーに同意を促す。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説

          ¥0〜
          割引あり

          Q38 部下が会議で自信満々に意見を述べたが、かなり的外れな内容。どうコメントする?

          ¥0〜

          ■快哉^^\月刊人事マネジメントで『上司力を鍛える実践プログラム』大特集(7月号)

          快哉^^ 7/5に発行された、人事専門誌 『月刊人事マネジメント』さんが7月号で、 僕たちFeelWorksが提唱し、17年にわたり 様々な企業・団体で人材育成支援してきた 『上司力®研修シリーズ』について、12ページの 大特集を組んでくださいました。 http://www.busi-pub.com/jsaisin.html 日本の上司を元気にする」ため コツコツ、ブレずに仲間たちと お役立ちに取り組んできたことが 認められて、とても嬉しいです。 僕たちFeelWor

          ■快哉^^\月刊人事マネジメントで『上司力を鍛える実践プログラム』大特集(7月号)

          ■心からの「ありがとう」に涙 メンタル不調退職した若者が働きがいに目覚めた@J-CASTニュース

          J-CASTニュースさんでの好評連載  前川孝雄の「上司力®」トレーニング  ~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード19。 プレイングマネジャーで多忙な上司のもと メンタル不調になり退職、その後「ある出来事」を きっかけに希望を育んだ新入社員の物語。 6/30に公開された結末と学びを後編からどうぞ。    ▼   ▼   ▼  心からの「ありがとう」に涙 メンタル不調で  退職した若者が「働きがい」を発見した出来事とは ヤフーニュースなどでも公開、よく読

          ■心からの「ありがとう」に涙 メンタル不調退職した若者が働きがいに目覚めた@J-CASTニュース

          ■贈呈!ミドル社員の学び直しを積極支援する方法論「リスキリングの展開」☆15pのダウンロード資料

          僕が15ページにわたって書いた記事を ホワイトペーパーとしてFeelWorksホームページから 資料ダウンロードできるよう追加しました。 題して  リスキリングの展開  ~ミドル社員の学び直しを積極支援する方法論~ 「人事マネジメント」さんから寄稿依頼を受けて 書いた記事です。 無料で差し上げますので、 自社のミドル・シニア社員の活躍支援の 方法を考えていらっしゃる人事、経営者の皆さん ぜひ以下からダウンロードくてくださいね。    ▼   

          ■贈呈!ミドル社員の学び直しを積極支援する方法論「リスキリングの展開」☆15pのダウンロード資料

          ■上司が知らない若手社員の離職理由とは?連載①@THE OWNER

          経営者向けメディア・THE OWNERさんで 新連載「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」 をスタートしました。 記念すべき第1回は、6/25に公開されました。 以下からどうぞ♪     ▼    ▼    ▼ 「Z世代の早期離職は上司力で激減できる!」 【第1回】10年で一変!? 上司が知らない若手社員の離職理由とは? すべては、日本の上司を元気にするために。 前川孝雄のはたらく論 #若手社員 #働きがい #Z世代 #上司力 #マネジ

          ■上司が知らない若手社員の離職理由とは?連載①@THE OWNER

          ■「この資料じゃ使えない!」心ない上司の言葉に新入社員が失意の末に@J-CASTニュース

          J-CASTニュースさんでの好評連載  前川孝雄の「上司力®」トレーニング  ~部下の心を動かした『胸アツ』エピソード19が 前編後編に分けて公開されました。 今回は、 プレイングマネジャーで多忙な上司のもと メンタル不調になり退職、その後「ある出来事」を きっかけに希望を育んだ新入社員の物語。 まずは6/29に公開された前編からどうぞ。    ▼   ▼   ▼ 「この資料じゃ使えない!」 「仕事の優先順位がわかってない!」 心ない上司の言葉に新入社

          ■「この資料じゃ使えない!」心ない上司の言葉に新入社員が失意の末に@J-CASTニュース

          ◼︎なぜZ世代は営業配属を嫌がるのか?。どうすれば前向きに取り組めるのか?

          Z世代の若手育成に取り組むことが増えるなか。 管理職へ昇進することを望まない傾向とともに、 営業担当になることを拒む傾向も強まっていると痛感します。 大学で教壇に立つなかでも、 学生に人気業種が、食品メーカーなどBtoCで BtoB関連業種は不人気であると同様に、 人気の職業は商品企画やマーケティング。 営業は常に不人気です。 僕たちFeelWorksは、営業研修や営業コンサルティングを ドメインにしているわけではないため、 営業スキルやテクニックの指南はしません。

          ◼︎なぜZ世代は営業配属を嫌がるのか?。どうすれば前向きに取り組めるのか?

          Q37 契約手続きのため発注先企業に何度も電話をかけ、その都度雑談して長電話する部下。まずどう対応する?

          Q37 契約手続きのため何度も発注先企業に電話をかけ、その都度雑談して長電話する部下。本人は信頼関係づくりのつもりのようだが、さすがに度を越えている。まずどう対応する? A1  「ビジネスの電話は用件を簡潔に伝えるためのものだよ」と教え、「細かな説明が必要なら、メールで資料をお送りしたあと、直接会って話したほうがいいんじゃないかな」とアドバイスする。 A2  「人間関係づくりは大切だけれど、先方はあなたの電話で時間をとられて困っているかもしれないよね」と諭し、「相手の状況

          ¥0〜
          割引あり

          Q37 契約手続きのため発注先企業に何度も電話をかけ、その都度雑談して長電話する部下。まずどう対応する?

          ¥0〜

          ■激務の管理職救うには、内向き業務減らし裁量を拡大せよ@通信文化新報『「人が育つ現場」考』106

          通信文化新報さんでの連載 『「人が育つ現場」考』106回目の論考コラムが 7/1発行紙に掲載されました。 今回のタイトルは  激務の管理職救うためには、  内向き業務を減らし裁量を拡大せよ 管理職は罰ゲーム、昇進はコスパが悪い というレッテルが貼られつつある昨今。 重圧の管理職の業務や権限・裁量を減らす 動きも出てきていてますが、 長年「上司力®」を提唱してきたFeelWorks代表の僕からすると それらは対症療法に留まり、本質課題の解決に結びつきにくい

          ■激務の管理職救うには、内向き業務減らし裁量を拡大せよ@通信文化新報『「人が育つ現場」考』106

          Q36 さし飲みの場で、部下がチームのメンバーの悪口を言い始めた。どう対処する?

          Q36 部下とさしで飲みにいったところ、アルコールが回ってきてチームのメンバーの悪口を言い始めた。どう対処する? A1  「酔っ払っているな。ちょっと飲みすぎたんじゃないか?」と軽く流し、その日は早めにお開きにする。 A2  「そう思っていたんだね。ちなみに、あなたはどうしたいんだい?」と訊き、自身の行動に目を向けさせる。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・・

          ¥0〜
          割引あり

          Q36 さし飲みの場で、部下がチームのメンバーの悪口を言い始めた。どう対処する?

          ¥0〜