人気の記事一覧

気候変動リスクについて(2023年の自由237)

10か月前

仏教に学ぶ生き方、考え方「火だるまの車」

色彩の教科書(6)色と温度の密接な関係

11か月前

空は暑い?

エアコンつけてても寒いのは壁のせい

ハムスター的性質

有料
5,000
2年前

『暑寒を制す』⑪地球を温めているのは放射熱。じゃあその正体の「電磁波」って実際のところ何なのだろう?電磁波が地球を温めているということか?

4年前

『暑寒を制す』⑩地球は太陽熱で温められていたのではない、とすると「太陽の恵み」っていったい何だったんだろう?

4年前

石油ストーブって優しい。

『暑寒を制す』⑧そのためには、熱移動がカギを握ることがわかった。コイツを知って熱を制すれば、省エネ快適空間にするのは簡単だった。

4年前