人気の記事一覧

日めくりカレンダー

9か月前

「シアワセのカタチ」 太田朋

「宇宙のひと粒」 太田朋

絵と言葉の作家の太田朋さんの絵本。以前から絵は知っていたけど、絵本は見たことがなくて買って見たら、シンプルな優しいイラストと言葉に、ページをめくる度に、どんどん惹き込まれた。見終わった後、ホッとした気持ちになった。寂しい心に寄り添ってくれる、何度見返したくなる素敵な絵本🙂

2年前

我が家のサンタさんはやさしくて、わたしにもプレゼントが…しかもメッセージカード付き。一緒に迎えるクリスマスは13回目。恋人同士だったころのラブラブ感は薄れたけど、こういうところは変わらない。 わたしもささやかな贈り物とポストカードにお返事を書いて側に置く。

変わらず好きなもの

「いつも誰かに焦がれてた ぼく以外のなにものにも なれないというのに」 太田朋さんのポストカードでずっと心に残ってる言葉。周りを見るのは大事。だけど自分を信じるのはもっと大事。コーチングを受けて絞り出した言葉たちは、偽りじゃない、なりたい自分。夢で終わらせない、形あるゴールにする

自力と他力をうまく使い分ける。 自力=いい言葉で自分を追い込む。宣言する。 他力=周りの環境を整える。助けてもらう。そうやって、なりたい自分に近づいていく。 交わらない、平行線の存在の人も、すれ違うだけの人も、味方にしちゃおう。

「伝わる」が見えると嬉しい。昨日の書評記事を友人がシェアしてくれた。もちろん自分の言葉を添えて。白を黒に変えることが簡単な今。さじ加減ひとつで世界は変わる。砂糖を塩に変えたらとんでもないものになる。見た目は似てても味は真逆。だからこそ、自分の目で耳で舌で鼻で手で足で確かめる。

マイルールを外していく。子の短所は自分のものさし。

書きたいけど、書けない日。