人気の記事一覧

#おススメ本の紹介

読書感想文📕【運転者】

ひとつの本から受け取った大切な想い

好きなカフェで、ゆったり過ごした後に、本屋さんに来ることがあります。今日は、そんな感じの1日になりました。喜多川泰さんの本は、ずいぶん前に何種類か読んだことがありました。少し前に、再び、喜多川さんの本を手にとって。それ以来、また、たくさん読んでいます。素晴らしいメッセージです。

読書で、自分の感性を広げる

2023年1月13日。京都丸善で、ソバニイルヨを立ち読みした後、カフェに移動して、購入してあったソバニイルヨを読み進めています。【質的にも、量的にも、必要最低限を超えて実践する】喜多川作品には、さまざまな、素晴らしいメッセージが内包されていますね。たくさん受け取れますように。

新年早々、1月1日から、京都の大垣書店や丸善書店での立ち読みに努力していました。年末以来、久しぶりに行きつけのカフェに入ってみました。昨日、購入出来た4冊の喜多川泰さんの本も持ち歩いています。エイブラハムのメッセージも大好きです。そして、喜多川さんの作品から感じる愛も好きです。

読み終わった後に賢者になれる?:「賢者の書」ご紹介

【読書記録】福に憑かれた男

そんな一人と出会うために〜 幸せを運ぶ言葉

すべての出会いが 未来のすべてにつながっている。〜幸せを運ぶ言葉

手紙屋②

あなたがいた(いる)ことで、世の中が、少し、よくなる。 これこそ、真のプラス思考じゃ、ありませんか? “喜多川泰”さん著 「運転者」 より。 (かなり意訳)

[#本のレビュー][よくがんばりました。][喜多川泰さん著]