人気の記事一覧

距離

「自分軸」を持って生きるとは。お姉さんからの教えと私と子育てと。

他人を疑うのは、極端に言えば自分にとって損か得かで常に考えてるからかなと。無闇矢鱈に信じろと言いたいわけじゃないけど、君はそういう判断を他人にくだせるほど偉い人間なのかい?と私は思うのですよ。

7か月前

信じるということ〜人間の弱さと向き合う〜

チャネリング日記 : 信じるとは心を委ねること。裏切りは愛ある行為。

自分の思考が自分の現実になるのに ちょっと不可解なくらいに あたしはあたしの恋人を信頼していて 『彼女があたしを女だと思ったから』 あたしは女、 『彼女があたしを見初めてくれたから』 あたしは彼女と生きてゆく 何もかも言いなりなのに 何もかも望みどおりで 彼女こそがあたしの主人

『星の子』を観て信じるとは何かを考えた

息子を信じる自分を信じる!【元ネタはゆうゆうさんです】

ガクッ アスペルガー夫がアスペルガー社長に我慢ならないと言いだした!😩!

源空光明はなたしめ  門徒につねにみせしめき  賢哲・愚夫もえらばれず  豪貴・鄙賤もへだてなし

真の知識にあふことは  かたきがなかになほかたし  流転輪廻のきはなきは  疑情のさはりにしくぞなき

#17【信じるとか信頼って何?】20201029

信じるとは

ちっぽけな世界からの脱出

”信じること”とは。

心の所在