2年越し。遂に完成、鍾馗様!屋根上の睨み神。見上げりゃほぼ鍾馗様と目が合う京の町家┈┈わが家は永らくご不在で。最近、ご近所界隈の瘴気濃度上昇で一念発起…自作敢行。食器洗剤容器を芯に、石粉粘土で造形後…下地に塗布は黒色アクリル。仕上げに耐熱600℃の銀スプレーをプシュー┈┈っとな。
京都では夏越の祓(なごしのはらえ)が行われる6月30日に、 1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる風習がある。 ぴったりくっついてわかりにくいけど、これで4つ。 三角形にきれてます。三角にも意味はあるのかな?
京都では六月三十日。夏越の祓の日に「水無月(みなづき)」という甘く煮た小豆をのせた「ういろう」を食べ無病息災を祈る風習があります。堀川下立売にある「鳴海屋本店」さんの水無月(左)と雑穀おはぎをお一人様スイーツです🍡美味しゅうございました🙌