人気の記事一覧

カレーを食べつつユーロ2024を想う金曜日

白身魚のココナツカレー

ナマズのココナツカレー

夏の雷鳴とカベリャウのココナツカレー

私文国語解いてると、昔の自分の深読みが正解を遠ざけた理由を思い出させる。国立は正面突破出来る問題の多い事で有名。都立大や千葉大がそう。

1年前

国家権力による法解釈は立法事実により大きく変わる恣意的なものになる恐れも多分にある。別に法の司祭が中立中庸で合理的に解釈するわけでないので、自己の権利の精緻さを確保したうえで、しっかり唱える事が求められる。弁護士や裁判官、検事は大きな流れに従い載っている、闘士であると思う。

1年前
+8

からほり悠カレー

夏野菜消費の為の スパイスココナツカレー ズッキーニ、ナス、玉ねぎ入り そしてピーマン、トマト、枝豆の トッピング♪ ほぼ主人が作ったお野菜達 自給率高くてびっくり!! ただズッキーニ入れすぎて 若干苦情も…😅

【食べるヨガ 夏野菜のココナツカレー】

大学での学びは尊いものだと言う人がいる。だが、それはイコール大学が今のままで良いという事の言い訳にはならない。寧ろ大学が開かれた教育機関として、多くの先人達の知恵を統合・集積し社会を可視化していくこそ、最後の学びの場としての意義を発揮するのではないだろうか。

1年前

ハッキリ言ってオペラハウス、パネェよ。吹抜けのエレベータ、建物と屋根壁の分離。オーストラリアの建築物の真髄が込められた素晴らしい建物だぎゃ。白人の態度が若干気になるだけんど。ちなトランプ前大統領の立件は政治的な背景が強そうだね。

1年前

【三島市】コナズ珈琲☕