
はる
書くことは呼吸をすること。
cotreeアンバサダー。エッセイは育児関連が多め、小説はフィクションとノンフィクションの融合。原体験が軸。
「サバイバーからの伝言」マガジンで自身の経験を元に虐待抑止の発信を執筆中。*プロフ参照
《ブログ》https://harunomama.com
- 【ピッカー募集中】noterたちの自信作が集まるマガジンです。 ピッカーの自薦only。誰にも発見されなかった隠れた名作32フォロワー
- 何度でも読みたくなる。 出会えたことに心から感謝したい、素敵なnote集。20フォロワー
- 理屈ではなく何か感情がゆさぶられるそんなnoteたちを集めています。なんとなく涙を流したい夜、甘い時間を過ごしたい時そん107フォロワー
- 日々のあれこれ。 子育てのこと、庭のこと、自身のことなど、想うままに綴っていきます。 読んだ人がホッと出来るような空間9フォロワー
- 私の作品を大切に読んでくださり、その想いを言葉にして伝えてくれたnote集。1フォロワー
- すべてのマガジンを表示
だからお母さんは、たまに言ってくれる君のワガママに安心するんだ
『大丈夫?』 重い足取りで階段を降りてきた私に、息子が心配そうに尋ねる。偏頭痛や目眩を起こして寝込むことが度々ある私は、しょっちゅうこの言葉を彼らにかけてもらう...
271
譲れないものって、あるよね #呑みながら書きました
皆さんこんばんは。今日は呑み書きでフェチを語り合おうの日です。 あ、違った。呑み書きの日に合わせてフェチを語り合ったら面白いんじゃね?とお誘いを受けての流れであ...
57
クリスマスにコンクリートを欲しがる息子の話
数日前、意気揚々と長男が私にこう告げてきた。 「お母さん、俺今年のクリスマスプレゼント決まった!!」 「お、なになに?」 「コンクリート!!!」 ……コンクリー...
143
身勝手な言いぐさなのは百も承知なのだけど
呼吸が浅くなるときがある。特にこれといった理由はない。特別な負荷がかかっているわけでもない。それなのに、首をやんわりと絞められているかのような圧迫感を感じる。こ...
77