マガジンのカバー画像

たかはしのまいにち

36
日々のチャレンジ、2020年のミニマリスト化計画など。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

生まれてはじめての”マラソン”のお話 その①

生まれてはじめての”マラソン”のお話 その①

皆様こんにちは。たかはしはるな(Twitter/@___takaharu___)です
今回は私は生まれて初めて「マラソン」の挑戦したお話です。

◆運動不足女子が何故「マラソン」に?2019年のゲッターズ飯田さんの占いに”今年は新しい趣味を見るつけるといい”とありました。
走るの好きだし(元陸上部)なので、

----よし!マラソンだ!---

と、なんとなくなノリで決めたのち、
ラジオの企画で「

もっとみる
生まれてはじめてのマラソンのお話 その②

生まれてはじめてのマラソンのお話 その②

皆様こんにちは。たかはしはるな(Twitter/@___takaharu___)です。

前回のお話はこちら↓
https://note.mu/haruna1otome/n/n3be5fd1807d5

今回は!いろいろ練習開始です!

◆まず!まずは走ってみよう!とにもかくにも、走ってみようということで
最初は2キロから始めました。
そこから徐々に1キロずつ増やして、最終的に5キロ走る作戦に。

もっとみる
生まれてはじめての”マラソン”のお話 その③

生まれてはじめての”マラソン”のお話 その③

みなさん、こんにちは。たかはしはるなです。
前回のお話はこちら↓

とにかく走ってみたところ、かなりタイムが遅いかも!?
せめて、平均くらいにはなりたい!ということで
自分にあったものを探す実験の日々が始まりました。

・練習頻度はどのくらい?
・ストレッチ方法は?
・朝食はどのくらい食べれはいいの?

まず、この3つの項目を1ヶ月の練習でいろいろ試してみました。

◆走るだけじゃダメ?練習の頻度

もっとみる
生まれてはじめての”マラソン”のお話 その④

生まれてはじめての”マラソン”のお話 その④

おみなさん、こんにちは。
たかはしはるなです(Twitter@___takaharu___)
私が生まれて初めて5キロのマラソンに挑戦するお話です。

前回は、練習頻度、ストレッチ、食事のお話でした。

今回はメンタルのお話。
走ってみて意外にもメンタル大事!と感じることに・・・

◆練習を始めてみたら。。。まず、1キロづつ距離を伸ばしていきました

<練習3日目>

<練習4日目>

<練習5日

もっとみる
生まれてはじめての"マラソン"のお話 その⑤

生まれてはじめての"マラソン"のお話 その⑤

みなさん、こんにちは。
たかはしはるな(Twitter@___takaharu___)です。

前回は「たった一言のネガティブ発言が体に及ぼす影響」をお話しました。
こちら↓

今回は足の痛みも引いて、練習再開です!

◆30分、走り続けると飽きてくる。ただ、ただ、走る。約30分、ひたすら走る。
不安要素などがなくなった余裕からか

\\\なんか…飽きてきた!///

昔は無音で走っていても楽しめ

もっとみる
生まれてはじめての”マラソン”の話 その⑥

生まれてはじめての”マラソン”の話 その⑥

みなさん、こんにちは。
たかはしはるなです。(Twitter@___takaharu___)
私が生まれて初めて挑戦したマラソンのお話を

▼前回はこちら↓▼

最終目標「30分切る!」と設定し、
いよいよ本番前日を迎えました。
本番準備はやることがたくさん!

◆当日のスケジュール確認・設定朝起きてからのスケジューリングをしっかりしておきたい!
ということで、このようになりました。

一番は朝食

もっとみる
生まれてはじめての”マラソン”のお話 最終話

生まれてはじめての”マラソン”のお話 最終話

みなさん、こんにちは。
たかはしはるな(Twitter@___takaharu___) です。

▼前回は前日の準備のお話でした↓▼

さぁいよいよ、本番です!

■まさかの、雨?!迎えた本番当日!私の目覚ましは屋根を強く打ち付ける雨の音でした。
人生初めてのマラソンをこんな形で迎えるとは・・・
思いもししなかったですwwww

ずーん。地面をご覧にいただけるとお分かりになるしょう。
祝福の雨!

もっとみる