マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

子供の頃に好きだったものたち

今日はお休みだったので、気まぐれでお絵かきアプリをダウンロードしてみた。 ペンタブを持っ…

maruco
2年前
2

ふと気づくと

 春の陽気な日差しとは裏腹に、冬の余韻の様な、残り香の様な少し冷たい空気が肌を包む。裏路…

sui
2年前
1

孤独と 肩を

⬛多すぎない また おまえさん いつも 目を ギラギラ 孤独と 肩を  いらない 説明 …

人生は夢だらけ

雨の音しか聞こえない夜に思い出したあの人や、 連想ゲームのように出てきたあの人を 大切に…

嫌いだ、レッテル貼りは。でも…。

人はよく、他人を「こういう人間だ」と断定してしまうことがある。 いわゆる “レッテル貼り…

セクマイで大人の発達障害グレーゾーンの僕が自分の脳を分析してみた~ノンバイナリー~

とある記事で興味深い一節を見ました。 「ASDは典型的な男性脳である…」 noteお使いの皆さん…

Mx.僕@雛
2年前
1

一年間無職を経験して分かったこと

おはようございます、ナオキです。 突然ですが、再来月の6月から就職をすることが決まりました。 IT系の会社で、エンジニアとして働くことになります。 まずは一安心ですね。去年の6月でドコモショップを辞めてから、ほとんど無職で収入が無かったので、無事目標としていたITエンジニアに転職できてホッとしています。 無職を経験して分かったことは、「今まで当たり前だと思っていたことは、全然当たり前じゃなかった」ことでした。 一番それを感じたのは、病院です。 会社だと、健康保険で医

短編『ほんとうの友達』#3

 そのまま仰向けで床に叩きつけられた私は恐怖のあまり動くことができなかった。 下手に動く…

アベ5秒前
2年前

通院日。

今日は心療内科通院日でした。 衝動性からくる癇癪を抑えたくてインチュニブ飲みだしたんだけ…

なち
2年前
5

『脱北航路』は光の月村了衛だった

面白かったー!久しぶりの直球エンタメでありつつ、最近の月村了衛作品の目線で書かれている。…

honNO
2年前
4

「ある日突然やってくる“まさか”の見方」

自分の身に降りかかる出来事は様々ですし、 私たちの人生には“登り坂”・“下り坂”・“まさ…

名倉潔
2年前
56

【ダークファンタジー短編】暗黒城の城主 第4話【創作論実作・解決型編】

マガジンにまとめてあります。 「ジュエーヌ、それは出来ない」  そう言いたかった。答える…

片桐 秋
2年前
3

#1 生きていく

生きて生きていくためにはいろいろとお金がかかる。 これからのことを考えると生き方を変えて…

色がない。

苦しい毎日が続いている。 呼吸は浅い。 もうかれこれ何年悩んでいるだろう。 この仕事を続けていくか、辞めるのか。 ここには偽りのない心を残したい。 恐怖に襲われていつも本音を自分にさえ隠す。