見出し画像

セクマイで大人の発達障害グレーゾーンの僕が自分の脳を分析してみた~ノンバイナリー~


とある記事で興味深い一節を見ました。
「ASDは典型的な男性脳である…」

noteお使いの皆さんお疲れ様です!

~ノンバイナリー(Xジェンダー)~
・自分に性別をつけたくない。
※社会的分類を記入するため性別欄には
男性と表記してます。

・表現したい性を持たない。
※かっこいいとか可愛いとか
考えではなく、どちらでも好きな方取れば
いいと言う考え。

・流動的に性表現が変わる性的マイノリティー
※男女組み分けで
なんで分ける意味があるのか分からない。
男性である理由。女性しか出来ない理由。
どちらでも関係無い思考。

※補足
英語圏ではノンバイナリーと言う 。
Xジェンダーは和製英語。

僕の報告書によると~ASD傾向~

・他者に対して関心が乏しい。
・距離感を掴めない。
・自己肯定感の欠如。
(以下略)
この記事に関係することだけにします。

先日就労支援サービスの説明を聞きに
行ってきました。個室で個別対談みたいな形式でした。

担当してくださった方は…

・男性社員さん
・見た感じ少し年上
・役職の人なのかな?(落ち着いた丁寧な対応)
※見た感じと個人見解を含む。
※ここまで把握するのに40分以上かかりました。

一頻り
どんな所か…どういう雰囲気の人か…どういうサービスなのか…安心して大丈夫なのか?
が判り出した途端
ボクは楽に話せるようになったのを
覚えています。

僕は働きたいと言う意志を持ってサービスを
聞きに行ったので
『どうやったら気軽にこのサービスを
有効的に活用できるか。』を
考えた結果
「僕自身いま困ってることが分からないが
自分の経験談と情報開示したら
きっと何とかしてくれる!」
と思い
担当者の1の質問に10も20も応えるように
話し続けました。
この口から衝動的に飛び出した言葉の
結末がどこに着地するでもない話を
聞いてくれて本当に感謝しています。

本人は頑張ってどうにかして
『Aと言うことを伝えたい』と
思ってる一方、僕の意志とは関係なく脳は
『そこに辿り着かせない!』と言わんばかりに
全力阻止してくるイメージです。

そんな僕の脳が総力をあげて
男性脳と女性脳の違いを調べ抜いた結果 …

・男性脳は話し始めて軌道修正しながら
結論にたどり着く。端的に目的をズバッという。
・女性脳は結論に向かって道筋立ててながら進む。

っていう感じのまとめになりました。

こうして見て思ったんですが
ボクはどちらでしょ…
『Aのことを伝えたい!』←結論に向かって話し始める。
『着地する事もなく、むしろ話が逸れて行く』←オチがつかない。それでも突き進む。電池切れで思考停止。
最終的に『なにが話したかったん?』

きっと個人の見解で言うと
自分の脳内を吐き出すイメージで
「1から10を順番に言わないとスッキリしないから順を追って、話す」って思った瞬間から

脳内の整理が出来てない状態で
話し始めるから
過剰に肉付けする段階で

当初の話したい事を忘れても
尚、「伝えたいから話を続けなきゃ!」って
脳内暴走を制御しきれず 、

口に出した事と関連してる事に
話しが寄っていって
「次々関連することを見つけてしまい伝えようとする」
そのうち脳内のことを吐ききって
疲れて思考停止して電池切れ。


パラシュートを背負って飛行機から……
「とりあえず飛び降りるか」で
飛び降りて目的地を見つけて着地する  男性脳 。

「あそこに着地する!」と
着地点を先に見つけてから飛び降りる   女性脳。

こうして見てみたら
ボクは「とりあえず飛び降りるか」から
「あっちの、方が安全だな、、あ!あそこがいい!。いや待て、やっぱり別のところに
もっと安全なとこがあるはず!!」
と落ちる工程を楽しみながら
着地点の安全性を柔軟に選んでる。

より自分に負荷とストレスをかけないように
自然と安全な方に進む能力です。

男性脳でも女性脳でもない
僕の脳内どうでしたか?
これはきっと 色んなことが
併発してる事が多すぎるから
なんやと思います。

でも僕。は正常運転です。

長々とありがとうございました。
フォローといいね、それとサポートしてくれたら嬉しいです!

では、またの記事でお会いしましょう!

もし宜しければサポートお願いします。 頂いたサポートは 生活費と更新する気力に使わせていただきます。