見出し画像

[50日間の継続をして]継続の方法とは?

僕のnoteを見ていただいたらわかるのですが先日まで50日間の英語の学習の記録をしていました。「得意、好きだからできたんじゃない?」と思う人もいると思います。

正直英語は苦手です。中学生の頃から成績は低かったし今でも苦手です。

誰でも好きなことなら継続ができると思いますが苦手なことでも継続することは難しいと思います。苦手であることに50日間取り組んで自分なりに継続の方法を考えました。今回はそのことについて話したいと思います。

継続の方法とは?

「モチベーションが上がらない」を理由に何かに取り組んでいてもやめてしまう人がいると思います。私もモチベーションを言い訳に何回もやめてきました。

今回の50日間の中にもモチベーションが上がらない日はたくさんありました。

しかし50日間だけですが継続できました。

なぜ継続できたのか?

それはやらなきゃいけない環境に身を置くようにしたからです。

これだけだとよくわからないと思うので具体的にどのようにしたのか紹介していきます。

SNSに宣言する

noteのユーザーの皆さんは簡単です。noteに継続することを宣言してnoteに日記として更新するのです。別にnoteでなくてもインスタグラム、TwitterでもOKです。

なぜ宣言するのか?

SNSに更新することで誰かに見られている感覚になります。そうすることで自分に甘えそうな時でも取り組めます。

そうすれば自然に継続するようになります。実際に私はnoteに更新するために英語の勉強をしなきゃと思う日もありました。この方法は非効率なのかもしれませんが、嫌な日でもやる=習慣化につながると思います。

友人に継続すること、目標を言いまくる

仲の良い友達でも誰でも良いです。とにかく目標や継続することをたくさん言いましょう。自分で決めた目標を周りに宣言することで自分もやらなきゃという緊張感が生まれてやるようになります。私も実際、この継続を始めてからTOEIC600が目標とたくさんの友達に何回も伝えてきました。人に自分の目標を伝えることによって継続につながります。


ここまでの二つが本当に大切です!自分に甘い人は特にSNSに毎日更新したり、友人にたくさん言うことで自分が嫌でもやらなくてはいけない環境にしましょう。実際に私も最初は辛かったですがこの英語学習が習慣になってきて辛さを感じることはなくなってきました!

これからは継続の上で他にも感じた日ついようなことについて話していきます!

努力している友人を見つける

一人で頑張るのではなく、誰かと共に頑張ることでその友人と競えたり相乗効果が生まれます。一人だと寂しくなって限界が来たときにすぐに諦めてしまします。同じく努力している友人を探しましょう。

細かい目標を決める

大きい目標だけ決めてその目標になかなか近づけなかったらやる気がなくなってしまいます。なので1週間の目標や毎日の目標などを立ててその目標を達成する楽しさから感じることが大切です。私は毎日ラインのkeepメモ機能を使ってその日のTO DOリストを作っていました。


以上紹介したことを守ればどんなに苦手なことでも継続ができると思います。

なぜ苦手なことを継続しなきゃなの?

「なんで苦手なことをわざわざ継続しないといけないの?」と思う人がいると思います。

私は今まで英語が嫌いでした。しかしそれは苦手であってずっと避けてきたから嫌いになっていただけであり、実際に続けてみるとやりがいだったり、楽しさを感じました。英語に対しての自分の感情が変わったのです。

苦手なことに取り組みその苦手なものに新たな感情を得られた時自分は成長できたと胸を張って言えると思います。この自分の成長を感じられるからこそ苦手なことの継続に意味があると思います。

何ヶ月か継続してみて自分に合わなかったらそれはやめても良いことだと思います。しかし何も取り組んでいないのに「苦手だからやらなくて良いや」となるの逃げているだけです。

苦手なことでも実際に取り組んでみるうちにその楽しさに気がつけると思います。私も苦痛だった英語学習が徐々に成長を感じるようになってきて楽しくなっています。

これを読んでくれた皆さんも苦手なことにチャレンジしてみてください!

読んでいただきありがとうございました。





この記事が参加している募集

noteの書き方

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?