記事一覧

選択的夫婦別氏の法制化を目指す団体『あすには』への支援を始めました。

2年前に書いたブログを読み返すと、 当時は、今自分が結婚しているなんて想像もしていなかった…

haru
2か月前
3

こどもの免疫の低下について

先日、夕方のNHKを観ていたら、 こどもの手足口病の感染者が増加しているという報道がされてい…

haru
2か月前
1

『レインツリーの国』を読んで

2022年8月20日実家に置いてあった、『レインツリーの国』を久しぶりに読みました。 以前読ん…

haru
2か月前
1

平和主義?

私は自己主張をすることが苦手です。 何か問題があったとしても 言い合いになるくらいなら、…

haru
2か月前

補聴器とドライブ

今日は職場の同僚とドライブに行きます。 正直、補聴器をしながらのドライブは苦手です。 ひ…

haru
2か月前

コンプレックスを発信すること

コンプレックスを隠さず積極的に公言していくことは 自分にとっても、周りにとっても、いいこ…

haru
2か月前
3

結婚は年功序列じゃない

ゴールデンウィーク。 毎年恒例、というわけではありませんが、 誰からともなく『集まろう』…

haru
2か月前
1

視力と聴力、補聴器について

視力が悪ければ眼鏡をかける。 聴力が悪ければ…? 悪くてもすぐには補聴器をつけない。 こ…

haru
2か月前

補聴器もメガネのように

難聴に関する世間の人のイメージって、どんな感じでしょうか。 いつもお世話になっている補聴…

haru
2か月前
3

『恋愛自己肯定力』を読んで

私はたまに婚活本を読んだりします。 実は、結構参考になります。 最近読んだのは、恋愛自己…

haru
2か月前
3

補聴器の修理

4月くらいから、 左耳の補聴器から『ウィーンウィーン』という音がしていました。 例えるなら…

haru
2か月前

note始めます。

2024年5月1日 2022年に、アウトプットの練習として密かに始めたブログを今日発掘しました。 日…

haru
2か月前
2

選択的夫婦別氏の法制化を目指す団体『あすには』への支援を始めました。

2年前に書いたブログを読み返すと、 当時は、今自分が結婚しているなんて想像もしていなかった…

haru
2か月前
3

こどもの免疫の低下について

先日、夕方のNHKを観ていたら、 こどもの手足口病の感染者が増加しているという報道がされてい…

haru
2か月前
1

『レインツリーの国』を読んで

2022年8月20日実家に置いてあった、『レインツリーの国』を久しぶりに読みました。 以前読ん…

haru
2か月前
1

平和主義?

私は自己主張をすることが苦手です。 何か問題があったとしても 言い合いになるくらいなら、…

haru
2か月前

補聴器とドライブ

今日は職場の同僚とドライブに行きます。 正直、補聴器をしながらのドライブは苦手です。 ひ…

haru
2か月前

コンプレックスを発信すること

コンプレックスを隠さず積極的に公言していくことは 自分にとっても、周りにとっても、いいこ…

haru
2か月前
3

結婚は年功序列じゃない

ゴールデンウィーク。 毎年恒例、というわけではありませんが、 誰からともなく『集まろう』…

haru
2か月前
1

視力と聴力、補聴器について

視力が悪ければ眼鏡をかける。 聴力が悪ければ…? 悪くてもすぐには補聴器をつけない。 こ…

haru
2か月前

補聴器もメガネのように

難聴に関する世間の人のイメージって、どんな感じでしょうか。 いつもお世話になっている補聴…

haru
2か月前
3

『恋愛自己肯定力』を読んで

私はたまに婚活本を読んだりします。 実は、結構参考になります。 最近読んだのは、恋愛自己…

haru
2か月前
3

補聴器の修理

4月くらいから、 左耳の補聴器から『ウィーンウィーン』という音がしていました。 例えるなら…

haru
2か月前

note始めます。

2024年5月1日 2022年に、アウトプットの練習として密かに始めたブログを今日発掘しました。 日…

haru
2か月前
2