見出し画像

こどもの免疫の低下について

先日、夕方のNHKを観ていたら、
こどもの手足口病の感染者が増加しているという報道がされていました。

そのなかで『本当に意味が分からない。』と思ったことがありました。

医師がインタビューを受けていて次のように発言していました。

『新型コロナの流行して3年ほど経つが、それ以来、
 マスクをつける生活を続けてきた子供達の免疫が落ちてきたため、
 今感染症の感染者が増えてきているのだと思う。』

その後に続く言葉。

『手足口病の予防は、
 基本的には新型コロナウイルス感染症対策と同じように
 マスク、手洗いを徹底していけばよい。』

私はこの言葉に納得がいきませんでした。

マスク生活→免疫が落ちる。→手足口病などに感染する。→マスクを徹底する。

???

マスクのせいで免疫が落ちて、今までそれほど流行っていなかった
手足口病の感染者数が増えているのであれば、
免疫が落ちないようにする方がいいのではないでしょうか。

マスク生活→免疫が落ちる。→手足口病などに感染する。→免疫を取り戻すためマスクを外す。
私の思考回路ではこう考えますが、これは普通ではないのでしょうか。


私は難聴者なので、
マスクで口元が見えないことやアクリル板で声が聞こえづらいという点では、
人一倍コロナには悩まされています。

だからマスクを強制されるこの世の中は本当に辛いです。

1日も早くコロナが流行る前の世の中に戻って欲しいです。

※2022年9月3日に執筆しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?