見出し画像

ベートーヴェンを毎日聴く84(2020年3月24日)

『ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第8番 ホ短調 op.59-2 「ラズモフスキー第2番」』を聴いた。

この作品の第1楽章を聴くと「ピアノの演奏で聴いてみたい」と思う。

弦楽四重奏の音色が腑に落ちないわけではない。でもなぜか、ピアノの音色が頭に変換されてくる。

それはちょうど、ピアノ・ソナタ「熱情」に通じるものがあるからだろうか。

そう思っていたら、バラキレフの編曲によりピアノ編曲版が存在していることが分かった。それはこのCDが発売されるという情報の中で得られたもの。

ただ、第3楽章「アレグレット」だけである。全曲はピアノ編曲されてはいないのだろうか。

他の弦楽四重奏曲も、サン=サーンスやムソルグスキーによって編曲されていて、このCDに納められている。これはぜひ聴いてみたい。

ピアノの名手であり、多くのピアノ作品を生み出したベートーヴェン。ピアノ以外の作品も多く生み出すが、その根底にはピアノ的な響きが息づいているのかもしれない。

でも、革新的で刺激的な弦楽四重奏曲。特に第4楽章は、もし編曲されていたとしても、きっと演奏するが大変なものになっているかもしれない。

ProraによるPixabayからの画像

(記:2020年11月19日)

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?