見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~㊼


「本来は、一人でどうにかする問題なのかもしれないけど、やっぱり一人で出来ることには限界があるような気がする。先生や、他の人の力がないと、先生や、他の人に頼らないと、前に進むことは出来ないのかもしれない・・・」

・・・夢を見た。私は、自分が変わらなきゃ、自分の考え方を変えなきゃ、自分の価値観を変えなきゃ、って必死になって、ネットの情報を読み漁ったり、自己啓発セミナーに参加しまくったりするんだけど、変わらなきゃ、って思えば思うほど、昨日と同じことを、同じ時間に、ただただ繰り返す生活しか出来なくなっていく。やがて、どんな情報に触れても、誰と会って話をしても、何一つ考え方や価値観を変えることが出来なくなっていく。いつしか私は、まるで自動販売機のように、同じインプットに対して、同じアウトプットを繰り返すしか出来なくなってしまった・・・

「変わらなきゃ、って思えば思うほど、現状を守ろうとする自分が顔を覗かせる。大量に食べても痩せていられる自分を守ろうとする(私)が、変わろうとする(私)を押さえ付けて、身動きがとれないようにしてしまう。結局、今の私には、自分自身が一番の難敵なのかもしれない・・・」

何も変わらなければ、1年後も、5年後も、もしかしたら10年後も同じことを繰り返しているのかもしれない。痩せたい気持ちも、抑えられない食欲も、今のままで何も変わらなければ、10年経ったって、仕事帰りに買い物をして、家で過食嘔吐して、それで一日が終わる、という生活が続くだけだと思う。摂食障害は、時間が解決してくれるようなものでもないだろうし・・・だとしたら、ほんの少しでもいいから、昨日とは違う今日を過ごさなければ、いつまで経っても過食嘔吐の蟻地獄から這い上がることは出来ないんじゃないか・・・

「それが、もしかしたら先生の言う(今出来ることに集中すること)だったり(今出来ることを一つづつ積み重ねる)ということなのかもしれない・・・」

自分のことを、根本的に、あるいは劇的に、180度変えることは、もしかしたら出来ないのかもしれない。仮にそうなれば、もしそうすることが出来れば、摂食障害も劇的に良くなっていくのかもしれないけど、現実にはそんなことはなかなか出来ることじゃない。先生は、そのことがわかっていて、それで(今出来ることに集中すること)や(今出来ることを一つづつ積み重ねる)ことをするように、って言ってくれてるのかもしれない・・・


今日もありがとうございます。

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。