見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~416


「陽子の言うように何が起きるかわからないし、起きてしまったことは変えられないし、なかったことには出来ない。それなのに何もかもを思い通りにしようなんて考えるから、余計にうまくいかなくて、自分を責め続けて、出来ない自分に落ち込んで、イライラして、失望して……そんなことをもう何年も繰り返しているの」

そこまで一気に喋ったら、喉がカラカラに渇いてしまった。私の思い通りにはならなくて、解け切ってしまった『氷』を飲み干した。

「お済みでしたら、お下げしてもよろしいでしょうか」

「あっ、はい。お願いします」

どれくらい喋っていたんだろう。二人ともパフェもコーヒーも、そしてお水もすっかりなくなってしまった。

「そうだよね、そうだったよね。紗希はもう何年も病気に苦しめられて、辛い思いをしてきたんだよね。私は、紗希がどれだけ苦しんで、辛い思いをしてきたか、っていうことを紗希と全く同じように感じることは、多分出来ないと思うの。そりゃあ、私だってこれだけ話を聞いたんだから想像することは出来る。想像することは出来るからって、軽々しく『わかる~』みたいなことは言えないと思ってる。でもね、紗希だって、ほんの少しでも今よりも生きやすくなりたい、ほんの少しでも今よりも楽になりたい、って思ってると思うの。もしそうだとしたら、今出来ることから始めればいいのかなぁ、って思うんだ。どんな小さなことでもいいから、今の紗希に出来ることって何かなぁ、て考えて一つでもいいからやってみればいいのかなぁ、って思うの」

『今出来ること』……陽子も、先生と同じことを言っている。『今出来ることを一つ一つ積み重ねる』……私に出来ることは、ただそれだけなのかもしれない。

「人の体は食べたもので出来ている、とか言うじゃない?私はね、それは人生、っていうか生き方、行動、考え方にも言えるんじゃないかなぁ、って思うの。やってみたこと、出来たこと、失敗したこと、考えたことの積み重ねが『これから』に関わってくるんだと思う。だからね、どんな小さなことでも、つまらないことでも、些細なことでもいいから、とにかくやってみる、ってことが大切なんじゃないかな」


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#眠れない夜に

69,099件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。