見出し画像

【社長年頭所感】2020年の総括と2021年について

株式会社ハッピースマイル代表取締役社長の佐藤です。
noteには初登場です(^^)/

皆さん、新年あけましておめでとうございます。

1年が過ぎるのはあっという間ですね。寒いと思ったら暑くなり、暑いと思ったら寒くなり、これで1年終わりですからね!

ということで、様々なことがあった2020年の振り返りと、希望に満ち溢れた2021年について書きたいと思います。

【2020年振り返り】

何といっても世界的に大流行した新型コロナウイルスの存在が全てを支配していると言っていいくらい、朝から夜まで新型コロナウイルスのニュースだった1年ですね。
初めての緊急事態宣言も経験し、会社としても売り上げに大きな打撃がありました。
そんな暗い話題が多い世の中ではありましたが、会社名は「ハッピースマイル」ですので、ハッピーな事、良かったこともたくさんあります!

5年連続で2020年 ベストベンチャー100に選出(2020年1月)
「アジアの注目企業100」に選出(2020年1月)
埼玉県多様な働き方実践企業として認定(2020年2月)
浦和レッドダイヤモンズとパートナー契約(2020年2月)
4月に創業以来過去最高の売上を更新(2020年4月)
オンラインプレゼンを導入し効果があった(2020年10月)
オリジナルキャラクター「エミちゃん」が広報部長就任(2020年10月)
正社員については確定拠出年金制度が導入(2020年10月)
写真の販売枚数が3,500万枚を突破(2020年11月)
写真のアップロード枚数が6,500万枚を突破(2020年11月)
マージン額の累計が10億円を突破!(2020年11月)
1か月間での新規会員登録数が1万5,000人超えで過去最高を更新!(2020年11月)
展示室のおまとめ機能(2020年11月)
第3期生が史上初の最大人数の採用(2020年12月)
福利厚生を数えたら30個あったこと!(2020年12月)

書き出すとキリがないですが、コロナ前とコロナ後でハッピーな事がたくさんありました。本当にありがとうございます。


しかし、その反面、まだまだ頑張らないといけないなと感じていることが2つあります。

頑張らないといけないこと①
『社内のベンチャー感』です!
ハッピースマイルは、大企業でもなく、中小企業でもなく、ベンチャー企業です。
朝令暮改も当たり前のように起きますし、朝決めて夕方には実行するスピード感は楽しくてしょうがないです(^^)/
ベンチャー企業が大企業に勝てる唯一の内容が「スピード」だと思っています。
スピードにも色々ありますが、変化するスピード感では、大企業に勝てると自信を持って答えられます。
社長が決めるかどうかなので、「やる!」って言ったら始まるんです。

だからこそ、経営者には決める「スピード」が必要かなと思っています。
当然、決めるためには様々な情報が必要なので調べますし、日々情報収集は欠かせないです。それらの情報が沢山あるのもジャッジするのに重要ですが、もう一つ重要なのが「勘」だと思います。

実際にやってみないと正しいジャッジだったのかは分からないですが、そんな状況でも瞬間的にジャッジしなければいけないことも頻発します。
その時に頼りにするのが「勘」です。
「勘」と聞いて、適当に決めてるんじゃん!と思う方もいると思いますが、経営する上で「勘」は非常に重要だと感じてます。
良くない方向に行く気がする!とか、これは良くない気がする!など、なんとなくそんな気がするというのは、意外と当たるんです。

私が起業し経営者として最大のワクワクが、「自分で決める」というジャッジの部分です。

全責任を負うから、自分で決めていいなんて、最高じゃないですか(^^)/
多分、この感覚は、経営者しか分からないだろうな~と思っていますが、人生1回なんだから、すべて失う覚悟でやってみれば、意外と何とでもなるんだよって話です。

会社に文句言いながら不満を抱えて働くなら、いつまでも守られた会社員として働くのではなく、起業してすべて失う覚悟でやってみたら毎日がエキサイティングで充実した人生を送れるのにな~と。自分で何でも決めれる爽快感は最高です!

今後も私は毎日エキサイティングでワクワクする毎日を送るためにも、社内のベンチャー感を高めていきます。
ベンチャー企業であるハッピースマイルで一緒に働いているメンバーは、このスピード感についてこれるメンバーであってほしいと思うと共に、変化を楽しみ、会社の成長を実感し、様々な提案・挑戦をしてもらいたいと思っています。会社員として守られた中で挑戦できる環境を最大限活かし、ミスしたとしても重症になるほどのミスは起きないです。その辺は、私の経営者としての「勘」が働きますので、無謀な挑戦は止めてあげることもできるので、TEAMハッピースマイルのみんな、もっともっと挑戦しよう!と言いたいですね。
この記事読んでくれていたら嬉しいね。

それともう一つ

頑張らないといけないこと②
『社内に厳しいことを言える人を増やす』ことです。
お互いの距離が近いということがメリットに感じるときもありますが、逆に近すぎて厳しいことが言えないということもデメリットです。
少しずつ仲良し集団になっていく、学校の延長、部活の延長の感覚になっているメンバーも散見されます。
しかし!全員、ビジネスパートナーですよ!
この記事を読んでいるメンバーのみなさん、TEAMハッピースマイルは、仲良し集団ではなく、お互いがビジネスパートナーですからね!

社内で厳しいことが言えない理由もわかっています。
①言ったらなんていわれるか分からなくて怖い
②嫌われたらどうしよう
③陰口をいわれたらどうしよう
④周りが敵になったらどうしよう
⑤変な風に見られたらどうしよう
理由は大体こんな感じです。

メンバー同士がこの考えだったら、社内で起きる悪いことも「見て見ぬふり」が常態化してしまいます。

そして気付いた時には大事になっていて、就業規則違反に触れてしまい大変なことに・・・。

結局、大切な仲間を失わないようにするためには、日頃から仲良し集団ではなく、ビジネスパートナーとして「見て見ぬふり」の関係性ではなく「指摘できる」関係性でなければ仲間はドンドンいなくなります。

この辺の仕組みを理解しないと社内は酷いことになります。

2021年は、メンバーの人数がドンドン増えているので、新入社員を含め、この辺を強化していこうと考えてます。


それでは振り返りの最後に、2020年嬉しかったことランキング!の発表をしたいと思います。

★今年嬉しかったことランキング
第一位 会社見学に来た学生から「こんな明るい会社に初めて出会った」(経営者冥利に尽きます)
第二位 確定拠出年金制度を導入できたこと(やっとここまで来れたかぁ~と感無量)
第三位 T.T彩たまで、Tリーグ初の写真販売サービスとして導入してもらったこと(日本初は大好物)

色々なことがありましたが、2020年も感謝の1年でした。


続いて

【2021年の展望について】

2021年も様々なことを計画していますが、大きく3つあります。

1つ目
何といっても、史上最大の採用人数である第3期生を迎えることです!新卒採用は最大でも5名でしたので、今回は今のところ8名(もしかしたら9名になるかも)になります。
新卒採用が出来るたびに、会社が成長してきているな~と常々実感してます。

新卒採用は、社内に新しい風を吹き込み、これからの会社の主要メンバーとして迎え入れるので、4月1日は毎年ワクワクします。
3期生の皆さんの活躍、期待していますよ!


2つ目
未来の幹部候補生を採用していくということです!
幹部候補生を新卒採用で考えているので、最近話題になってきた、ジョブ型の新卒採用です。

入社前からどんなプロジェクトをやるのか?で採用が決まる流れです。一般的な新卒採用は、〇〇部に配属となり、先輩から仕事を教えてもらいながら徐々に成長していくという流れが多いかなと思いますが、私が考えている幹部候補生の新卒採用は、「あなたは何が出来ますか?」だけです。その内容が会社の方向性とマッチしていれば、そのプロジェクトを行うために入社してもらいます。

配属先は、社長直轄のプロジェクトチームです。一般のメンバーとは全く違うプロジェクトを進めて、結果を出してもらいます。
社長の元で直接考え方を学び、KGIやKPIの設定、厳しい目標管理の元、未来の会社を支える幹部候補生として社長が直接教育し育てる仕組みです。
通常の新卒では音を上げてしまうような環境なので、覚悟をもって挑む気持ちがない新卒はつぶれると思います。
やってもらうプロジェクトも大きいので、一般の給与よりも当然高くなります。

ざっくりですが、こんな感じで未来の幹部候補生の採用も進めていきます。

3つ目
感謝ツアーの再開です!
2020年は新型コロナウイルスの影響により、計画していた全国感謝ツアーが中止となり、ご契約団体様の元にお伺いすることが出来ませんでした。
2021年は、全国感謝ツアーも再開していきたいと考えています。


【個人的な目標】

私個人としては、健康で過ごすことが最重要課題です。
今のところ健康ですが、今年で42歳になるので、健康面にも気を付けていきたいです。
健康を維持するためには、運動が必要なので、卓球や筋トレ、そして、整体で体を整え、毎日サプリメントを飲んでます(^^)/
毎日楽しく過ごすためには、「健康」であることが絶対条件です。

どんなバネも、縮んだら伸びるだけ!
2021年も、ベンチャー企業らしく、様々な逆境や困難をワクワクしながら乗り越えていきたいと思います!

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?