見出し画像

ハッピースマイルのスマイルポイント(2年前からどう変わった?)

久しぶりの投稿になります、エンジニアグループの藤澤です。

「ハッピースマイルのスマイルポイント」ということでちょうど2年前に投稿しておりますので、こちらもご覧いただけると嬉しいです。

以前の投稿では以下の10選をご紹介させていただきました。
①    社長と社員の距離が近い
②    やりたいことに挑戦できる
③    従業員の働きやすい環境
④    基本、残業禁止
⑤    就業体系が複数あり、有給休暇の消化率も高い
⑥    社内がオシャレ
⑦    豪華な会場での入社式や経営方針発表会
⑧    社内卓球大会がある
⑨    スポーツの試合の観戦チケットがもらえる
⑩    誕生日にバースデーフラワーがもらえる

さて、これらは前回紹介した内容ではありますが、基本的には現在も維持され変わっていません。
(世間的な状況により一時的に開催されなくなってしまっているものもありますが・・・)

良いものを維持しつづけることはとても大変でそれだけでもスゴイことだと思います。
近いうちにさらにパワーアップする予定のものもあるみたいなので、私も今からとても楽しみにしています!
パワーアップした際は別途ホームページやnoteでお知らせされることと思いますので、ぜひお楽しみに!!


これに加えて今のハッピースマイルは若いメンバーがかなり増えており、その素直さやエネルギッシュな力で社内は満ち溢れています。
以前はパートの主婦の方たちの明るさやパワフルさが際立っていたのですが、最近はそこに新入社員や若い社員のエネルギッシュさも加わり、社内はより一層明るい雰囲気で満ちているように感じています。

社会人になったばかりの頃や、そこからの数年間のかつての自分も
「早く一人前になりたい」
「色々な人の役に立ちたい」
「必要とされる人材になりたい」
という気持ちから、只々ひたむきな姿勢で仕事をしていました。
年を重ねるにつれ、そのような姿勢もいつの間にか少しずつ失っていってしまっているように思います。

社内のエネルギッシュな力に良い影響を受けながら、不足している部分はカバーできるようにしていけたらと思っています。

ハッピースマイルでは現在、月に一度社員全員で研修をおこなっております。
目標を立て共有し、振り返ってまた共有し・・・ハッピースマイルの全員がそれぞれの役割を果たしつつ同じ方向に向かいトランスフォーミングできることを目指しています。
そして社内・社外問わず1つでも多くの「ありがとう」や「笑顔」を創造していけるように邁進していきます!

以上、前回投稿のハッピースマイルのスマイルポイントを振り返りつつ、現在のハッピースマイルについて少しお話をさせていただきました。


最後までお読みいただき、ありがとうございます!


✅写真代行販売サービスやカメラマン派遣のお問い合わせはこちら
https://minnanoomoide.com/contact/

✅ネットでの写真代行販売サービスについての詳細はこちら
https://photo-park.info/about/

✅サービスの資料請求はこちら
https://photo-park.info/contact/document/

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,496件

#企業のnote

with note pro

12,329件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?