見出し画像

たくさんの愛(賞)をうけとりました💕ありがとうございました

大寒波の冬でしたが、白熊杯〜ほら、いつもそばにいるよ〜のおかげで
とてもあたたかい日々を過ごせました。

運営・クルーのみなさま、ご参加のみなさま
本当にありがとうございました。

遅ればせながら、わたしも親子でジャイアニズムの風にのらせていただいて
勝手に賞のお礼記事を書かせていただきます。

みなさまにいただいた賞、コメントを読ませていただいていたら、
本当に愛いっぱいで💕

奇しくも今日は、バレンタインデー💕
たくさんのチョコレートを受け取っているかのようでした!
ありがとうございます。

1月27日までにいただいた「勝手に賞」や「しろくまぽん」はこちらの記事でご報告させていただきました。

みなさま、ありがとうございます!!!
嬉しかったです。


茉叶とチルドレン部みーみへの賞を合わせて(親子でもあるので分けると煩雑になるので)紹介させていただきます。

これでも母さん きらり賞[川柳]


大好きな一句できらり賞をいただいてうれしいです!
名前と作品も入れてくださった賞状は宝物です。
これでも母さん、ありがとうございます。

最後にも、これ母さんにご登場いただきます。


MITEI NARIKOさん みーんなに賞


MITEI NARIKOさん、noterチルドレン部発足してよかったですね!
ありがとうございます!
そして、超大作の褒め褒め記事!!!
何度でも読みたくなります。
ありがとうございました。

ふふふ、親ということで褒めていただいているところもスクショ!


みーみさん

俳句で入選とかしてるんだよね?
既にツヨツヨっす!!

もう言うことなくなるんだけど!

ど素人のおじさんは!笑


もうさ、アカウント作るといいよ、
自分のやつ。
お母さんにでも習ってさ。

ゴリゴリに創作したらいいと思う。

俳句

あたたかいはちみつドリンク風邪治す

風邪ひいてはちみつドリンク寝て治る



風邪の季語で二種類!!


同じ季語でこうも風格の違う作品になるのか、なんかこっちが勉強させてもらってる気分だよ。


こういう様々な方法での言葉の選び
、練習がより研ぎ澄ました作品になっていくんだと思う。

もう普通に賞とかとってる子に言うことじゃないが。

絶対更に凄いことになる。

言葉の並びを変える、言い方を変える、この推敲に成功した最高峰!!

韻を踏んでみたよ、無駄に!!笑

もうそのくらいにふざけないと
やってられない!


中八?
だからどうしたんだよ??


ちゃんと口に出して読みなよ、
なーんも違和感ないだろ!

リズムとしての引っ掛かりないもん。

クマに合わせてきてんだよ。

川柳

偶然にしろくまかってくれる叔母

えげつないと言う単語をどれだけ使えばいいのかなー?笑
買って、飼って、なんなら狩って。
刈ってもいいかもしれない。

しかも偶然に!

まーた、これが母とか父じゃなくて叔母って!
ホント、ちょうど良い関係性。
だからこそより川柳としてのレベルが格段に上がっています。


おじさんから
言うこと何もないです!!



反抗期反抗したいわけじゃない


上手い川柳!自己を詠めてる!

で終わらせないでほしい。


はーい、noteで文章を書いている
大人の皆さん、みーみさんの作品を
きちんと更に深く読んでください。


ここ、感覚的に捉えられないと、
できないとホントマズイと思うよ!
何のために長々noteやってんだよ!
ってなります。

このワンフレーズがもう反抗してるだろ?

反抗しているんだよ、これ自体が。

このパラドックスというか、禅問答的というか、うまく言語化できないけども、もうこれ、哲学の領域でしょ?
そこまで本人は考えてないかもしれないけれども、
この反抗の意味合い凄いと思う。

ここまで深く読もうよ、
せっかくならば。
本人の作品に対するどうこうも大事だけれども、読み手として、せっかくならより深く鑑賞しよう。


短歌

思いつき熊の形にしてみたらかわいい子熊のパンケーキ


もうさー、
大人のやり方なんだよなー、
ただコンプリートするんじゃなくて、かっちりクマ合わせできてる。


大人も一応はその辺考えはする。


でもできるのと、できないのは
話違ってくる笑

MITEI NARIKOさん 超ホメホメ 記念にみーみのところ全部引用させていただきました!



trafalgarさん 『はつゆき』賞


179.初雪や米粉ロールの優しさよ


trafalgarさん 親子で『ひとかけらの雪』賞

「白熊」で俳句1句、短歌1首、川柳2句詠んだ母、茉叶はダービーで1位でした!(以前の記事でご紹介)

その後、コメント欄で親子で『ひとかけらの雪』賞をいただきました!!
チルドレン部みーみも、はちみつ(俳句)、子熊(短歌)、しろくま(川柳)とチャレンジしていました。
そのことに敬意を払ってと、授与していただきました。

親子で楽しんで挑戦してよかったです。
trafalgarさん、ありがとうございます。


ふぅ。さん 川柳 勝手にふぅ。賞


ふぅ。さん、毎回全員に「川柳 勝手にふぅ。賞」をありがとうございます。
ふぅ。さんのひとことが楽しみです♪
(無理はしないでね〜🍀)
こちらも親子それぞれに、ありがとうございます。


リコットさん 勝手になごみの🐻‍❄️白熊短歌🐻‍❄️賞

リコットさんの作品もですが、
肉と切り身の小さな帝国さん(息子くん)と
限界受験生ぴよさん(お嬢さん)の作品に唸りました。
俳号のネーミングセンスもさすがですよね!
チルドレン部、ご一緒できて嬉しかったです。ありがとうございます。



riraさん 勝手にrira賞🌟俳句


短歌審査員のriraさんに、俳句でいただきました。
俳句で勝手にrira賞🌟も嬉しかったし、こちらを作っていただけたこと。
ひとこと添えてくださったお言葉に涙です。

riraさん、ありがとうございます。
みなさん、次回はライラック杯ですよ〜♪

しろくまきりんさん 🐻‍❄️金のくま賞⚱️(勝手に賞)


かわいいイラスト、楽しい動画で大人も子どもも楽しませてくれる
しろくまきりんさんがホストの白熊杯✨
親子で白熊のことを考える楽しい1ヶ月でした。

大好きなしろくまきりんさんから、金のくま賞をいただいて喜んでいる
みーみです。ありがとうございます。


大橋ちよさん 川柳 勝手に大橋ちよ賞


勝手に金賞、いただきました!

いやー、わたしも娘のこの一句にノックアウトされました。

ありがたくうれしいお褒めの言葉ありがとうございます。


西野圭果さん 短歌【勝手に圭果賞】大賞3首+10首


圭果さん、ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ

今だから、詠める短歌でしょうか?
それとも、これからも「思いつき」でいろいろなものを創っていくのでしょうか?
楽しみです!

ちなみに、みーみのなりたいものは「大工」です。

思いつきや感性を褒めてくださりありがとうございます。
親子とも、とってもうれしいです。


とのむらのりこさん あなたの川柳が好きです賞


とのむらのりこさん、noterチルドレン部発足ありがとうございます。
たくさんの素敵な作品に出会えました。
そして、親子でたくさん褒めていただきました^^

そして、親子共に、「あなたの川柳が好きです賞」受賞できてうれしいです。
のりこさんのコメント、みなさんに読んでいただきたい。
わたしも繰り返し読みたいので、たくさんスクショ貼り付けさせていただきました。
みなさんに、素敵な賞状もありがとうございます。



これでも母さん 勝手にきらり賞[短歌]


これでも母さん=うっかリスさん、白熊杯お疲れ様でした。
中の人みんみんさんにも、とってもとってもお世話になりました。
短歌、全員の全首、丁寧に読んでくださり、心より感謝をお伝えしたいです💕

かわいいポストカードサイズの賞状もありがとうございます。


エンドロール


大団円。
白熊杯、本当にありがとうございました。



みんなの俳句大会 ライラック杯も楽しみにしています♪

ライラック、綺麗だなぁ。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,197件

#国語がすき

3,776件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕