マガジンのカバー画像

手帳

12
運営しているクリエイター

#手帳

手帳を続ける秘訣は”下書き”!!

手帳を続ける秘訣は”下書き”!!

こんにちは😃 悠(はるか)です!

私は、子育て中のママこそ手帳を使ってもらいたいと思っています!
そして、「手帳を使いたい」と思っている人が多いということも感じています。

ですが

手帳が続かない!!

そんな風に悩んでいる人も同じくらい多いと思っています。

そうなの!!憧れはあるの!!
手帳を使ってるって、なんだかデキる女みたいでカッコイイじゃない?
でも、最初だけで、続かないんだよぉ〜

もっとみる
【手帳術】ただ書くだけじゃもったいない!心地良い毎日を作るコツは下書きにあり!

【手帳術】ただ書くだけじゃもったいない!心地良い毎日を作るコツは下書きにあり!

こんにちは😃 悠(はるか)です!

昨日の記事で、〈手帳の下書きの基本のやり方〉をご紹介しましたが
下書きを、それだけで終わらせるのはもったいない!!

下書きの時点で、しっかりと考えることが
”快適な毎日”に欠かせないポイントです!

今日は、そのプラスαな部分をお伝えしますね!

下書きで確認するポイント1.忙しさ

下書きの時点で、今週、来週の忙しさがわかりますよね?
どのくらい忙しそうで

もっとみる
ただの予定管理じゃない!手帳に書くのは"人生"そのもの

ただの予定管理じゃない!手帳に書くのは"人生"そのもの

こんにちは😃 悠(はるか)です!

昨日は学んでいるコミュニティの講座でした。

昨日は久々の手帳術📓
手帳術の講座は、耳が痛い😂と同時に気合が入ります😊

手帳の使い方は、変化していくもの

手帳は、1度使い方を決めたらそれでOK!
というツールではありません。

手帳に書くのは人生そのもの。
生活そのものですから、
生活が変われば使い方も変わるのが当たり前です。

同じ使い方をしていて

もっとみる
【手帳術】理想の生活を手に入れるために欠かせないのは”振り返り”!!

【手帳術】理想の生活を手に入れるために欠かせないのは”振り返り”!!

こんにちは😃 悠(はるか)です!

以前、【手帳でログをつけること】をオススメしました。

手帳でログをつけただけでは、時間は生まれません。
日常も変わりません。

大切なのは、ログをつけたあと【振り返り】をすることです。

振り返りの手順を1つずつ解説していきますね。

ステップ1 色分けしてみよう前回の記事でもご紹介しましたが
24時間を4色で色分けしてみてください。

色分けすることで、何

もっとみる
時間を生み出すファーストステップ!ログをつけてみよう

時間を生み出すファーストステップ!ログをつけてみよう

こんにちは😃 悠(はるか)です!

毎日を元気に過ごす秘訣は
【自分のエネルギーを日々意識すること】
というのをお伝えしました。

エネルギーを意識して過ごすには
手帳でログをつけることがまず最初の第一歩!

今日は、具体的にどうやってログを書いていくのか。
そして、どうやって自分のパターンを見つけるのか
私がやっている方法をお伝えします!

24時間軸のある手帳を使う理由

手帳は24時間軸の

もっとみる
毎日を元気に過ごす秘訣

毎日を元気に過ごす秘訣

こんにちは😃 悠(はるか)です!

自分の”エネルギー値”って気にして過ごしていますか?

エネルギーって何?って思う方も多いですかね。
私の思う「エネルギー」は、”今の自分の状態の総合値”です。

この3つで構成されているイメージです。

【体】
シンプルに、その日の体調です。
朝起きたときの疲労感や、体力。
その日の元気度ですね。

【心】
心は感情です。
気分が良くてやる気に満ちているのか

もっとみる
手帳で人生を変えた私が体験した5つのこと

手帳で人生を変えた私が体験した5つのこと

”人生を変えたい!”
そう思ったときに出会ったのが手帳でした。

「人生を変えるために手帳??」
不思議に思う方も多いのではないでしょうか?

だって、なんの関係もなさそうですよね。

今日は
🌸手帳に出会った当時の私
🌸手帳を使って変わった5つのこと
について書いてみますね。

😩今、毎日が忙しくて辛い
😩もう少し自分の時間が欲しい
そんな風に感じている方のヒントになったら嬉しいです。

もっとみる