ゆり / キャンピングカーに住むコーチ

パーソナルコーチ独立3年目 | 2021年独立←GREE←IT企業7年 | 国際コーチ…

ゆり / キャンピングカーに住むコーチ

パーソナルコーチ独立3年目 | 2021年独立←GREE←IT企業7年 | 国際コーチング連盟・ICF認定PCC | CPCC | CACP | #THECOACHコースリード | キャンピングカーセッションします https://happy-coaching.jp/

マガジン

  • コーチのワーケーション・旅シリーズ

    個人事業主は、どこまで身軽に旅するように仕事ができるのか。風のように旅をしつつ暮らしたい、という楽しい挑戦の記事たちです。

  • awai 風の旅人部

    • 21本

    awai 風の旅人部では、「日常と非日常を行き来する」をテーマに、いろいろな場所で暮らしや旅をする人たちが日々の中で湧き上がってきたものや出会ったものをシェアしていきます。 なかなか旅にいけない代わりに旅気分を味わったり、日常の中でもちょっとした楽しみを見つけるきっかけになるといいなと思っています。 それぞれが思い思いの形で味わい綴る旅と暮らしを楽しんでいただけると嬉しいです。

記事一覧

わたしの何が覚醒したのか、そしてそれをどう世界へ使っていくか

2週間の九州旅から帰ってきました。 何から書けばいいのか…と思ったのですが、とにかく、九州…

キャンピングカーを買って夢のバンライフを続けている私が、なぜビジョンをテーマにし…

去年、私の人生の中でも大きな喪失があった。 手放せざるを得なくなって手放したのだが、結果…

免許とって爆速4ヶ月でキャンピングカーを買って「キャンピングカーに住むコーチ」に…

こんにちは!パーソナルコーチのゆりです。 「旅するコーチ」として活動していたのですが、こ…

コーチングセッションを1,000時間やると何が起こるのか

こんにちは!パーソナルコーチのゆりです。 先日、提供しているコーチングセッションが累計1,…

会社員から独立してコーチになって早3年目を迎えたので今を綴ってみる

こんにちは! パーソナルコーチのゆりです。 今日、2022年9月9日で開業2周年となりました! …

ワーケーション#06 ホタルイカを求めて北陸に集いしコーチたちの旅の記録

こんにちは! パーソナルコーチのゆりです。 コーチのワーケーションシリーズ、6回目は、GWを…

ワーケーション#05 初めての材木座は、海まで0秒の極上ベッドルーム空間

パーソナルコーチのゆりです。 さてさて! コーチのワーケーションシリーズ、久しぶりに行っ…

人生は、どの瞬間も美しい。

先日、「コーチの倫理と美意識」という連続講座に参加した。 とてもとても良かった。 2部構成…

「エネルギー」って何? コーチが自分らしいエネルギーを知って発揮したらどうなるの…

パーソナルコーチのゆりです。 突然ですが、私たちコーチは「エネルギー」という言葉をよく使…

残り1年に迫った関東IT健保を満喫すべく、箱根へ行ってきた【コーチの旅シリーズ】

パーソナルコーチのゆりです。 腰を痛めたり忙しくなったりで1月以来行けてなかったコーチの…

【200万円自己投資】プロコーチになった私が、コーチング学びたいけどスクールが高す…

パーソナルコーチのゆりです。 IT企業で長いことデザイナーをやっていましたが、今はコーチと…

ワーケーション#04 コーチの仕事始めは河口湖と富士山の麓にて

パーソナルコーチのゆりです。 10月からはじめたコーチのワーケーション、今月は山梨県河口湖…

独立コーチ1年目の年の瀬を迎えて思うこと

大晦日です。 毎年、早いな…と思うけれど、今年は本当にあっという間に1年が過ぎ去りました…

コーチである私が、やり残し続けた人生最大の未完了「運転免許取得」に挑む!

パーソナルコーチのゆりです。 皆さん、免許…持ってますか? 持ってる? 持ってない? い…

ワーケーション#03 NOHGA HOTEL UENOでおこもり上質体験

パーソナルコーチのゆりです。 コーチのワーケーションシリーズ、12月は気軽に都内でやってみ…

ワーケーション#02 奈良県川上村は山奥の森林ワンダーランド

パーソナルコーチのゆりです。 10月からはじめたコーチのワーケーション、11月は奈良県の川上…

わたしの何が覚醒したのか、そしてそれをどう世界へ使っていくか

2週間の九州旅から帰ってきました。 何から書けばいいのか…と思ったのですが、とにかく、九州…

キャンピングカーを買って夢のバンライフを続けている私が、なぜビジョンをテーマにし…

去年、私の人生の中でも大きな喪失があった。 手放せざるを得なくなって手放したのだが、結果…

免許とって爆速4ヶ月でキャンピングカーを買って「キャンピングカーに住むコーチ」に…

こんにちは!パーソナルコーチのゆりです。 「旅するコーチ」として活動していたのですが、こ…

コーチングセッションを1,000時間やると何が起こるのか

こんにちは!パーソナルコーチのゆりです。 先日、提供しているコーチングセッションが累計1,…

会社員から独立してコーチになって早3年目を迎えたので今を綴ってみる

こんにちは! パーソナルコーチのゆりです。 今日、2022年9月9日で開業2周年となりました! …

ワーケーション#06 ホタルイカを求めて北陸に集いしコーチたちの旅の記録

こんにちは! パーソナルコーチのゆりです。 コーチのワーケーションシリーズ、6回目は、GWを…

ワーケーション#05 初めての材木座は、海まで0秒の極上ベッドルーム空間

パーソナルコーチのゆりです。 さてさて! コーチのワーケーションシリーズ、久しぶりに行っ…

人生は、どの瞬間も美しい。

先日、「コーチの倫理と美意識」という連続講座に参加した。 とてもとても良かった。 2部構成…

「エネルギー」って何? コーチが自分らしいエネルギーを知って発揮したらどうなるの…

パーソナルコーチのゆりです。 突然ですが、私たちコーチは「エネルギー」という言葉をよく使…

残り1年に迫った関東IT健保を満喫すべく、箱根へ行ってきた【コーチの旅シリーズ】

パーソナルコーチのゆりです。 腰を痛めたり忙しくなったりで1月以来行けてなかったコーチの…

【200万円自己投資】プロコーチになった私が、コーチング学びたいけどスクールが高す…

パーソナルコーチのゆりです。 IT企業で長いことデザイナーをやっていましたが、今はコーチと…

ワーケーション#04 コーチの仕事始めは河口湖と富士山の麓にて

パーソナルコーチのゆりです。 10月からはじめたコーチのワーケーション、今月は山梨県河口湖…

独立コーチ1年目の年の瀬を迎えて思うこと

大晦日です。 毎年、早いな…と思うけれど、今年は本当にあっという間に1年が過ぎ去りました…

コーチである私が、やり残し続けた人生最大の未完了「運転免許取得」に挑む!

パーソナルコーチのゆりです。 皆さん、免許…持ってますか? 持ってる? 持ってない? い…

ワーケーション#03 NOHGA HOTEL UENOでおこもり上質体験

パーソナルコーチのゆりです。 コーチのワーケーションシリーズ、12月は気軽に都内でやってみ…

ワーケーション#02 奈良県川上村は山奥の森林ワンダーランド

パーソナルコーチのゆりです。 10月からはじめたコーチのワーケーション、11月は奈良県の川上…