見出し画像

キャンピングカーを買って夢のバンライフを続けている私が、なぜビジョンをテーマにしたワークショップ「EVOKE YOUR VISION」をはじめたか

去年、私の人生の中でも大きな喪失があった。

手放せざるを得なくなって手放したのだが、結果、空いた大きな余白に、私のビジョンが降ってきた!

そこからの私は止まらなくなり、免許をとって4ヶ月でキャンピングカーを購入、9ヶ月で納車され、そのままキャンピングカーとともに日本を駆け回っている。
日本中が私の家になる、夢のバンライフを満喫中だ。

あなたのビジョンはなんですか?

そのことを考えると、ワクワクしてもう止まらない感じ。
ワクワクしすぎて胸が痛くもなったり、
自分の人生に、期待が走る感じ。

そんなワクワクする瞬間が、1日のうち少しでも、あったとしたならば。

あなたの人生は、どんな風に変わるだろう?

自分には夢はない?
ビジョンなんて、考えたこともない?

諦めないで欲しい。
私たちは、私たちが生きたい人生を生きる力を間違いなく持っている。

それは、コーチとしてここ数年たくさんの方と関わってきて、コーチングセッションも1200時間を超えた今だからこそ、確信を持って言えることだ。

スティーブ・ジョブズも言っていた。

Don't let the noise of other's opinions down out your own inner voice.
And most important, have the courage to follow your heart and intuition.

他人の雑音で 心の声が 掻き消されないようにしてください

そして最も大事なのは
自分の直感に従う勇気を持つことです


They somehow already know what you truly want to become.

直感とは、あなたの本当に求めることを分かっているものです

What you do if you haven't found it yet
Keep looking Don't settle

まだ見つかっていないなら、探し続けましょう
安易に落ち着かないでください

スティーブ・ジョブズ 伝説の卒業式スピーチ(日本語字幕)スタンフォード大学

スタンフォード大学での有名なスピーチなので、知っている方も多いと思う。
私はここにしびれる。

Keep looking
Don't settle

"それを探し続けるのを諦めてはいけない。
自分が心からなりたいものは、あなた自身の直感が知っている。"

本当にそう、そうなのだ!

あなたは、本当は何をしているのが好きだろうか?
どんな自分が好きだろうか?

なんの制限もないとしたら、
すべてがうまくいくとしたら、
あなたは本当はどう生きたいだろう?

この地球で、何をしたいのだろう?

生きる意味を、本当はどこに見い出したいのだろう?


ビジョンにはタイミングがある。でも、アンテナを立てると、何かが始まる。
言葉にすることで、何かがきっと動き出す。
ビジョンとつながるための準備をすると、早まる、動き出す感覚がある。

本当にやりたいことを諦める時、私たちは無意識にそっちにエネルギーを使ってしまう。それを思い出さないために、諦め続けるために。
そんなのもったいなさすぎる!!

自分の人生にもっとワクワクしたい人。
夢中になれる何かが欲しい人。
悪くはないんだけど、なんだかな…と思っている人。
自分のいのちを何かに使いたい人!

ぜひ、私のワークショップに参加してみて欲しい。

自分にも、自分の人生にも制限をかけず、自分のビジョンを描き、自分だけの人生を生きよう!

そんな今の私のビジョンと人類への思いと願いを込めたワークショップなのだ!

EVOKE YOUR VISION 『ビジョンを呼び覚ませ!』

私の大好きな小田原のキャンプ場「RECAMPおだわら」さんで開催する「EVOKE YOUR VISION OUTDOORS(対面)」と、オンラインで開催する「EVOKE YOUR VISION ONLINE(オンライン)」の2つをご用意しました。

対面ワークショップの方はありがたいことに満席となったのですが、オンライン会!まだお席があります!

2023年8月27日(日)9:00-12:00
2023年9月28日(木)19:00-22:00

とくに今週末の8月27日会!!
2023年も後半戦に突入しています。8月最後の日曜日午前、あなたの中にすでにあるもの、ビジョンを探究して、言葉にする時間にしてみませんか?

皆さまのお申し込み、全身全霊でお待ちしています!

β版参加者さまのお声掲載

7月に、うーさんの場づくり講座にて今回のワークショップのβ版を実施させていただきました。その時に参加してくださった方からいただたお声を掲載します。

わくわくしながらビジョンを描くことができた。 自分の制限を突破する問になっており、自由な思考が広がりました

ゆりちゃんの語るストーリーそのものがコンテンツ、という感じで、自分語りに引き込まれました。ゆりちゃんのキャンピングカー見に行きたくなりました!

ビジョン!って聞いただけで実は尻込みしてました。その後、ゆりちゃんがかいたビジョンボードを見て、「なるほど〜。こうやって書くのか」と。 短時間で、こんなことを考える機会をいただいて、嬉しい思いです

ゆりちゃんのストーリーやビジョン、ワークの流れなど、とにかく最高で、超絶リラックスしながらあっという間の2時間だった。

シートが可愛く、キャンピングカーという仕立てによってこれまでとは違う視点でビジョンと向き合えた気がする

全体のストーリーがとても楽しく、自分自身のビジョンについて深く考えられる良い時間でした。

お読みいただきありがとうございます。
皆さまのご参加、お待ちしています!

お申し込みはこちらから!

スティーブ・ジョブズの演説日本語訳つきはこちら。
たくさん翻訳されてますが、私はこの翻訳が好きです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?