マガジンのカバー画像

日記エッセイ

50
読んだ本、積んでる本、小説創作、食べたもの、作ったものについてつらつら書いている。 2021年11月28日〜12月31日の毎日日記。 2022年1月9日〜7月3日の週末日記。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

予想外はやってこない。週末日記 5月23日~5月29日

予想外はやってこない。週末日記 5月23日~5月29日

5月23日

 神経すり減らすことが多くて、全然集中できない。こんな状態じゃ、ライター稼業なんて不可能に近い。

 フレドリック・ブラウン すべての善きベムが を読む。ユーモア系だけど、文章に無駄がなくて、描写で読ませる(わからせる)文体でカッコいい。

5月24日

 めちゃくちゃ勉強してた。集中すると他のことに気を配らなくなるから自分的には好きな行為。

 フレドリック・ブラウン 闘技場 を読

もっとみる

シリコーンの麺が食べたい。週末日記 5月16日〜22日

5月16日(月)

 プロジェクト・ヘイル・メアリー人気。この流れに乗りたいけれど、積読本がたんまりあって、本を買わないようにしている。結局買ってもすぐに読まないし。あんまりその時々の関心に流されたくない感じがある。定期的に本棚を入れ替えて、その時々の自分の関心に合わせて本を並べている。

最近読んでいるのは『植物には知性がある』。植物SF✖︎水の館(小花美穂)みたいな雰囲気の話しを書きたいのだけ

もっとみる

山奥からミュール。週末日記 5月2日~5月8日

5月2日
 実家から離脱。走る赤と、小説新潮、前号も前々号も積んでいるのに、SFマガジンを買う。ターミナル駅だけども、ジュンク堂の棚、ミステリとSFで大分差がある。ジャンルが決まってくると他ジャンルの人気ってわからないけれど、本屋の棚でわかってくるなと。

 関元 聡 手をつないで下りていく を読んだ。 飽きさせない謎がしっかり展開に組み込まれていていい。

5月3日
 餃子フェスタに行く。開始前

もっとみる
火鍋のカタルシス 週末日記 4月25日〜5月1日

火鍋のカタルシス 週末日記 4月25日〜5月1日

4月25日 

 ネコ乱のカタルシス回だった。テーマ、ラストを決めて書き出すこと、他人が想定することをとことん考えて、あえてそれを避けることを知る。
 勝山海百合 あれは真珠というものかしら をちょうど読んで、悲劇のカタルシスとはこういうことかと腑に落ちる。『たったひとつの冴えたやり方』は、まさにそうだよな。役目と死は繋がっていて、それが分断してしまうと、読者は不信感を抱いてしまう。悲劇的なカタル

もっとみる