マガジンのカバー画像

asahisakuto 朝日焼作陶館スタッフつれづれ日記

448
京都・宇治にある、朝日焼。 登り窯の横にかまえた陶芸教室、朝日焼作陶館  「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる 窯元ならではの陶芸教室の、のんびりつれづれ日記です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

秋便り

秋便り

多分、今年の秋便り最終便です。
おこんばんは。
今日は,3時過ぎに俄に忙しくなっちゃって
記事を書くのが遅めになってしまいました。

唐突ですが,秋です。
昨日の叩きつけるような雨で
地面は秋の絨毯で美しい。

道だけではなく,木の下も黄色や赤の絨毯。

冒頭の写真のお家の門も美しい。

反対に、木は寂しくなってきました。
なので,美しい秋のお便りはこれでおしまい。
ひょっとしたら、今年撮っていた

もっとみる
帰路

帰路

こんにちは。
今日は忘れていた(笑),
近江鉄道旅から帰ってきましょう。
夕方,近江八幡駅周辺はこれから
ぼんぼりが灯され、幻想的な景色になる頃
我々は少々ぐったりしながら
帰路についておりました(笑)

すると、目の前の親子連れさんが駅に着くたびに
パシャ★
何かを探してパシャ★
パパさんもママさんも協力してパシャ★

何を撮ってるのかな〜?と
最初はぼんやり見ておりましたが,
どうやら駅の看板

もっとみる
こんにちは。(雑談)

こんにちは。(雑談)

天高く馬肥ゆる秋。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は今日,中学校説明会へと行ってまいりました。
午前中に別件の用事を入れ,
午後から臨んだ説明会。

途中,銀行に行ったりと言う用事も入れたので
学校へ向かう時間はケツカッチン。
(この間もケツカッチンになったな)

*ケツカッチンとは
映画・ドラマ・テレビなど、
映像収録の現場でアクションの際に
カチッと鳴らす「カチンコ」を後ろ(尻)に
持って

もっとみる
お出かけ

お出かけ

こんばんは。
今日は泉屋博古館へと行ってきました。
(せんおくはっこかん)
インクライン,南禅寺周辺はすごい人だかり。
雨に濡れる秋の葉も美しいですからね。
(冒頭の写真がインクラインの線路)

泉屋博古館は,「木島櫻谷(このしまおうこく)」
と言う,写実的に風景を切り取るけれども
水墨画を描く画家の展示がされています。

小,中学の頃、美術の副教科書に載っていた
「峡中の秋」「寒月」の作者だと言

もっとみる
徒然日記。

徒然日記。

こんばんは。
今日も今日とて1日忙しすぎて、
座って記事を書く時間が取れませんでした。

徒然(つれずれ)…題名に使ったけれど,
きちんとした意味は?と尋ねられても
キッパリ答えられないわぁ。
カッコ良さげーと思って使いました(笑)
なので、狼狽えないように調べてみます。

徒然…変化のない環境で感ずる退屈。
手持ち無沙汰。

退屈してないわ〜。大丈夫だったわ〜。(笑)
変化に満ちた日々かと聞かれ

もっとみる
京都散策

京都散策

こんにちは。
今日は,12月4日まで展示されている
野村美術館さんの「利休茶の湯の継承」展
(利休誕生500年企画展)へと行ってまいりました。

いやぁ、野村美術館といえば,
琵琶湖疏水インクラインや,南禅寺のすぐ近く。
結構な人だかりでした。

お庭は。綺麗に色づいておりましたが,
あいにくの曇天で、
冴え冴えとした紅葉の赤を堪能できず,
これなら宇治が綺麗なんじゃね?なんて
生意気を言っており

もっとみる
紅葉便り

紅葉便り

こんにてゃ。
こんにちは。今日は紅葉たより。
やっと、源氏ュージアム、
そのミュージアム横の公園の紅葉、
宇治上神社、その周辺の
日が良く当たるところが色づきました。
桜はとうに落ちていて、
ツタ系と柿の葉が、モミジより
一足先に美しいです。

宇治上神社の写真をお見せします。

まだまだ、大吉山のふもとのモミジは
青々としておりますが、
この週末は、京都市内も宇治も
何処へ行っても綺麗なんじゃな

もっとみる
七五三参り

七五三参り

こんにちは。
昨日は七五三参りの日でした。
皆様の周りのお子様たち、
女児は3,7歳。男児は5歳。
お参りに行かれましたか?

なぜ七五三祝いをするのか、
WEB先生~!!
「 江戸時代に徳川三代将軍家光が、
後の五代将軍綱吉が病弱なことを心配して、
もっとも縁起が良い日に
祝いをとりおこなったのが、
11月15日の「鬼宿日」(二十八宿日)
であることが由来と言われています。」

ほ~。縁起がいい

もっとみる
近江鉄道旅・その5

近江鉄道旅・その5

こんにちは。
近江鉄道旅も、いい加減終わっとかないと。
と思ったので、今回ともう一回で終わります。
昨日、ギリ陶芸の話を書いたからね、
今日は出かけても怒られへんやろうと(笑)

近江鉄道を彦根で降りた我々。
お腹もすいております。
とりあえず、彦根城へと向けて歩いたら
何かしらあるのではないかと
とぼとぼと向かいました。

あったねー。
プリンやさん。
お団子屋さん。

ちゃうねん、
もっとお腹

もっとみる
かき氷

かき氷

こんにちは。
今日は,お茶会が無事終わり、
代休をいただいていたので、
予約困難なかき氷のお店「嘘と僕」さんへ
新人ちゃんと行ってきました〜!

登り窯とお出かけのお話以外は,
一年前のことを、さも昨日の体験にように
話しておりますが、今日のお話は新しすぎて
雨でも降るのではないかと心配しております。

このお店のかき氷はフルーツたっぷりで
シロップもフルーツを使ってあり,
動物性のものを食べない

もっとみる
紅葉

紅葉

おはようございます。
今日は、去年の紅葉のお便り。
今は、、、、まだまだ。
モミジの天辺あたりや、
よく日が当たる場所は色付いております。
モミジの名所と言われている
京都の各所もこれからじゃないかな?

という事で、去年の美しいさまを
見に行って頂いた気分になるよう、ご紹介。

昨日の御幸門も見たい?

これでも、去年より少し早い色付きだと
ニュースで聞きました。
そして、厳しい冬になるんだとか

もっとみる
返ってきた近江鉄道旅・その4

返ってきた近江鉄道旅・その4

こんにちは。
今日はとてもいいお天気。
朝日焼ではお茶会が開催されておりますが、
穏やかなお天気でよかった~。
お着物の方もいらっしゃいますから、
雨がっ降ったり極寒だと大変。

さて、近江鉄道旅です。
忘れておりました(笑)
でも、せっかく行ったので書きたい。。、
え~っと、どこまで書いた?
彦根駅に着いたっていうてた?

ん。彦根駅から始めましょう。
駅に着くと、広場からは賑やかな音が
きこえ

もっとみる
銀杏つくり

銀杏つくり

こんにちは。
今日は、お仕事の話は忘れて、
銀杏つくりの話をしましょう。
ん?ほぼ仕事の話はないって?
まぁね。(オイ

朝日焼きの敷地内には、
立派な銀杏の木が生えております。
しかも実がなる方です。
(銀杏は、雄・雌とあり、全ての
銀杏の木に実がなるわけではありません)

まず、気を付けること。
銀杏の実は、そのまま持つとかぶれます。
実には「ギンコール酸」と呼ばれる
アレルギー物質が含まれる

もっとみる