見出し画像

都会の海を眺める1日

先日、天王洲アイルにおじゃましました。

平日はお仕事の方々でにぎわう街なのでしょうが、
私が訪問した休日の天王洲アイルはとても静かでした。

飲食店では、近隣にお住まいであろう方々が、のんびり過ごされていて、
のどかな雰囲気に心休まるひと時を過ごしました。

モノレール降りてすぐのシーフォートスクエアです。
窓に空の様子が反射してきれい。
迫力ありますね。

雲がゆったり流れています。

シーフォートスクエア周囲のボードウォークを少しだけお散歩。
太陽の下は暑くて、日傘をさしました。

青い空が気持ちいい!
いろんな形に見える雲。
うさぎ?😊

心地よい空。穏やかな風。

ウェディングフォト撮影の方々とすれ違いました。
都会のカッコイイ写真が撮れそうですね😊

それにしても、都会の海だなあと思います。
整備された海岸と、たくさんの倉庫。
都会の景色。

ボードウォーク周辺にはお花も咲いていました。

繊細で可愛らしい姿。
何というお名前かしら?
船が到着しました😃

桜並木もありました。
秋には紅葉が美しいのでしょう😊

ノウゼンカズラが
ちょこっと咲いていました😊

百日紅、好きだなあ。
ヒラヒラの花弁が面白いし、中心の黄色に心ときめきます🤗💛

咲き終えた花が、実に変化しているようです。
百日紅は長い期間お花を楽しめることもよいですが、少しずつ実となり、
寒くなると種に変わる様子まで、すべてが美しいと感じます。

見上げた木に、実がついていることを発見。
秋が深まりますねえ。

緑色の小さな実を発見。

イカツイ感じの実に出会ってびっくり😳
数本は、重さゆえか倒れていました。
このお花は・・・??

ミチミチ。
ギュウギュウ。
ワイワイガヤガヤ。

実になる前、開花中の様子です。
この白く繊細なお花からは想像できないようなミチミチの実😃

植物って面白いですねえ。

高層階から眺める海です。

季節は秋ですが、夏を思わせる青空。とてもきれい。
遠くに見える海面に、船がゆっくり通過します。

水面がキラキラしていました。
海沿いのマンション、
暴風雨の時などは、怖そう。

夕暮れが近くなりました。
空の色、雲の形が刻々と変化します。

やさしい空。

日が暮れ始めると速いですね。
あっという間に夜。

右側に写る道路には、車が少ないですが、
平日はもっと多くの車が走って、ライトの列ができるのでしょう。

美しい・・・

キラキラ光る様子、美しさに見とれてしまうと同時に、
ここから見える大部分は人間が作ったもの、という視点に立つと、
大層なことだなあとも感じます。

地球に、許されて生きているんだなあ…と。

平和な日々を過ごせることに感謝。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,949件

「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。