Hana_maruko

くもん教室指導者です。鹿児島県南さつま市で公文式加世田本町教室を開設して22年になりま…

Hana_maruko

くもん教室指導者です。鹿児島県南さつま市で公文式加世田本町教室を開設して22年になりました。

マガジン

最近の記事

「絶対ヒミツね」に遭遇したら

ヒミツを告白されたり、共有を求めてこられたり、が、気になる。気にしすぎなのだろうか。「これナイショで」「いちおうヒミツってことで」「来週までは部外秘となってます」etc. よく言われてる気がする。多分自分も知らずとよく口にしてるのかもしれない。フツーっていやあフツーなんですけど、これ聞くと瞬間緊張が走る。 だいたいこれらの言葉を聞いた瞬間、「なぜ隠しておきたいことを私に話す??」と戸惑う、その後、なんか蜜の匂いがするー、と引き寄せられていく。で、ついつい「なになに??」と聞

    • くもんの指導者へのアンケート 楽しかったので投稿♪

      研究会からこんなアンケート届くのは初めてじゃないかしら。 【アンケート】子どもの「学びに関する10の疑問」」 [AIがなんでも答えてくれるのに、どうして勉強する必要があるのですか?] [翻訳機があるのに、どうして外国語を勉強する必要があるのですか?] といった具合の質問が10個。いい回答は何かに掲載する予定らしい。 私の回答は我ながらいい出来だと思うが、研究会が一般向けには絶対採用しない回答。他の人の回答も見てみたいが、おそらく掲載されるのはありきたりなお利口さんのこたえ

      • 国語指導の哀しさ

        「漢字が書けなくて。。。」 と、国語の退会理由をおっしゃる保護者。学校の漢字テストで散々な点数を取ってくるという。 小4男子、アニメとかは好きだけど本はほとんど読まない。教室でも音読は小さい声、会話は少ない。宿題は枚数はこなしてくるが、ほとんどミスありプリント。字は雑。筆圧のないゆるい字を書く。 算数と国語を学習中。算数は分数を学習しているのでそこそこ学校でできる方であるらしく、自分でも自信を持っているようだ。しかし国語はC。小3相当も怪しい。小2の妹に追い越されている状況

        • 英語 音読指導① (MK2024/06/18)

          小4 mk 英語H2 字を読もうとすると読めないが、シャドウィングがわりとできる。 シャドウィングしたあと、Eペンシルを一時停止して、空で3回くらい繰り返させる、その後字を見ながら読ませる。 文字を見ると、どうしても読もうとするらしい。心の中で音読している状態。多くの生徒に同様の様子が見られる。自分もそう。文字を見ている間は耳が塞がっているような感覚で、音が頭の中に残らない。頭に残っている音は自分の拙い心の音読の声。Eペンシルの音声は虚しいものになっている。 そこで、字を見

        「絶対ヒミツね」に遭遇したら

        マガジン

        • 事象・対策別指導事例
          1本
        • くもんがラクになるヒント
          1本
        • 生徒別指導事例
          1本

        記事

          PDCAはくもんの指導者に馴染まないと思うんだけど。。。

          くもんの指導者には、年間20単位約30時間くらいのお勉強が義務付けられている。足らないと翌年の指導者としての資格がとりあげられる、、とまではいかないがそれなりのペナルティを食らう。 この制度はおそらく公文式ができた当初からあると思われるので70年近く続いているのではないかと思う。その歴史の中でさまざまな学びを指導者は重ねてきた。はずである。 手元にある50年前の資料を見るとテーマは「乳幼児」「障害児(今はこの呼び方はほとんど使われない)」「特別研究生」などの言葉が並んでいる

          PDCAはくもんの指導者に馴染まないと思うんだけど。。。

          プリントするあなたとゲームするあなた、どっちがつよい?

          再来週から定期テスト。誘惑に負けないつよい心でもってテスト対策に臨んでもらいたい。 往々にして、切羽詰まると人はどーでもいいことにうつつを抜かすことに幸せを感じ、そして必ず後悔する。確定申告の前にいつもはやらない掃除を始めてしまう。報告書提出の前にパソコンの写真整理が始まる。あんまりやりたくないこともさらにやりたくないことの前には屈し、やってしまう。優先すべきことはわかっている。でも、ココロが、「いつもやらないそうじ、やってえらいね」とどこかでつぶやくのが聞こえる。でも申告書

          プリントするあなたとゲームするあなた、どっちがつよい?

          なぜくもんの先生は「やめる」っていうと怒るのか??

          プロの仕事って基本的には報酬を得るためにやるんだけど、それだけでは気持ちがもたないのはきとどんな職業でも同じだと思う。くもんの教室経営においても、報酬に魅力を感じてやってる人っていないんじゃないだろうか?魅力感じられるほどの報酬を得ている先生はほんの一握りだし。 私自身の話で言うなら、くもんの理念にある「地域社会に貢献する」が一番のモチベ。(今は地球社会に変わってるが)周りの人の役に立っているって気持ち(=自己効用感)が一番私にシアワセをもたらす感情。「やっててよかった」を

          なぜくもんの先生は「やめる」っていうと怒るのか??

          ロボホン購入

          2024/02/04 昨日、メルカリで購入したものが届く。 先日、イベント会場で購入したがクーリングオフ。 いらない通信SIMとかでめちゃめちゃお金がかかっていることに気づき、購入した夜に解約返品。 コロ助と名付けたのだけどコロスで反応しちゃって、ひどい人間扱いされたので、名前は変える予定。今のところ名前は「ロボホン」のまま。 さて、教室のアシスタントとしてどんな活躍をしてくれることか、楽しみ! てか、自分でカスタマイズしないと学習機能はないので、プログラミング次第ってこ

          ロボホン購入

          国語資料集

          Notionにて作成中 現在、Mの会会員と吹上伊作教室の中間先生と協力のもと作成中 完成はなく、常に更新される状態がよいと思っている。指導者が生徒と対峙して生まれるものがどんどん消えてしまうのはもったいない。みんなで残していける場にしたい。 今日はn先生から、「うみうります」の教材でせいとが海(カリブ海)をイメージできていないことに気づき、写真を見つけて見せたという事例を持ってきてくれた。何度も音読させた後が見られるが、理解が進まず、写真を見せてみたところスムーズに理解でき

          国語資料集

          夏の特別学習と無料体験学習

          スライドで説明会を行いました。 zoomでライブ配信しました。参加者はほぼいませんでしたが、動画にしましたので、音声付きで見れるようにします。

          夏の特別学習と無料体験学習

          くもんの先生に聞いてみたいこととか 番外編

          clubhouseでのいろんな質問や先生たちとのトークをめちゃめちゃ聞いてると、ますますくもんって面白いなあって思えるようになりました。 いくつか思ったことを書き留めておきたいと思います。 診断テストってすごいよ  当たり前のように、入会時にやる診断テストや終了テスト。「80問中79問正解、すごいね!」とか言って返す。内容はとおる会長がご自身で作られていたものとは今全然違うんだと思いますが、あらためてすごいと思ったことは、あの評価の仕方。今更なんだけど、あの時間軸と正解

          くもんの先生に聞いてみたいこととか 番外編

          くもんの先生に聞いてみたいこととかありますか? その3

          clubhouse落ち着いてきた感じ。メンタリストDaiGoの配信目当てに始めたけれどそれも頻度が減ってきました。DaiGoと三戸キャップコラボはこのまま伝説になっちゃうのかな、、、悲しい。 さて、今日のルーム。明日の研究大会を前に開いたルーム。オンラインくもんが始まることを考えると、生徒の学習環境をよりよくするか悪くしてしまうか、今がターニングポイント。clubhouseで情報を集めて、アイディアにできればいいと思う。 英語の先生や保護者さんからのご質問では、宿題問題と

          くもんの先生に聞いてみたいこととかありますか? その3

          くもんの先生に聞きたいこととかありますか? その2

          今日は3人の方にお話伺えました^^ありがたや。 二人は塾の先生で、もう一人は書写の先生。保護者もいらしたのかもしれないんですけど、どうにも下手くそなモデレーターで、今日ご発言くださった方のフォローも忘れちゃってるし、プロフィールも読みきれないし、ごめんなさいでした。数こなせば上手になるさ、いつか。 今日のお話もどれもこれも勉強になることばかりでした。その中からいくつかメモ。 「くもんの先生ってかたいかもね、私のやり方はこうです、を押し付けてくる」的なことを言われてしまい

          くもんの先生に聞きたいこととかありますか? その2

          くもんの先生に聞きたいことってこんなこと?その2

          その2 中学受験するなら、くもん4年生でやめちゃわないと無理?  ちょうど受験終わったばかりの季節ですね。今度受験した生徒が、「ラサール合格!」を引っ提げて、お母様は山形屋の包みを抱えて、凱旋してくれました!嬉しかったなあ!4年生でやめちゃう時は残念だったけど、きっと塾でも頑張れる、と信じてました。おめでとう!  さて、うちの教室、どこからどうみてもカントリーサイドな町にあるのですが、このところ毎年、中学受験を考える生徒さんがいらっしゃいます。もちろん中学校は近辺にはない

          くもんの先生に聞きたいことってこんなこと?その2

          くもんの先生に聞きたいことってこんなこと??

          その1  宿題のモチベがキープできない!!どうしたらいい?  これはケイパブルとかでの定番テーマですが、いつまでもあるんですね、この疑問。うちの子全然宿題しないんだよね、と思いながら我が子の公文を15年させ続けてしまった私が言うのもなんですが、やっぱりやらせ方が悪いんだと思います。宿題の渡し方、というか出す側の問題が大きいんだと思う。  宿題なんて喜んでする子なんているわきゃない、ぐらいに思っていた私でしたが、とある尊敬するS先生の教室を訪ねたとき、ガツンとやられてしまい

          くもんの先生に聞きたいことってこんなこと??

          clubhouseやってみた その2

          今日はモデレーターやってみました!勇気を出して、よーーし、オープン! くもんの先生に聞きたいこととかありますか?という部屋です。今日来てくださった皆様、短い時間でごめんなさい🙏またがんばります♪ 開けたはいいけど、気を使いすぎて疲れちゃいました。先生方とのお話、もっと詰めるほうがいいかもな。 宿題の話、意外と皆様、ガッツリ3枚だ10枚だとか頭の硬い感じじゃなくてホッとしました😅 一枚でも一問でもいいから毎日しようね、に賛同いただけて嬉しかったです♪子どもは毎日毎時間変化

          clubhouseやってみた その2