マガジンのカバー画像

経営の話

21
経営での学びを書いていきます。 特に出会った方、学んだ事から書いていきます。
運営しているクリエイター

#学び

【経営の話】この方の動画が面白い!!

【経営の話】この方の動画が面白い!!

こんにちは、加藤宏一朗です。

経営の話で今とても学びが多いのが、この方です。

りらくる創業者の竹之内社長です。

こちらはまだYouTubeにアップされはじめたばかりですが、とても勉強になります。

事実、竹之内社長はりらくるを270億円で売却し、現在も複数の事業を国内外問わず立ち上げています。

新規事業の見つけ方などもとても参考になりますし、経営者の本年の部分も聴けるので、個人的とても学び

もっとみる
【経営の話】最近の学び。

【経営の話】最近の学び。

こんにちは、加藤です。

私は、いろんな方からコミュニティの重要性を教えていただいて、実践もしてるのですが、その勉強の中で「男性と女性の感じる分かりやすさの違い」を最近聞いて面白かったので、残しておきます。

分かりやすいの違いわかりやすい!という一言でも、こんな感じで意味が違うみたいです。

男性は、”理屈で”わかりやすい

女性は、”感情で”わかりやすい

と思うみたいです。

男性は理屈でし

もっとみる
【経営の話】やる気と能力。

【経営の話】やる気と能力。

こんにちは、加藤宏一朗です。
最近勉強した、やる気と能力についてです。

僕は誕生日が11月16日なのですが、2chの創設者である西村ひろゆきさんも同じ誕生日なので、勝手に親近感でよく動画を見ています。

先日面白い動画があったので、組織作りで意味がありそうなので残しておきます。

https://m.youtube.com/watch?v=t1kWvCXQlzQ

4つのリーダー論やる気のある無

もっとみる
【経営の話】最近学んだ経営のヒント

【経営の話】最近学んだ経営のヒント

こんにちは、加藤宏一朗です。

よくお会いする経営者に権藤優希さんがいらっしゃいます。

ライフアクセラレーター(造語:人生を加速させる人)として、関わった方の人生を加速させることをモットーとして活動されています。

大嶋啓介さん、MBさん、坂東工さんらと講演会やいろんな仕事をされています。また、著者でもあり関連の書籍も合わせると7万部近く売れてるそうです。

オンラインサロン の「モテモテ塾」の

もっとみる