halu

大学4年生・フィルムカメラ・喫茶店・博物館 ホッとあたたまる時間をつくっていきたいと思…

halu

大学4年生・フィルムカメラ・喫茶店・博物館 ホッとあたたまる時間をつくっていきたいと思っています、 午前中の投稿が多めになるかと思います、 どうぞよろしくお願いします🌷

最近の記事

22歳の考え事(23/11/26)

今年ももう1ヶ月。毎日、小さな大きな考え事をしながら過ごしていたら、あっという間に年末も直前。 だけど、今年は一味違う時間を過ごしたような気がする。 1月から何かと忙しない日々で、自分と向き合う時間をたんまりとった2023年。自分の中で環境の変化やそれに伴う心境の変化、考え事の奥行き、現実さ。 そのどれもが私にとってかけがえのない時間の一部であった。そんな儚く尊い時間が重なり合って11月を迎えていると思うと少し寂しげな、嬉しいような誇らしいような不思議な感覚に襲われる。

    • 21歳 少し先の未来について

      とっても久しぶりにつづるnote。 この春から夏にかけて、ひたすら自分と向き合う日々。ちょうど20歳から21歳になる頃、久しぶりにこんなに考える日々がやってきた。 再来年の3月、私は大学を卒業する。 残された時間は1年と半年に差し掛かり、一層自分の未来のことで頭がいっぱいである。 いっぱいの頭の中には、やりたいことへの妄想だらけで一体何から始めたら良いのか。 俯瞰的に考えるととても幸せな悩み事(笑) 未来のことを考える上で、どんな生き方をしたいか、自分の幸せとはな

      • 22/2/8「将来の夢って必要なのかな」

        ふと、将来の夢って聞かれることがあると思う。幼稚園の時は、本屋さんの店員さん。小学校の時は、漫画家。動物園の飼育員。20歳で結婚して、動物園で結婚式をしたいってタイムカプセルに書いてあった。中学校の時は学校の先生が夢で、今も大学で理科の先生になれる免許を取得中。 でも、今は先生になりたいわけじゃない。過去の自分の夢を叶えられる環境にあったから、形だけは叶えてみようとしている、ただそれだけ。 高校の時の進路面談で学校の先生になりたいって言ったら、今は先生しか身近な大人がいな

        • 22/2/3 気分が晴れない日

          おはようございます、はるです。 気分が晴れない日ってありますか? 別に何があったってわけではないけど、生活するのが少し息苦しくてちょっとのことでも気にしてしまう自分。いつもはそんなことないのに、思い通りにいかないことが少しでもあるとイライラしてしまう。 きっと、気分が晴れない日は時間が経つとおさまってきて、そんなことがまるでなかったかのように忘れてしまうのだろうけど、その日を今過ごしている自分にとってはちょっぴり辛い一日。 毎回、なぜ?と考えることが多いけど、考えれば

        22歳の考え事(23/11/26)

          22/1/31 「ふとした別れ」

          おはようございます、はるです。 お仕事先の1人が1月で退職してしまった。私が生まれて初めての仕事で、1番長い時間をその人と仕事してきたこと、昨日お別れしに仕事先にお菓子を持って行ったんだけど、最後に「ありがとうございました」って言って、何か言いかけようとした時、突然思いもしない涙が溢れそうになってその先を言うのをやめた。 この先を言い出すと多分涙が止まらなくなる。瞬間的にそう思った自分は意外と冷静だった。その先は言いたかったけど、何も言わなかった。 今回もまた気づかなか

          22/1/31 「ふとした別れ」

          22/1/30 「20歳、将来を漠然と考えていた日」

          おはようございます、はるです。 昨日のことを綴ります。 昨日は1月最後の日曜日。テストやら学期末までの課題があったので1日中打ち込んでいて外に出たのは夕方4時。もう日が暮れてはじめているけど、日が伸びたなぁと思いながら近くの本屋さんで新刊を眺めながら帰る。 実家でのんきに過ごすのもいつまで続くんだろうという疑問と、そろそろ大学2年生が終わろうとしているのに将来設計が何も見えていない今日。 このままでいいのかなぁという漠然とした不安のような思いを持つ自分と、まだ余裕感を

          22/1/30 「20歳、将来を漠然と考えていた日」

          note

          おはようございます、はるです。 noteを初めて1週間ほどが経ちまして、土曜日曜の更新はできていないものの、平日は毎日投稿して、文章を書く楽しさを久しぶりに感じていた日々でした。 しかし、ふと、1週間経ってみて、「統一感」がないなぁと感じはじめました。 ただの自己満noteになっている!当初はそれでも良いと思っていたけど、せっかくみてくれる人がいるならばもっと綺麗に美しくしたいなぁ。正直な感想です。 だから!!このnoteは日記のようにしようかなぁと思いはじめている今

          20歳、大学生の今のはなし

          おはようございます、はるです。 最近の日常の話。もっぱらおうちにいます。 今年1年は、心と時間に余裕をもつと決めたので、過度にお仕事を入れたりせず、割とゆったり毎日を過ごしています。 そのおかげか、心の自由を感じながら、自分と向き合いながら、幸せに生活しています。 そして、そのおかげでぷくぷくとお顔にお肉がついている今日この頃。(人は時間と心に余裕が生まれると食べてしまうのかもしれない) 大学生の私は、日々の提出物や小テスト、授業に加え、現在は4月にある、とある試験

          20歳、大学生の今のはなし

          しあわせの価値観

          おはようございます、はるです。 もうすぐ、バレンタインですね。トップの写真は去年のバレンタインの時に作ったクママフィン。(かわいくてなかなか食べられない) 最近、1日の中で本当にやりたいことができる時間って少ないなぁってことに気がつきました。 私の日常では、だいたい起きている時間は17時間と決まっていて、(5時起床22時就寝)その17時間の中で、ご飯の時間やお風呂の時間、歯磨きしている時間、掃除してる時間、朝の準備の時間(洋服選んだり、メイクしたり)だったり… 少し思

          しあわせの価値観

          日々の流れ作業

          おはようございます、はるです。 最近、平日は朝5時起床、22時就寝をしているのですが、やっと、その毎日の流れが体に染み付いてきました。 もしかしたら、早起きランキング20代部門上位なんじゃないかと考えてます(絶対そんなことはない) 朝早く起きて、最初の流れは、目を覚ますためのストレッチとちょっとした筋トレ。YouTuberの竹脇まりなさんの動画で目を覚まします。そしたらコップ一杯のお水を飲んで朝の掃除をします。そこから自分の支度や準備とご飯を食べて、やりたかった作業(1

          日々の流れ作業

          早起き、一日を長く過ごす

          おはようございます、はるです。 最近、5時に起きています。最近、と言ってもここ一週間なのですが… 生活を見直そうと思って、5時起き、22時就寝生活を送っています。もちろん毎日やっていたらいつか心が折れてしまうので土曜の夜と日曜日だけ遅寝遅起きしようと思ってます(笑) 去年の秋頃から、生活リズムが私の中の何者かによって乱され、ずるずると年明けまで。自分のコントローラーは自分でしっかり握っていないと、気づいたら誰かに握られてしまうんだ。 私の場合は、私を取り巻く環境に握ら

          早起き、一日を長く過ごす

          フィルムで切り取る日常

          おはようございます、はるです。 3年ほど前に母にもらったフィルムカメラではじめて写真を撮って現像したのが約2年前のできごとで、そこから私はフィルムにどんどんのめり込んだ。 のめり込んだと言っても、ずっと片手にフィルムカメラがあるわけでもなく、ただただお出かけしたついでにパシャリと写真を撮るだけ。だけどそんな短い時間でさえもとっても愛おしくて、そのたった一枚でしあわせになれた。 散歩道で撮った写真、ちょっと遠くに行った時の海、夕日が綺麗だった日、少し時間が経ってから掘り起

          フィルムで切り取る日常

          noteをはじめた理由

          こんにちは、はるです。 2日前からnoteをはじめてみたわけなんですが、はじめた理由を少し残しておこうと思います。 もともと文章を書くのが好きで、普段は自分しか開かないノートに日常の記録として日記を綴っていました。自分しか見れないノートに色々書き込むのは自由に書けて楽しい。 だけど、この自分で創ったこの文章、ただの日記ではあるけれど、誰かに読んでもらいたい。 自分のインスタグラムで写真と共になにかを書き込むのも嫌いじゃないけど、どこか場違い感。だけど、どこかに私が書い

          noteをはじめた理由

          私の生活

          大学生、実家暮らし。甘えてると思われがちな実家暮らし大学生の身分。 そうはならないように、自分の身の回りものは自分のお金で払ったり、なるべく金銭面で負担はかけないようにしてる。でも学費は払ってもらっています。 今は、オンラインの授業が多いので、あまり大学には行かないで家で受けたり、たまにカフェに行ったり。 一見寂しそうな大学生に見えるかもしれないけど私はこの生活がすきです。 なにしろ、移動時間がない分ゆっくり朝を過ごせるし、無理にコミュニケーションを取ろうとして疲れる

          私の生活

          自己紹介

          こんにちは、はじめまして。はる、といいます。現在、神奈川県の大学に通う大学2年生(20歳)です。 このnoteでは、どこにでもあるような、あるひとり大学生の日常をお送り出来たらと思っています。どこか心がおちつくようなnoteにしていきたいです。 まずは、私のことを少しお話したいと思います。 現在ハタチの女子大学生。理系。趣味は、フィルムカメラと喫茶店めぐり。少し古いものが好きです。フィルムカメラでお出かけした時の記録をフィルムに収めています。 1日の中で一番幸せな時間

          自己紹介