見出し画像

プレ更年期、もう始まっていた

昨年、北海道で最高気温38.7℃を観測した夏。

いつもヒンヤリとしたわが家の廊下も、もわぁ〜と生ぬるい空気が立ちこめる異常事態でした。

寝付けない子どもたちに冷やし枕や保冷剤を用意し、私自身も背中が暑くて何度も寝返りを打ち、睡眠不足の結果ナゾの耳痛が発症。
頭痛薬を飲んでも痛みはひかず、病院にいって「神経痛」のお薬をもらいましたが、痛みが気になってなにも手に付かない。

3日間くらいで良くなりましたが、「あれ、今までの不調となんか違うな」というのを感じました。

そしてその、夜中に暑くて目が覚めるという現象は、冬になっても頻発したのです。

冷えた体を布団の中で温め、やっと眠りについた・・・と思ったら、夜中にふと目が覚めて「暑い!」。

一番冷えていたはずの足先が、火照って仕方ないのです。
布団から足を出してしばらくすると・・今度は「寒い!」。
そこで結局布団にくるまって再びウトウト・・・

いくら睡眠時間を増やしたところで、夜中に眠りを中断されたら、疲れはとれません。理想の「朝までぐっすり」を求めて試行錯誤を繰り返しました。

こうした、今まで経験したことのない症状や、原因不明の症状が現れてくるのは、いわゆる『更年期』に入ったということだな、と想定できます。

今年の春、ようやく気になっていた漢方クリニックを受診し、更年期っぽい症状について先生に相談しました。


私の場合、基本的に体力があり、風邪をひいても汗をかいて自分で治す、というようなタイプなので、「陽」の症状がでやすい。つまり、陰虚に傾きやすいわけです。(陰が足りない=陰虚

特に、足が熱いとか便が硬い、といった症状は腎陰虚にあたります。

陰虚、というのは簡単にいえば「水分不足」ということです。

よく、高齢の方に「水を1日2L飲むように」なんて保健指導がされますが、年齢を重ねると、体内の水分が保持されにくい干からびた体になっていく、というのは事実だと思います。

改めて「水分不足」を意識して、水を飲むことを心がけるだけで、だいぶ症状は改善されました。
さらに、気の巡り血液の巡りについても、漢方で整えていくことを選びました。


とはいっても、自分にどの漢方が合っているかは、飲んでみないとわかりません。
先生が選んでくれた漢方を、とりあえず数週間試して、次の診察のときにまた血圧や体重の増減などを調べ、続けていくかを決めました。

それに、煎じて飲むタイプほどでないにしても、1日3回漢方を飲むのって、結構面倒です。
食前と書いてあるのについ忘れてしまったり、出かけていて昼の分を飛ばしてしまう、なんてことはしょっちゅう。

そもそも漢方やサプリって、本当に効いてるのか?ってちょっとわからないところがありますよね。

私の場合は、それを飲むことがスイッチとなって、その他生活全般でも、自然治癒力を高めようという意識が上がります。
せっかくお金を出して『続ける』という選択をしたのですから、結果を出したい、という気持ちになることも大事なんですね。その意識が形になって、日常生活も自然と健康志向になっていきます。

現在提供中のオンラインヨガレッスンでも、最も大切にしているのは、その人の体質にあっているか。漢方と同じで、自分に合ったヨガを行えば、その効果は体感できると思います。
ヨガを続けていく上で、やる前と後とで違いを感じられることは、かなり大きなモチベーションになるのではないでしょうか。

レッスン以外のときも、体の声に耳を澄ませ、『何を食べるか』『どう動くか』『どう過ごすか』を日々選んでいきたいと思います。


東洋医学の視点から、あなたの体質にあったヨガを提案します

画像をクリックすると、サービスサイトへ移ります

その他のサービス・情報についてはコチラ
✧公式HP 風のラボ・ヨガクラス
✧Instagram 晴子✧風のラボ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?