見出し画像

【オリンピック】ブレイキン、めちゃ面白かった😀

どうも はじめです😀
昨日テレビでふとパリオリンピックの女子ブレイキンを見ていたのですが、これが結構面白くて結局最後まで見てしまいました(^^;)

まずはAMIさん、金メダルおめでとう!
あと、AYUMIさんも41歳というお年ながら頑張りましたねー
準々決勝敗退は残念でしたが、おじさんに力をくれました😅

こういったダンスバトルってどうやって勝敗を決めるのかが全く分からなかったのですが、ノリのいい兄ちゃんみたいな解説の人の説明を聞きながら見ているとだんだんと分かってきました。

この解説兄貴いわく、AMIさんは

■とにかくヤバい(いい意味)
■とにかくうまい

ほぼこれしか言ってないのだが、いざダンスバトルが終わって判定の段階になると、その点数とかまでほぼ正確に言い当てていた

「いやー、今回はAMI行ったっしょ!」
「えー、これヤバい、AMI次気合入れないとダメっしょ!」

みたいな感じで、このバトルはAMIさんが採ったとか、いやこのバトルは相手が有利とかをダンスを見ながらバシバシ当てていました。
発する言葉はともかく、ちゃんと見る目を持ってる人なんですねー😅

この解説兄貴のコメントの中で一番印象に残ったのは以下

「いやAMIのダンスってその時は拍手喝采とか沸かないんすけど、いざ相手のバトルを見るとAMIのダンスのヤバさがじわじわ分かるんすよねー」

確かにAMIさんのダンスバトルを見ていると、相手のダンサーのほうがステージでバク転決めたり、ダンスでよくある背中を中心にクルクル回転したりして会場の観客から拍手喝采を受けていました。

でも実際の採点になるとAMIさんの圧勝😅

なんでなんだろう?

好奇心もあって観察してみる事にしました

で、自分なりに分かったAMI選手の他の選手よりすごい所

■「止める」技術

これはどのスポーツでも同じかもしれませんが。。。
AMI選手はこの止める技術が他の選手とはけた違いですごいです
モータースポーツとかも同じなのですが、この止める技術って一番差が出る技術なんですよねー

・テニスプレイヤーがダッシュして打てる場所で足をビタッと止めて打つ
・サッカー選手が猛スピードで自分に来たパスをビタッと止める
・バイクのライダーが時速380キロ位からコーナーに入る手前でフルブレーキングしてマシンのコントロールを失う事なくバイクを100キロ以下まで速度を落とす

等々
他にも沢山例はあると思います

AMI選手はこの「止める」技術が突出しているので、一つ一つの技がとてもかっこよくキマッて来るんですよねー😅

あともう一つ

■「技と技を繋げる」技術

解説兄貴の説明ではトランジションという言葉を使っていました

AMI選手の対戦相手は、「技→次の技のための準備時間→技→準備時間」という感じで技と技のつながりがとても悪いのですが、AMI選手はこれがシームレスに繋がってすげーかっこいい😀
準備時間と書いてはいますが、実際この時間はほんのコンマ数秒位です。
でもこのコンマ数秒の違いが実際見ると印象がガラリと変わります。

どちらかというと海外の選手は技を一個一個見せる感じですが、AMI選手は全ての技をきれいに繋げることによって自分のダンスをトータルで見せることに成功していましたねー
あくまで素人の感想ですが。。。

正直このトランジションの技術に関してはAMI選手は他の対戦相手とは桁が2つ違う位の差がありました。

この「止める」と「トランジション」に注目しながら今一度AMI選手のダンスを見るともう他のダンサーの技術がとても幼稚なものに見えてくるから不思議です。それぐらい違いがありました。

ネットでは「ブレイキンは見てかっこいいけど採点の仕方が良く分からないので面白くない」と書かれていました。
確かに相手選手のほうが派手なアクションをして観客から拍手喝采されているのになんでAMI選手が勝つの?と思われてもしょうがないかなと思いますが、この2点に注目してみると勝って当たり前に見えます。

AMI選手が伊達に世界選手権を2度制覇してるわけではないのですね!(^^)!
やはり本当のプロが見れば違いがはっきりしているのでしょう。

ちなみに写真でもこのような事はよくあります

ネットの写真投稿見ても「この人すごいいい写真撮ってるのに全然いいねが付かないなー」というのもあれば「こんなしょうもない写真で色いじりだけが上手な写真がなんでこんないいね貰ってるんだろう?」という事は往々にしてあります。

これは「何が本物か分かりにくい」というSNSの負の側面です


いいねが多いとかフォロワーが多いとかが判断基準になって、
「あ、この人はフォロワーが多いから本物なんだ」
と思いがちですが、実際にその道のプロが見たら全然評価が違うということはかなりの確率であります。そういう意味では今回ブレイキンの審判はちゃん本物を見てくれているプロでよかったなーと思いました。
柔道やサッカーの疑惑判定で今回のパリオリンピックにはうんざりさせられてましたからねー😡

(私も含めて)皆様本物を見分けられるようになりましょう(^^;)

ではではー(^O^)/





この記事が参加している募集

活動費が欲しいのであります!(^^)!