マガジンのカバー画像

単純に写真投稿

156
noteにダイレクトに投稿した写真達です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

私がウメジローを何万枚も撮影する理由

私がウメジローを何万枚も撮影する理由

どうも はじめです🙂

ここ3日間、梅とメジロの合わせ技「ウメジロー」を撮りたくて2万枚以上撮影してきました!
明日は曇りなので久々のお休みかもしれません🤔

さて、鳥の撮影は私よりも多くの先輩方がいらっしゃるので多くを語れるものは持ち合わせていませんが、毎年この時期だけはめちゃめちゃ撮影します

その理由を今日はお披露目😶まあそんな大した話ではありませんが(笑)

ウメジローの撮影の時には

もっとみる
今日からしばらく雨(笑)

今日からしばらく雨(笑)

せっかく梅ジローの季節になってきたと思ったのに😭
今年は撮れへんかもしれんなー💦

昔のやつを張ります

3年前の撮影ですねー

今年はせっかくオリンパスの75-300mmが大活躍できるかと楽しみにしていたのによぉーーーーーーーーー😿

明日からの寒さでもう少し梅の開花が遅くなるのを期待しよう!

ではではー(^O^)/
#雨の日をたのしく

新旧換算50ミリレンズを比べてみた(長文になっちゃった)OMDSへの愚痴もあるよ!

新旧換算50ミリレンズを比べてみた(長文になっちゃった)OMDSへの愚痴もあるよ!

どうも はじめです🙂
マイクロフォーサーズの換算50ミリレンズです。
どちらも購入したものです🙂

左のシルバーのレンズが最近よくアップしているパナソニック謹製のマイクロフォーサーズ用レンズ「Lumix G 25mm F1.7 ASPH」で、右がフォーサーズ用レンズの「LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4 ASPH」です

こうしてみるとかなり大きさが違いますよねー
F値は0.3

もっとみる
昨日の雪は凄かった⛄

昨日の雪は凄かった⛄

どうも はじめです🙂
昨日の関東地方の⛄は凄かったですねー
夜中に出かけて少しだけ写真撮っておきました

雪の積もり方もすごかったですが、一番新鮮なのは「音の無さ」です
雪が色んな音を吸収してしまうんでしょうねー
よく本とかで見る「シンとした静けさ」を体感した気がします😣

猛吹雪の中いろんな撮影に挑戦してみて学びも結構あったのですが、その中でも一番は
「雪はシャッタースピード1/125sec

もっとみる
関東、初雪⛄

関東、初雪⛄

どうも はじめです🙂
関東地方今年最初の⛄です!
先ほど少し写真を撮ってきました!

このまま降り続ければ積もりそう⛄
ていうか凍結の方が怖い😥

極寒ですが久しぶりの⛄でちょっとご機嫌😃😊

積もったら撮影行きたいなー

ではではー(^O^)/
#雨の日をたのしく

購入したレンズの不具合、大丈夫そう😊

購入したレンズの不具合、大丈夫そう😊

どうも はじめです🙂

昨日、購入したレンズの右側の写りがちょっとおかしいかも?と投稿しましたが、違う場所で確認の撮影に行ってきました。

再撮影場所はいつものJRお茶の水駅周辺です

続いて縦写真

どちらも手持ち撮影です

ちゃんと写っててホッとしました😭

さあ、レンズのお金の工面、頑張らないと😒😒😒😒

ではではー(^O^)/
#おすすめガジェット