シロクロ/母は発達障害なのか。母親との関係を考える

生きづらさから解放されたい為に何十年も母との関係を見つめてきた。やっと自分らしく生きら…

シロクロ/母は発達障害なのか。母親との関係を考える

生きづらさから解放されたい為に何十年も母との関係を見つめてきた。やっと自分らしく生きられるようになったと思ったけど、まだとらわれている事に気づいた。本当に自分を生きていると実感できるまで、ここで見つめなおします。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめの文章

とてつもない憎しみと、とてつもない愛しさの間を行ったり来たりして、私は疲弊する。 見限る事ができたらどんなにいいだろうか。 それができない理由は、きっと曲がりなりにも母からの愛情を感じる事ができていたからだ。 ただ、母はその示し方を知らなさすぎたし、下手すぎた。 でもそれは最低限ではあるものの、一番大切な事であるに違いない。 もしそれがなかったら。 自分が何をしていたかと思うと恐ろしい。 数十年の月日を費やし、最近になって、ひょっとしたら母は発達障害なのではない

    • やめない

      ひどい事ばかり言う 鬼のような形相なのが自分でもわかる でもわたしは一緒にいる事をやめないと思う こんな娘と一緒に暮らして幸せなのかわからないけど 一人になる事を何よりも怖がってるのがわかるから きっと自分も 母の年齢を改めて考えると、いがみ合って暮らす事の虚しさに思いが至った 穏やかに日々を過ごす それを大切にしたくて何よりも家族を優先してきたのに、その結果がギスギスしたこんな毎日じゃあ本末転倒じゃないのか かといって我慢も違うが、結局自分の心の有り様次第なのじ

      • 飲み込まれるな

        飲み込まれるな。怒りや悔しさに飲み込まれたら自分が苦しいだけ。 そのためにずっと何十年も向き合ってきたんじゃないか。どうしてわたしの人生はこうなんだろう。どうしたらいいんだろう。 ラクになりたいその一心で。 よさそうと思えばなんだって試してきたじゃない。 飲み込まれるな。踏みとどまれ。 「親ガチャ」の言葉には笑ってしまう。実にうまいこと言ったもんだ。 親との関係に課題が無い人は、それだけでめちゃくちゃ有利だと思う。 飲み込まれるな、わたし。 結局自分だけなんだから。自分し

        • 朝から

          朝からキツいです。 最近はグチの吐き出し場所のようになってしまっているけど。 気が狂いそう。 どうしてイヤだからやめて、困るからやめてって言ってることをやるんだろう。 どうして人の気持ちがわからないんだろう。 言っても仕方ないけどね。これまで何千回も言ってきた事だ。 もうとっくに怒りは通り越してるけどね。 専門機関とか行った方がいいのかな。年齢考えてやめてたけど。 カウンセリングとか行った方がいいのかもしれないな。 疲れた。

          一緒にいる事を選ぶ

          ご両親の介護をされている方のブログをよく読む。 おそらくわたしと年齢もあまり違わないのじゃないかなと思う。 ここ数年でご両親のご様子がだいぶ変わられた。たった一人で大変だろうにと思いながら読む。 頭はしっかりしているのだけど満足に歩くことができずあちこちで粗相する。その片づけはすべて娘さん。でも介護サービスの類はすべて断る。そのしわ寄せが来るのは娘さん。 あれも嫌、これも嫌。相手の立場を考える事ができず、感情だけで自分の都合を押し通す。そして大声でわめき散らす。 大変失

          かわいくない子

          わたしが母が苦手だったように、わたしは母にとってかわいくない子どもだったんじゃないかと思う事がよくある。 親子であっても相性はあるだろうし、残念ながらわたしたちは合わない者同士だったのではないかと思うのだ。 それがお互いの度を越した性格や性質のせいで、余計にややこしくなった。それだけのことなのかもしれない。 以前、ご自身の母親を知能が低いのではないかと感じながら生きてきたという方と話したことがある。 わたしより少し年上の方だが、その方も母親との関係でいろいろあったらしく、

          脱力

          ※以下、言葉遣いがよくない所があります。また呼称がころころ変わっていますがそのように書きたいのでそうします。不愉快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんがご容赦ください。 脱力以外の何物でもない。 この人間が、大人の人間同士で言い合うような事を犬や猫に対して言うのは、長い事一緒にいて気づいた。その度になんて愚かなんだろうと思いながらも、その様子から幼いころの自分にこの人間がどのように接してきたかがよくわかった。 幼い子供だろうが動物だろうが、相手が怖がっていようが傷つ

          してきたようにされる

          人はほんとに自分がしてきた事を相手にされるんだなと、この人を見ていると思う。 散々あたられてきた私はこの人にやさしくする事ができない。 まず憎しみと怒りがくる。 不思議なのは70年以上生きてきて、何を学んできたのかという事。 感情のコントロールができずに相手にぶつける事で、どんな事が起こったのか。 相手に何を言われたのか。 やめてと言われた事をやって何が起こったのか。 なぜそれがわからない?何百回同じ事やってる? この人には自分を客観的に見る視点が欠落している。それ

          どうしようもない

          この年になると、離れて暮らしている親が一人だから心配という声をちらほら聞く。 この前も友人が、車で一時間ちょっとの所に住む母親に認知症らしき症状が出始めて心配だと言っていた。月に一回は行ってるんだけどねと。 どっちがいいのかなぁ。 と思う。私も離れていたら同じ事を言っていたか、あるいは絶縁みたいになっていたか。  考えても仕方ない。 ただ、私の性格上、一緒に住んだ方が気楽だとは思う。 今朝も、何度も「朝は猫が鳴いて近所迷惑になるから窓を閉めて」と言っているのに開け

          何も期待しない

          期待してたんだと思う、結局のところは 他人を変える事はできないとも思っているけど、でも嫌だと感じる事はやめてほしい それも期待だったのかな 言ったら直ると思ってた だけど一緒に店をやって、初めてわかった 言ってわかる感じじゃないって 言ってもわからないんだって 私が不快だからやめて 私が嫌だからやめて そう伝えても、わからないんだって もう何も考えないように、感じないようにした ごくごく義務的に 手を出したら不愉快なんじゃないかと遠慮してたけど、やめた

          違うと思う

          何度言っても直らない 高い所に重いものを置かないで 熱いお茶の入った湯呑みを端に置かないで 包丁の柄が引っかからないように包丁は奥に置いて 火をつけたままゴミ捨てに行かないで 犬猫がいるんだから危ないでしょ? 何度、何百度、何百万度、言っても治らない 私が指摘すれば機嫌が悪くなる 何年か前に、ある人が言った 信頼されてないと感じて相手も直そうとしないんじゃない?信頼してみたら? やったよ だけど一緒だったよ っていうか、どうやって信頼しろと? そうい

          泣けてくる

          仕方ない 仕方ないんだよね、相手の気持ちを察する事ができないんだから でも泣けてくる 今日私は仕事が遅くなって、ただ遅くなっただけじゃなく嫌な事もあってって話したよね でも、そのせいでとても疲れているんだよねって事はわからないんだね、きっと 仕方ないよね、今に始まった事じゃないし いつも10時過ぎには寝てるのも知ってるのに、なんで今あなたがお風呂使うの?あなた明日べつに何も予定ないよね?なんで今日に限ってわざわざこの時間に入るの? 疲れてる私は明日も仕事なのに、

          お母さんには怖いんだね

          ずいぶんほったらかしにしてしまった。 あれから店をたたみ、いろいろと整理をしてやっと落ち着いた。 あの頃は疲弊して、擦り切れていた事が落ち着いた今ならよくわかる。 母の事も含めて、店が思い描いていたのとは違うものになりつつあった事が疲弊した原因だと思う。やめる決断をする事ができて本当によかった。 実親と同居している方のブログをいくつか見つけて、時々拝読している。 私だけじゃないんだ…という思いが、救いになる。 母は、ベースが暗い。とにかく不機嫌そうである。これは昔から

          お久しぶりです

          去年の暮れ辺りから3月頃までマンボウやら何やらの影響で、店からはガクッと客足が遠のいてしまいました。 いろいろな経済的支援も新規開業という事が常にネックになって不利になったり門前払いだったりして、精神的にかなりきつい日々がこの数ヶ月続いていました。 そんなことで何も書く気になれず、すっかり間が空いてしまいましたが、ようやく気分も回復してきました。 私がかなり追い詰められた精神状態になっていた事におそらく母は気づいていなかったと思います。 来なくていいと言っても店にくっつい

          なぜ母が発達障害かもしれないと思ったのか①

          いろいろとあって、私はこれまでの人生、ほぼ母と一緒に暮らしてきた。 その中で母が発達障害かもしれないと思った事は一度もなかった。 上記の「母の様子1」で書いたような会話のやり取りは、あそこまでかみ合わないケースは稀だとしても、これまでにも数えきれないほどあった。 それでもそうは思わなかった。 それがなぜ今になって発達障害ではないかと思うようになったかというと、母と一緒に仕事をすることになってしまったのがきっかけだった。 最近私は店を始めた。 やっとこれで自分の居場

          なぜ母が発達障害かもしれないと思ったのか①

          母の様子1

          「伝票〇〇番に持ってった?」 「うん」 で済むはずの会話が一筋縄でいかない つらい 「伝票〇〇番に持ってった?」 考え込んで、「書いた」の後 「そこに置いてある」 「いや、これは違う人のでしょう。〇〇番の伝票の事を聞いてるの」 またしばし間が空く。わざわざこちらに近づいてきて「書いた」 「だから、持ってった?」 「うん、持ってった」 疲れる。イライラする。泣きたい。 一事が万事こんな調子。 #発達障害 #親が発達障害 #機能不全家族 #アダルトチルドレン #