見出し画像

傘を恵んでもらえる人生

最近、いきなり雨が降ってきますね〜
私は基本的に傘を持ち歩かない。
ニュースを見ないので、天気予報もほとんどみない。
(ラグビー部に入ってからは、練習メニューと準備が変わるので天気予報だけはチェックするようになったけど)

傘を持っていると100%どこかに置き忘れる。
自分の傘、多分りくの家にあるし。
前持ってた傘はバス停に忘れてきたし。
傘を所持しているかまで考えて生きてないし。

こんな人間なので、ずぶ濡れになって帰ることが多々ある。
パパには毎回怒られるけど、「これが雪だったら傘使わないっしょ〜」という謎持論で、20年間ほとんど傘を持ち歩いていなかった。

さっき、図書館を出ると雨が降っていたので、上着を傘の代わりにして研究室へと向かっていた。
すると、知らないおばさんが「あなた!これ使いな!!返さなくて良いからね〜」と傘をくれた。
幸〜ラッキーーーありがとうおばさん。

去年もバイトからずぶ濡れで帰っていたら、知らないお兄さんが、わざわざ家から出てきて「これ使ってください!!」って傘を貸してくれた。(後日、どこの家か分からなくて返さなかったのはナイショ)

1回生の時も、図書館からオフィス行こうと思ったら、雨が降っていた。その時も、いつも通り気にせず歩いていたら中国人が相合い傘をしてB棟まで送ってくれた。(めちゃくちゃイケメンだったことだけ覚えてる笑)

こんな感じで、私はいつも雨の日のたびに誰かに傘を恵んでもらいながら生活している。
みなさん、いつもありがとう。らぶです。

傘持ち歩くことは難しいので、他の形で何かお返ししていきたいと思います。
飴とか持ち歩こうかな。アメだけに。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

#雨の日をたのしく

16,008件

#この街がすき

43,544件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?