見出し画像

ハコボレ「夏の落語研究会」始めます

五月病はとさよならした皆さんこんばんは。
お久しぶりです。前田隆成です。
いっぱい書くことがあったのですが、中々に重い腰があがらず。
三月のハコボレの公演が終わり。四月に二十六歳が始まって。
五月に新潟で公演を終えて。昨日まで友人の脚本を書いていて。
ギリギリの納品を済ませまして現在に至ります!!
苦しい時を何とか、乗り越えて6月が始まりました!!
やったー!!!

なんとですよ。今日はお知らせに参りました。
ハコボレが約2年振りに大阪での公演を発表します👏👏
ね。いろんな山を乗り越えた私は絵文字も使えるのだ🐛

有難い話ですよ。本当にね。
「大阪でもまたハコボレを観たいって人、ちゃんとおるよ」
我がハコボレP(プロヂューサー)の角居さんがね、教えてくれたんです。
ハコボレの今後をどうしていこうかと常々考えていた時に、「やろうよ」って言ってくれたんです。今まで私を演劇で育ててくれた人と街。
そしてハコボレ旗揚げ公演の場所、ウイングフィールドで公演します。
今まで受けてきたご縁を大切にして、大阪に乗り込みます。
東京の地で、上演を重ねてきた「落語から演劇へ」の独演会スタイル。
ちっちゃい体のやけれど、ちょっとでっかくなった、前田隆成が大阪に返ります。舞台には一人ですけれど、今回、大阪で出会って繋がってきた、最も頼れるスタッフの皆さんに助けて頂きます。

みな様にお会いできることを、ほんまに、何より私が楽しみにしております。めちゃめちゃ楽しみです。だってね。「一人芝居、豪華2本立て」ですぜ。ハコボレ史上、いちばん熱い夏が始まります🔥🔥🔥
ほんまに楽しみにしとってください。
今回のハコボレの「祭り」をご贔屓に!

さあ、次は6月5日。チケット発売日でございます。
またその日に投稿しますので、ご愛読くださいませ。

最後に公演情報の紹介だ!!

【公演の詳細】

◎日時
8月11日(木祝)11:30★ 15:00■ 18:30★
8月12日(金) 19:30■
8月13日(土) 15:00★ 18:30■
8月14日(日) 13:00■ 17:00★
★ 世別レ心中 ■ 片生ひ百年

◎会場
ウイングフィールド

◎料金
一般:2500円
セット割:4000円
あさハコ:1000円 ※8/11 11:30のみ

メンバー紹介だ!!

脚本・演出・出演:前田隆成
プロデューサー:角居香苗
デザイン監修:馬詰峻
グッズ製作:朝日紫乃/山本礼華
企画宣伝:黒澤倖校
会計:千乃秋
--以上ハコボレー-

舞台監督:西野真梨子
舞台美術:中村龍一
照明:高木里桜
音響:浅葉修
制作:吉田友美
写真:河西沙織(劇団壱劇屋)
撮影:北野雅也(TKS-FILM)

本当にありがとうございます!
スタッフのみな様にも、お会いできるのを楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?