マガジンのカバー画像

音楽・作曲・音楽ソフト_葉羽

32
私の音楽活動の話、使っている音楽ソフトの話など。
運営しているクリエイター

#歌

自然科学の詩人とSakiのコラボレーション

自然科学の詩人とSakiのコラボレーション

鳴き砂で有名な ”姉子の浜”(福岡県)をイメージして曲を作りました。
この曲、『さらさらと、さらさらと』は、私が歌声合成ソフトに歌わせた初めての曲です。なので、表情とかあまり細かく打ち込んでいないんだけど、それでもこれだけ豊かに歌ってくれて感動。ちょっと気怠い雰囲気がいいです。Synthesizer V Saki_Standardのナチュラルな声質は、素朴でしっとりとした曲にもよく合うなと思います

もっとみる
ジャズ作ったよ、杉原明さんに歌ってもらったよ

ジャズ作ったよ、杉原明さんに歌ってもらったよ

私が自分でボーカルを取っている曲、Audiostockの審査でハネられた!
もうっ、失礼しちゃうわねー、せっかく可愛い曲(と声)だったのに、
私のボーカルは売り物にならないってワケねっ?

まぁ、いいわよ。
その代わり、素敵なボーカリストさん見つけた~♪

その名は『杉原明』さん!

杉原さんが書いた詩から、私が言葉を拾い、作曲した『NaNa』という曲。
とても意味深い歌詞と、清らかで心地よいジャ

もっとみる
勝利と歓喜の歌声_ケルティアとヘロイカ

勝利と歓喜の歌声_ケルティアとヘロイカ

「未知のウィルスとの闘いに勝利した人類の、壮大な歓喜の歌」

を、テーマにプログレッシブロックっぽい曲を作りました。
どこまでも高揚感のある曲調です。

以前の記事でも紹介したボーカルソフト音源と、パッド音源を中心に作成。
DAWは Logic Pro X、全部で32トラック使用。

冒頭の「ハレルヤ」の大合唱はこのLogic Pro Xに入っていたループ音源です。

左右ふたりの女性ボーカルは、

もっとみる