最近の記事

引っ掛かり なし!

50歳を目前にして よく考えるのは これから を どう暮らしていくか 多分 人生の半分は 越えた 身の回りの物は 増やすより 減らしていく時期に来ただろう いらない物は 処分するなり 整理をしていかなくては。 その分 新しく必要となった物は とりあえず。 な物ではなく きちんと吟味した 良い物を購入したい なんて思っていたある日 なんとなく見ていた カタログの商品に目が留まった 燕三条のピーラー 子育てに必死だった頃は 調理器具なんて なんでも良かった 100円

    • 昼間の体感温度に 調子にのって 夕飯 冷やし中華にした。 日が暮れた今 寒い。 失敗したー

      • 仕事始め。

        今日の道は ツルツルだった。 2022年の 仕事初日 家の前で 転ぶ所から始まった 尻もちをついたけれど  上手く転んだからなのか 痛くなかった ついてないようで ついている お陰で 車の運転も すごく慎重になる 深くはない 轍が 見えないレールになっていて  油断すると 行きたくない方向にハンドルを取られてしまう 四輪でも 不安定な雪道 ただの雪道ではなく 凍った雪道 こんな今日でも 自転車に乗ったおばさまと併走した 怖いのよ。 本人は 平気でも 同じ道を

        • 猫。

          先日のこと。 その日は 仕事が休みだった。 1ヶ月くらい前に むしったはずの庭の草が また気になるくらいのびていた。 さすが 雑草魂 なんて言葉が生まれるほどである。 ただただ 雨とお日様の光のみで ほっといても どんどんのびる。 むしってもむしっても どんどん成長する。 大きくなって欲しい 紫陽花は ちょっとずつしか 成長しないのに。 数日雨が降った後 曇りが続いていた。 空を見上げると すぐには切れ間が出なそうな いい感じの雲が広がっていた。 気温もそん

        引っ掛かり なし!

          白木蓮の花

          私の生まれ育った家の 庭のど真ん中には白木蓮の木があった 植えられていた とか 生えていた とか 立っていた とか  色々 当てはめてみたけれど あった  が1番しっくりきた 田舎の家なので 庭の隅っこには お稲荷さんが奉られていたり 1人では絶対入れなかった 中が薄暗い蔵があったり 養蚕していたから 桑の納屋や蚕室があったり 井戸があったり 今の生活では 何一つないものが当たり前にあった庭に 白木蓮の木も 当然にあるものだった 今から 40年ほど前のこと

          白木蓮の花

          春の雪。

          このぐらいの時期になると 思い出す事がある あれは 9年前の3月も終わりが見えてきた頃のこと その日は土曜日で 中学1年生だった長男を野球の練習に送っていく 朝だった 冬の間に 降り積もった雪は ほとんど解け 走りやすくなった道に すっかり油断していた そんな所に 雪が降った ほぼ解けかかった みぞれの雪が。 普段だと あんまり意識しないくらいのカーブにさしかかった瞬間だった ハンドルが効かなくなった 慌てて ハンドルを強く握る 右に左に タイヤが振れる

          春の雪。

          映えない。

          仕事の帰り道 嘘みたいに明るい ちょっと前まで 真っ暗で 冷たい風に吹かれながら フロントガラスの霜をガリガリしないと帰れなかったのに。 同じ場所に ずっといるようで 季節はちゃんと変わってる 暗くなった道を 今日の夕飯 何にしようかなー って帰るのと まだ明るさの残ってる道を 今日の夕飯 何にしようかなー って 帰るのは 同じ時間帯なのに 全然違う 不思議だ 電気をつけずに 日の明るさだけで 行動できる時間が長いほど まだこれから色々できるって思えるのは 何故だろ

          映えない。

          ぺちぺち つんつん。

          ネギが高い。 生産者さんには 申し訳ないけど 束売りの ネギが200円を越えていると ちょっと 買うのを考えてしまう 今日も ネギが欲しかったのだけれど 税込みで 240円くらいだった しかも 2本の束 うーーーん 太さは見た目 立派だけれど  2本で 240円かぁ 他の野菜も 眺めつつ ぶらぶらしながら悩む 必要なのは 1本。 1本売りも120円もするけど とりあえず必要な数だけ買おう もう一回 ネギの売り場に戻る 先客がいた ぺちぺち ネギの束を叩い

          ぺちぺち つんつん。

          爆弾低気圧と明太子。

          今朝 すごい風の音で 目が覚めた まだ薄暗い外で ゴウゴウと ビュウビュウと 音を立てて 家を揺らしている ゴウゴウとか ビュウビュウって書いてみたけど ちょっと違う でも ぴったりな言葉が出てこない   ガシャーン っていう ゴミの箱の蓋が開く音で 完全に 目が覚めた 降ってるのが 雨じゃなくて雪だけど 完全に 台風だ イヤだなぁ仕事行くの ニュースで 『数年に1度の猛吹雪』とか言ってるし。 不要不急の外出は しないでって言ってるよ ついこないだ 地震がき

          爆弾低気圧と明太子。

          朝の葛藤。

          久しぶりのnote モヤモヤしたり 色んな事 考え過ぎちゃう時って 書けないものですね こんなご時世に 仕事があるってことは ありがたいことなんだけど 気分屋で その時々で言うことが変わって 思い通りにいかないと すぐ声を荒げる上司と向き合うのは 疲れた(´・ω・`) そんな時に書く 自分の文章は嫌い 遠くに思ってたわけじゃないんだけど コロナの足音も じわりじわり 近くで聞こえてきて 気をつけてるつもりだけど そのうち すぐ隣にいそうな不安 仕方ないんだよ

          朝の葛藤。

          おうし座?ふたご座?

          昔から 星座占いっていうのを見るとき いつも どっち?って思ってた こっちの月刊の少女漫画を見れば おうし座になってるし あっちのファッション誌を見たら ふたご座になってるし どういうことー?って思ってるうちに 朝の情報番組の占いは どっちも 見るようになった だいたい 隣り合った星座は 片方良くて片方悪い まぁ 足して割ると 普通か 真ん中辺で くっついてても まぁ 普通か 気持ち的に あがってるときは 良い方を信じ さがってる時は 悪い方に引っぱられる

          おうし座?ふたご座?

          雪山を眺めながらたい焼きを食べる昼。

          いつからだったか 思い出せないほど ずっとマイナスの気温が続いていたせいか 昨日 今日とプラスの気温になったら こんなに暖かく感じるんだー と気分も上がる 簡単な自分 今日の気温 2℃。 吹く風すら 気持ちよく感じる 決して高い気温でもない 2℃ 極寒が当たり前になると 2℃でも暖かく ありがたい 道路も アスファルト見えてるし アスファルトの道って 走りやすいのね しんどい事を 乗り越えると ちょっとの事が 嬉しい 今なら 全然 わからないと思っていた

          雪山を眺めながらたい焼きを食べる昼。

          1月11日

          ミレニアムベビーって言われた子たちが 20歳になるんですね 年取るわけです 私 うちの次男は 早生まれなので ミレニアムベビーに少し乗り遅れたんですけど 100年ごとの 世紀がかわり 西暦が 2000年代に入り 甲子園は 100回記念大会 何かと 節目に接しているこの子たちが 成人式を迎える年に コロナに振り回されて いつもと同じように 祝えないとは 親としては 複雑 長男の時のように 当たり前にお祝い出来ると思ってた いつものことは 当たり前には やってこな

          1月11日

          恥初め。

          仕事始めは 昨日 2日目の今日 いつも通りのルーティンで出勤したはずだった 車通勤の道中は ハンドルを取られる雪道で 全神経は 運転に集中してた それにしても。 会社の玄関で ブーツを脱いで 揃えようと手を伸ばした時 気づいた 右と左 ちぐはぐじゃーん なんで?? 普通 もっと早く気づくよね 何を考えながら 家を出たんだ 私 穴があったら 入りたいを通り越して 穴を掘って 冬眠したい気分 仕事を始める前なのに 朝から すごい疲労感で一日が始まった

          恥初め。

          泣き初め。

          新年が明けて 5日。 日が経つのは 本当に早い 帰って来れないかもと思ってた息子も ほんの少しの間 帰ってきた 帰って来る前の2週間の行動をなるべく制限するように とお願いして こっちに戻ってからも 家族で家にこもって。 そこそこ不便な立地の我が家を次男は 〇〇(←住所)監獄と呼んで 収監された身だと言っていた笑 そんな監獄から あっという間に 俗世へと帰っていった次男 次男が帰った後 ダイニングテーブルに2通の手紙が残されていた 旦那さんと私へ宛てた 手紙。

          泣き初め。

          あけましておめでとうございます。

          新しい年が 明るい話題の多い1年でありますように コマンダンテさんから つながった皆さんの1年が幸多きもので ありますように 爆売れコマンダンテ が実現しますように 毎日note更新を目指して 書いてきたけれど なかなか難しい 改めて 毎日noteを更新する 見取り図リリーさんと 毎日YouTubeを更新する祇園の櫻井さんの 凄さを知りました とりあえず 私は私のペースで やっていこうと思います  今年もよろしくお願いします

          あけましておめでとうございます。